見出し画像

【作品展示】« roman » 7月 2023 Bar貴也 さん  



こんばんは!

作品をご覧いただきありがとうございました!
フレネジー(frénésie)と申します。
 
私は、フレネジー(frénésie)という名で芸術に関する活動をおり、ご覧いただきました作品« roman »を描きました。
 
 
「フレネジー」という名前は、フランス語で「狂熱」という意味を持ち、その名前のように、自身の想いや視点から見た感情があふれ出るようなモノを描いています。
 

https://frenesie.portfolio.site/


全ての絵がいつでも、どこでも、無料で見る事ができるので、ぜひ覗いてみてください!
 

この記事では、今回展示させていただいた作品である« roman »についての簡単な文章と、その他お知らせやグッズについて書いております。楽しんでいただければ幸いです。
 
では、始めます。
 

« roman »について


今回みなさまに見ていただいた作品« roman »は、夏の“積帝雲”を描いた作品です。
 

説明する前に、

基本的な情報

を書きます。


« roman »に、2021年9月に描いた作品で、アクリル絵の具を使い、紙に描いた作品です。
サイズは、380×540(mm)になります。
 
作品には、雲・空・海・山が描かれており、白と青がメインに使っており、シンプルな配色となっています。
 
構図もシンプルで、大部分が雲です。そして、海と空の境界線ははっきりしており、色の濃さも強調されています。
 
この作品は、枠も特徴的です。
枠は、黄色に塗っているだけでなく、不規則に紙の塊が張り付けてあり、これらも黄色で塗られています。
枠の中央には、白い点線も書かれています。
 
これらが、基本的な情報です。


次に、
この絵を描いた

経緯や、想いなど

の主観的なことについて少し書いていきます。


初めに書いたこの作品のモデルである“積帝雲”とは、現実世界には存在しないモノで、大人気アニメのワンピースに出てくる造語です。
 
意味は、人が住めるほどの巨大な雲のことです。空島とも呼ばれています。
 

私は、そのロマンに溢れる物語大好きで、何十回と読み返しました。その影響からか、夏に見る巨大な積乱雲を見るたびに、空島はそこにあるのではないかと考えてしまいます。
 
そして、« roman »に描かれている“雲”は、『私が見ている雲の大きさ』を表現しています。
 
その大きさを表現するために、山を描き、海を描いています。
 
写真で撮ればわかるように、現実的にはそれほど積乱雲は大きくありません。
 
しかし、私は、巨大な揺るがない山よりも、果てのない海よりも大きく見え、それを描きました。
 
その物語には、ロマンが詰まっており、冒険のようなワクワクさや、儚さと美しさを感じます。
 
私にとって、この作品は、それらの作品を思い出すきっかけとなるだけでなく、何かをがむしゃらに追いかけていた時のことや、これからのこと、夏の暑さのことや清々しさのことなど、いろいろな感情になり、それだけ多くの意味が込められた大切なモノです。
 
 
アクリル絵の具で、荒々しいい雲を表現し、周りの枠には作品が際立つ黄色と、ロマンを表現した黄金の色を使って描いています。

絵に込めた様々な想いについて書いていますが、本当は見ていただいた方々独自の視点で、思い入れのある作品となることが一番うれしいです。
 
最後になりますが、もし、お店でお会いする機会がございましたら、ぜひ、声をかけてください!

読んでいただき、ありがとうございました!
そして、貴也さんも作品をお店に飾らせていただき、ありがとうございます。

ありがたいことに今年の4月から、このような展示を、約一月ごとに行わせていただきます。

« roman »の展示は、一か月ほどですが、来月以降、他の作品の展示も考えているので、見たい作品やご意見などございましたら、ご連絡ください!
 
Linktree : https://linktr.ee/nana.frenesie
 
 


おまけ)« roman  autre »


« roman autre »は、« roman »を別の視点から描いた作品 « autre »(日本語訳:その他)です。
 
この作品は、« roman »雲のテーマであるにも関わらず、屋内の様子を描いています。
 
この作品は、喫茶店の様子を描いており、真ん中にある雲のようなモノは、煙で、ロマン主義と呼ばれる類の絵画があったりとロマン要素がちりばめられています。
 
雲を“創り出す”感覚や様子が面白いと思ったので描きました。


グッズ紹介


ここからはグッズなどのご紹介をいたします。
気になった方はご覧ください!
 
 
現在利用中のECショップで、主な3つをご紹介させていただきます。
今回見ていただいた« roman »のアイテムもあります!
 

Prinful (base)・・・

noteと同期しているショップです。料金は高めですが、二種類以上のデザインを組み合わせたグッズを主に販売しています。※例)正面にromanのデザイン、背面にroman autreのデザインなど。
グッズの種類は少ないです。

 



 

・Society 6・・・

値段は比較的に安いですが、一種類以上のデザインを組み合わせたグッズはありません。しかし、一種類のデザインごとに洋服から日用品まで20種類以上のグッズを販売しております。


InPrint・・・

プリント製品であれば、一番安く購入することができます。家などに飾りたい作品を飾りたい方はおすすめです!

https://www.inprnt.com/profile/frenesie/


最後まで読んでいただきありがとうございました。

frénésie


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?