見出し画像

人に注意するときのコツ(「僕は嫌い」のすすめ)

あじです。

あじ(@fried_fish_aji)https://www.instagram.com/fried_fish_aji/
独立や新規事業、仕事の困りごとなどの相談屋さんをやろうと思ってます!
もし相談あれば、インスタにDMいただけるとうれしいです!無料です!

先日ふたりから、この話をNOTEに書いてほしい、とうれしい反応をいただけたので、さっそく。

人に注意するときのコツとして、いろいろなことがあると思いますが、その一つに、主語を私にすること、があるんじゃないかなという話です。
いわゆる、アイメッセージ、とか言われたりするみたいです。

xxのほうが正しい VS xxは好きじゃない

ぼくは人に注意するとき、「ぼくはそのやり方嫌い」とか「ぼくはこっちのほうが好き」というように、必ず主語を自分にして、判断基準を好き嫌いという主観的なものにするように注意しています。

逆に言うと、「そのやり方は間違っている」とか「みんなはこっちのほうが正しいと言っている」とか、主語を世の中や他人にしないことを心掛けています。

例:人とのLINEのやり取りをさらしちゃう人に対して

ある日、ぼくのところに相談に来てくれた人がいます。
相談内容は、Aさんが間違った行動をしているから何とかしてほしい、というもの。
その人は、ぼくのことを信頼してくれていたようで、かつ、Aさんが間違ったことをしているということを証明したくて、ぼくにLINEのやり取りを見せてきました。

これ、LINEのやり取りを見せられた側からすると、その見せてきた人の信用がガタ落ちするんですよね。
何かあったらこの人は、個別のやり取りをさらす人なんだな、と。

ぼくの場合、あーこういうことあるよなー、ということで、信用が落ちるというより、注意しなきゃな、の感覚になってしまったわけですが。
だいぶおせっかい。。。

というわけで、その人と二人になったタイミングで、「個別のやり取りを他人に見せるのは、おれは好きじゃない。見せられた俺は、あなたはLINEをさらす人認定しちゃう。あなたは俺からの信用を失う。だから二人とも得しないじゃん。まあ、偉そうにそんなこと言ってる俺も、昔そういうことやったことあるけどね。」と、ストレートに伝えました。

まあ、相手を泣かしてしまったのですが、そのあと、ありがとうございます、ということになったので、結果オーライなのではないかなと。
一歩間違えたらパワハラなのかなー(汗)

もしここで、「LINEのやり取りをさらすのは世間的に正しくない。あなたはそういうことをするべきじゃない。」みたいな言い方をしたら、正論うるさい、とか、けんかになる気がしています。

結論

というわけで、誰かに何かの注意をするときは、世間の常識とか会社のルールとか周りの人の意見とかと照らし合わせて、あなたは間違っていると言いたいのはぐっとこらえて、「僕は嫌い」という超自己中な言い方に変えてみるのをお勧めしてみます。

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?