見出し画像

とても素敵な快晴に君を恋う【心情㉑】


あとがきとかあれとかそれとかこれ

城の皆様いかがお過ごしでしょうか。
動画見てくださったでしょうか。
これから見るという方、申し訳ありません。約14分半あります。
長すぎる。いくらなんでも。
長すぎますけど、三曲つなげてしまいたくなっちゃいました。
どうかお許しください。

動画見てくださった方、どうでしたでしょうか。
僕の新しいやり方は。
とはいえ、いつも通りうだうだと、ぐちぐちと、鬱々と、ぬたぬたと、
文字を綴っただけなんですけれどね。
それに次からは前と同じように文字列になりますし。

あとがきとかあれとかそれとかこれを書いていこうかと思うのですが、
今回は色々なコンプレックスについて綴ってみました。

サマーコンプレックスはある小説家が提唱した概念
消費者コンプレックスはあるVtuberが提唱した概念
(ここで発信元を提示した方が話の流れとしては綺麗だと思うのですが、どうしてもここで挟むと画面がごちゃごちゃして気に食わないのでクレジットとして、あとがきの下に載せておきます。)
満たされコンプレックスは僕が勝手に作った言葉です。
もしこの感情の正式名称のようなものがありましたら、
ぜひ教えてください。

動画の中で使用した写真は、僕が撮影してきたものです。
ただ、季節感はぐちゃぐちゃです。
紅葉だったり桜だったり薔薇だったり。
というか僕はそれら越しの空を撮影しているので、
おーるおっけいなのです。
動画も僕が病院帰りとかに撮影したものです。
手振れしないように、見ている方が酔わないように撮影するのに必死でした。
途中お猫様が登場したのも本当に偶然です。黒猫さんかわいい。
あのお猫様が一番の取れ高なような気すらします。

曲に関しましては、『とても素敵な六月でした』
『七月の夕景は君を恋う』ときたら、8月要素の含まれたタイトルのあの曲を……!と思ったのですがinstのダウンロードが叶わず
じゃあ太陽さんさんっぽい曲を……!と『快晴』になりました。
決して妥協したわけではないんですけれどもね。
instにした理由としては、画面に僕の文章を載せたかったので、
耳でとらえる言葉と目で見る言葉が異なって、情報量が多くなってしまうというところと、単純に短期間の間にこれでもかというほど同じ音楽を聴くと考えると歌詞が聞こえると頭おかしくなりそうだからです。
instでも気が狂いそうでしたが。
でも、声が入ってないと意識してなかったギターとかベースとか
聞こえて、かっこいいーーーーーー!!!!ってめちゃめちゃ僕のテンションがぶち上ったり、間奏からの入りが全くわかんなくて困惑したり、いろんな発見がありました。

そんなこんなで完成にたどり着きました。
何度か断片的にデータ飛ばしながら、なんとか完成しました。
動画を見てくれた方、あとがきを読んでくれた方、
ありがとうございました。
あなたの夏に幸あらんことを。

クレジット

写真・動画・文章・編集:いるか

言葉

サマーコンプレックス:三秋 縋

消費者コンプレックス:卯月コウ 
下の配信 00:34:14頃


音楽

▶一曲目

▶二曲目

▶三曲目

▶instダウンロードに使用したサイト

special thanks

動画を見てくださった貴方
この記事を読んでくださった貴方

この記事が参加している募集

夏の思い出

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?