ふりひゅ

無趣味女が突然始めた、ブログです◎ 無趣味すぎて、物事にあまり興味関心がない私が 日…

ふりひゅ

無趣味女が突然始めた、ブログです◎ 無趣味すぎて、物事にあまり興味関心がない私が 日常のどうでもいいことを疑問に思い、それについて調べるただのメモ書き。 (別名:暇つぶしのーとぶっく)

記事一覧

No.02 飲料水について_2(硬水と軟水)

●疑問 硬水と軟水のメリットの違いについて ●疑問に思った理由 水の硬さってことは、わかっているが それぞれどんなメリットがあるのだろう? (ちなみに私は軟水が好き…

ふりひゅ
10か月前
2

No.01 飲料水について_1(硬水と鉱水)

●疑問 硬水(こうすい)と鉱水(こうすい)の違いについて ●疑問に思った理由 同じ〝こうすい〟と発音するけど、漢字が違う。 何故だ?何が違う? ●想像した答え 硬水…

ふりひゅ
11か月前
4

自己紹介

どうもー!はじめましてー!! 無趣味人間が趣味の一つチャレンジとして、 ブログをはじめます。 このブログは、自分の雑学力を上げるモノであり、 皆様に、その雑学をつ…

ふりひゅ
11か月前
16
No.02 飲料水について_2(硬水と軟水)

No.02 飲料水について_2(硬水と軟水)

●疑問
硬水と軟水のメリットの違いについて

●疑問に思った理由
水の硬さってことは、わかっているが
それぞれどんなメリットがあるのだろう?
(ちなみに私は軟水が好き!)

●想像した答え
硬水→美容(ダイエット)に良い?
軟水→日本人に飲みやすい
※無理矢理想像した答えで、適当ですみません💦

●調べた正解
硬水→食事に不足しているミネラルを硬水を飲むことで、摂取(補填)できる
軟水→ 肌や髪

もっとみる
No.01  飲料水について_1(硬水と鉱水)

No.01 飲料水について_1(硬水と鉱水)

●疑問
硬水(こうすい)と鉱水(こうすい)の違いについて

●疑問に思った理由
同じ〝こうすい〟と発音するけど、漢字が違う。
何故だ?何が違う?

●想像した答え
硬水→文字通り硬い水(私的に飲みづらい水)
鉱水→鉱山で取れた水
※鉱山で水が取れるか知らないけど、あの有名なテーマパークにある大きい雷山の鉱山は、いつも濡れているイメージだからきっと取れるのだろう。。

●調べた正解
硬水→硬度が高い

もっとみる
自己紹介

自己紹介

どうもー!はじめましてー!!
無趣味人間が趣味の一つチャレンジとして、
ブログをはじめます。

このブログは、自分の雑学力を上げるモノであり、
皆様に、その雑学をついでだから共有したいという
なんとも自分勝手かつアバウトなブログです。

いつまで、続くかな?
写真のように、どこまでも続くかな?
暇な時に、アップしていきたいと思います◎

どうぞ、よろしくお願いします。