見出し画像

ハンターカブで行くしまなみ海道、剣山スーパー林道 2泊3日の旅 その5

尾道からハンターカブでしまなみ海道を渡りようやく四国今治へ上陸した。
時間はもう午後2時。今日の宿ライダースイン奥物部へ日のあるうちにたどり着けるのだろうか?

細かいところは置いといて今日の宿までざっくり160km。
ハンターカブで100km走るのに4時間くらいかかる(途中色々する)ので、あと6時間は必要だ。ということは到着は午後8時ごろか・・・。
あまり寄り道をせずにしっかり走ることにする。


四国愛媛県
しまなみ海道、来島海峡大橋を降りて国道317号線から国道196号線へ行くつもりが道を間違えて海沿いの県道から商店街へ迷い込んでしまった。大きなアーケードに突き当たったので、そこを右折すると国道317号線へ出た。県道38号線の分岐をそのまま国道を進み、2.5kmほどで国道196号線分岐を左折。
バイパス道路を車の流れに乗って走る。交通量はそれほど多くはない。気温は30℃近い。
道の駅が現れたので一息入れることにした。国道11号線の分岐まであと少し。

これは国道ではないな・・
アーケードがあるが人気なし
広い道だが車もなし
道の駅今治湯ノ浦温泉
暑い日はソフトクリームが美味しい

国道196号線、道の駅を出てすぐに片側1車線の道となる。
国道11号線も同じく片側1車線、JR予讃線に沿って走る。いつもならどこかの駅舎に寄り道するのだが今回は無しだ。加茂川手前のファミリーマートを目印に鴨川橋交差点を右折して国道194号線(そらやま街道)へ。これでやっと市街地から離れて山間部へ向かうことになる。
時間は午後3時過ぎ、残すところ117kmだ。予定よりちょっと早いペースか・・。
休憩少なめ淡々と走る市街地。寄り道が少ない分ペースが上がる。

宿を決めてしまったばっかりに目的地を目指すツーリングになってしまった・・。
やはり宿を決めずにテント泊の方が急がなくて良いのか?ま、しかし今回はライダースインに泊まりたかったのでこれはこれで良しか。



山手くねくね道
途中道の駅木の香で小休止、そして本川トンネル北口手前で県道17号線へ。そしてガス補給以外はほぼ走りっぱなし、結構なハイペース、足腰トレーニングのよ様相だ。
県道17号線は吉野川沿いを上流へと進んで行き、早明浦ダム湖となる。そのダム湖脇のくねくね道をひたすら走るのであった。

山手へ向かう
寒風山トンネルは寒か〜〜
5kmもある
道の駅木の香で小休止
県道17号線へ
大橋ダム
ガソリンスタンド見つけた
125km走行で3L入った
燃費よろしくないね・・
ひたすら走るくねくねダム湖沿い
夕暮れダム湖・・お宿はまだ先・・

高知市は近い
ダム湖から国道439号線へ。キャブの調子がいまひとつなんで、スーパーの駐車場でバラしてジェットニードルの位置を変える(1段濃いめ)。ところがこれが大外れ、しばらく騙し騙し走るのだがアイドル状態から発進ができない。走っている分には大丈夫だ。途中エアスクリューいじるもあまり変わらず・・。大豊から国道32号線を南下、国道32号線から県道253号、254号から国道195号線で再び市街地に。信号待ちでエンジン吹かし気味にしてたらヒートしてきたのでまたまたスーパーの駐車場でキャブセットを元へ戻すことにした。
調子はいまひとつだが普通に走れるようになった・・。

ばらすのに特殊な工具いらない
夕暮れ 新改川を渡る
県道254号線は意外と快走
高知市はすぐそこだったりする
国道195号線 バリューかがみの店
ここでキャブセット元へ戻す
お腹減ってきたのでパンなど買って食べる
夜食用も買っておく


夕暮れ山道

時間は午後6時半を過ぎている。宿には到着遅くなる旨を連絡した。
あと30分くらいで到着できる見込みだ。スーパーを出てしばらく走ると徐々に民家が少なくなってきた。

夕暮れ水田
昼間暑かったが山手は一気に涼しくなってきた
夕暮れ山道

ライダースイン奥物部
日が暮れかかる頃無事到着。ガソリンを入れようと思ったら閉店だ。明日は日曜日、四国山手のガソリンスタンドはほぼ閉店の可能性がある。最終の給油からの走行は38km。予備ガスがあるのでなんとかなるか・・・ぐだぐだ考えても仕方ないのでチェックインしましょ。

GSはもう閉店の午後7時過ぎ
ライダースイン入口

フロントでチェックインを済ませて部屋へ。荷物を解いて一段落。
なんやかんやで今日の走行距離は270kmになっていた・・。
大型バイクではサクッと走れる距離。しまなみ海道、寄り道うろうろのお陰で後半ぐりぐり走ることになってしまった。
ハンターカブでは、途中でもう一泊してもよかったかもしれない・・。

部屋が独立している建屋
部屋の前にはバイク駐車スペース
水道もあるので洗車もできる
部屋は板張り
トイレ、シャワー付き
マットとシュラフはレンタルね
夕食は事前予約必要
ビールは別途注文
空きっ腹に染みる


明日は剣山スパー林道アタックだ。
果たして無事走破できるのだろうか・・。

ということでつづく・・・


最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月に北海道へ行きます。カフェをオープンするために北海道へ移住した友人を訪問予定。