【映画】「月はどっちに出ている」の時代。

画像1 1993年に撮られた映画「月はどっちに出ている」をDVDで観ていたのですが、内容よりも、その時代に対しての懐かし観きるのに2倍の時間を要しちゃいました。 最近、グーグルマップがゼンリンとの契約を打ち切った事が話題になっていますが、この映画の時代は、タクシーにナビすらついておらず、方向音痴で道に迷ったタクシードライバーは、公衆電話で道を聞き、また答える方も「月はどっちに出ているか、月の出ている方に向かって帰ってきて。」という、ざっくりしたアドバイスをするような、おおらかな時代だったんだな〜と、しみじみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?