見出し画像

観葉植物のコバエ退治

クロアチア首都ザグレブ在住3年目です。

100平米の小さなアパートで70種類以上の植物とポラコ(のんびり)に暮らしています。

*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。

『No Plants No Life』な毎日。
特にパンデミック中に植物が無かったらおうち時間に疲れてしまったと思います。

そんな日々の暮らしに潤いを与えてくれる植物ですが最大の問題が


 特に多いのがコバエです。

ハエの一生は、卵から成虫まで2週間です。
短い一生の間に500個産卵という最強の繁殖力があります。
(詳しくはアース製薬のなるほど害虫知恵袋をご覧ください。とても丁寧な詳しい説明)

コバエは湿った土の中に卵を産むことがテラリウムでわかりました。
テラリウムのガラスケースにコバエはゼロでした。それが2週間後にはコバエが大量発生していました。テラリウムのホラーです。

今はコバエ問題も解決して素敵なテラリウムになりました。

画像1

こんなに素敵な苔の下にコバエがいたなんて!

今日はわが家のコバエ対策を紹介します。

黄色いシートです。

このシートはニューロサイエンスや人工知能が日々進化し我々の生活を豊かにする現代に、今も昔も変わらず便利でシンプルなハエ取り紙。

日本ならアース製薬やKINCHOキンチョーなど、優秀な虫よけのための便利商品が沢山ありますが、クロアチアではこのネバネバの虫取り紙が今のところシンプルで安くて安全!

画像2

10枚の黄色い粘着シートが入っています。

画像6

適当な大きさに切ります。
爪楊枝がうちには無かったのでバーベキューの串をカット。
黄色いシートの真ん中に串を張り付けて出来上がり!

画像4

葉が少ない場合はこんな風に......。
黄色いので目立ちます。

画像5

ある程度葉があれば黄色いシートが上手く隠れて目立ちません。
コバエシートの位置は、葉っぱがシートにくっついて取れないので注意していますが多少は付いてしまいます。

コバエが怖い人は少ないと思いますが、気持ちが悪いという人は多いですよね。

でも、土があれば中に虫が入っている可能性は避けられません。。。

どうしても虫がダメな人におすすめなのがVandaです。
Vandaは植え込み材を使わない根が出ている状態で大きな花がつきます。

画像6

毎朝最初にVandaにお風呂場でシャワーをかけてお水をあげています。
お天気の良い日は窓際に移動させて日を当てます。
直射日光は避けたほうが良いそうです。

画像7

初めて育てるVandaにできるだけベストな環境を与えてあげられるよう毎日様子をみながらお世話してます。
今のところ元気にしてくれています💛



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?