見出し画像

知られざるリフティング知識⚽️

リフティングは
サッカー上達の近道

ボールに沢山触ろう。


サッカーをする愛する皆さんは試合やゲームを好みます。

しかし、試合やゲーム形式の練習ばかりでは一向に上達しないのが現実です。

試合って意外とボール触れないんです。

特にチーム内にめちゃくちゃ上手い人いたらどうします?

監督もコーチも味方も「アイツにパス回せ!!」

少年サッカーほどその傾向が高くなります。

本来ボールに沢山触らなければならない時期だというのに😓

でも試合に勝つという目的でありますし、そのような考え方も理解出来ます。

私自身、子供たちの保護者様より大切なお金という信頼を頂きサッカー指導をさせて頂いております。m(__)m

クラブチームのコーチともなれば尚更
大勢の子供たちを相手に

リフティング練習を取り入れる時間も余裕もないのかもしれませんね。

そこで必要となってくるのは自主練習!!

だるいですよ。

部活や、クラブチームの練習もあり、塾や習い事。

スケジュールはみっしり!

冬は寒いし、すぐ暗くなる。

楽したい生き物らしいですよ。

人間って。

動物だってそうですもんね。

本能だから仕方ありません。

解決っ‼️

まではいきませんが

オススメしたいのが家の中にボールを置くことです。

保護者様は嫌がるかもしれませんね(笑)

これだけでボールを触る回数は格段に上がります。

しかも裸足で触れるというのがポイントですよ。

ブラジル人は10歳までは裸足でサッカーするというのを何かで読みました。

本当かどうかは別として裸足で感覚を養うことの重要性を伝えたかったのだと思います。

ここで初めて本題である

リフティングのお話です。

「室内でリフティングの練習なんて無理だろっ‼️」

ってことだと思いますが

少しだけ聞いてください(^-^)

ボールの性質を意外に理解していない

これって致命的なことですよね😅

私が指導するほとんどの子供が解っているつもりでいるというのが現状でした。

真っ直ぐ転がすことも再現性がないんです。

偶然

なのでしょう。

では偶然の連続でリフティングは可能でしょうか?

適当に練習したって無理なんです。

指導者曰く「練習が足りないから出来ないんだ!!」って根性論を浴びせるのを目にします。

指導者自身がリフティングが出来ない。

手本すら見せられない。

「動画見て練習しろっ!」

確かに練習は大事。

ただがむしゃらにやったって出来ないことは早めに気付かないといけませんよね。

理論、考え方まで指導された上での「練習しろっ!」って思います。


まずはボールの重心を知りたい訳です。

どうすれば重心がわかるのか?

バランスをとることです。

足乗せを出来るようにしましょう。

これなら室内でも出来るのです。

結論を言いますと

ボールを扱うのですからボールの性質(重心)を知ることがサッカーには必要なんです。

この足のせについても次回細かな考え方やり方を書かせて頂きます(^-^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?