見出し画像

成果を出し続ける経営者は、”気付きを築き”に変える。

こんにちは。
林です。

東京は何度行っても素晴らしいところですね。
大阪には無いビジネスモデルやアイデア、
高い基準の経営者も居て刺激的です。

また東京に行きます。

さて、
昨日は「なぜ目的設定が大切なのか」というお話をしました。

考えてみた方はおられますか?

成果を出し続けている経営者は、
『気付きを築きに変える天才』だと思います。

普段過ごしている中でも、
「なるほど、そうなんだ」
「これやってみたら面白いかも」
「これってそういうことだったんだ」
という気付きがあると思います。

その”気付き”を自分の事業や普段の行動に変換し、
変化させてより良いものにしていくことで
資産を”築いていく”

一番の資産は”自分自身”だと思うので、
読書などで自己投資をするのが重要かなと思いますが、
学んで気付いたことを行動に移すこと。
これが重要なことだなと思います。

昨日の記事では目的の大事さを書きましたので、
「自分のビジョンはなんだろう?」
「この事業は何に繋がっているんだろう?」
と、考えましたか?

たったそれだけ。

「でも目先の仕事が、、、」
と言ってる間に人生あっという間に終わっちゃいますから。

限られたこの時間。

大切に使っていきたいですね。

私も有限であるこの時間を大切にしながら
今日もチャレンジしていきます。


林文臣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?