frontendpict

大げさなnoteIDを取得した直後にVTuberにハマり、遂にバーチャルの人になってし…

frontendpict

大げさなnoteIDを取得した直後にVTuberにハマり、遂にバーチャルの人になってしまったWebフロントエンドエンジニア。 絵を描きながらVTuber関連技術とWebについて記事を書きます。

最近の記事

ガントチャートで攻略する漫画描きの進捗管理

想定読者: スケジュール管理に困っている趣味漫画描きのひと はじめにこんにちは、白塗り美男子です。最近7年ぶりぐらいの勢いで4ページの創作漫画を描き切ったので、手順のメモを記します。特に進捗について、ガントチャートで管理するのが個人的に良かったです。そのあたりについて詳細に書きます。 手順プロットを書く 話の流れを文字で書き出します。4ページ程度の漫画なら、自分が後で困らない程度に簡潔でもよいと思います。筆者は喫茶店で書いたほうが集中して書けるので、ノートを持って外出し

    • AIの力を借りて存在しない架空のV系バンドを推してみた

      想定読者: 人生の何かに疲れた人みんな はじめにこんばんは。白塗り美男子です。 この記事では、どうしたら推してもらえるかを日夜考えるのに疲れてしまったVtuberが、「架空のバンドを作り出して推す」ことで精神が救われた話をします。 筆者の状況 4年前、バンギャがバ美肉してVtuberになった しかしうまく人気を得られず活動に疲れてしまった Vtuberという枠組みから自分の活動に縛りを設けすぎて、創作意欲まで枯れていた 事の発端 ― SunoAIとの出会い年越しの

      • グリザイユ画法で描けばカラー漫画を素早く楽しいまま描ききれる説

        想定読者今の画力そのままでカラー漫画を描くスピードを上げたい絵師の皆様、漫画を描いている皆様 【注意】この記事ではデッサンや物の形をとる上でのテクニカルな技法について全く触れていません。画力そのものを上げたい人はこの記事で紹介している手法を試しつつ、少しゆっくり落ち着いて描くことをオススメします。 はじめにこんにちは!白塗り美男子です。 最近、「秘密基地会報」というネットプリントで実験的に様々な気になる事を発信しています(自分の特色探し兼、同人誌の原稿描き貯めも兼ねています

        • 悪魔の力=VT-4を手に入れたからイケボになりたい僕らの戦い方をアップデートする2021

          こんばんは。バーチャル白塗り美男子です。 最近、デビルマンのOPサビを歌いながら紹介されることの多いハードウェアボイスチェンジャー: VT-4を入手しました。 イケボ度合いが上がったと評判なので、せっかく手に入った機材を使いこなすための工夫や周辺機器をまとめます。 座って配信や動画収録をする時○ VT-4 ○ マイク(Senheiser e945) ○ マイクスタンド 上記は僕の使っている機材です。他のVtuberさんの機材紹介を見て買いました。 ダイナミックマイクかコン

        ガントチャートで攻略する漫画描きの進捗管理

        • AIの力を借りて存在しない架空のV系バンドを推してみた

        • グリザイユ画法で描けばカラー漫画を素早く楽しいまま描ききれる説

        • 悪魔の力=VT-4を手に入れたからイケボになりたい僕らの戦い方をアップデートする2021

          【Unity】VRMアバターにBlendShapeで物を持たせる

          想定読者 : VRMの3Dボディを持ち、物の出し入れやアクセサリーの着脱がやりたいUnity使いのみなさま こんにちは!自己紹介を改めて撮る機会があり、その際どうしても拡声器を持ちたくてBlenderやUnityとよろしくやっておりました。仲良くなれたかどうかはいざ知らず、やりたいこと=自分の意思で物を持ったり持たなかったりすることが出来たから、得た知見を皆さまに共有しようと思います。 こんなことが出来るようになりました どうやっているのか 物のテクスチャに透明な部分をつ

          【Unity】VRMアバターにBlendShapeで物を持たせる

          VRoid製モデルをMToonの調整でcluster映えする見た目にしよう!

          想定読者: 暗めのワールドやVRライブへ遊びに行って、自分のアバターが予想外に真っ暗になって悲しみに暮れたことのあるcluster民 こんにちは。clusterへ遊びに行くようになり、ワールドごとの目の色の違いが気になってシェーダーの調整に手を出しました。ツバクラロヒトです。 現実世界のバンドギャルはお気に入りの服を身にまとい、メイクバッチリで推しのライブに向かいます。それは演者から観客が意外とよく見えるからだそう。一方これがカスタムアバターで入れるVRライブの場合はどう

          VRoid製モデルをMToonの調整でcluster映えする見た目にしよう!

          VTuberのWEBサイトをリニューアルした過程①企画からデザイン着手までにやったこと

          想定読者 : 個人でWebサイト作ってみたいけれど企画~デザイン着手までの間で何をしていいか分からない皆様 (かつて僕もそうだったので、この記事でお力になれれば幸いです。) こんにちは。VTuber「ツバクラロヒト」の公式サイトをリニューアルしています。その過程を備忘録的にnoteに記していこうと思います。 今回は企画からデザイン着手までに、どんなことを考えたかを書きます。 自分の為に自分で作ったモノなので特に秘密にすることはないのですが、活動の根幹に関わる事柄を含むので

          VTuberのWEBサイトをリニューアルした過程①企画からデザイン着手までにやったこと

          ワイヤフレームを手書きで作る時は「concepts」というアプリがいいぞ!

          VTuber「ツバクラロヒト」の公式サイトが初回リリースから半年経ったので、リニューアル作業を始めました。普段Webサイトのワイヤフレームを作る時はまず手書きで作っているのですが、今回からアプリ「concepts(コンセプト)」を使ったら非常に捗ったのでオススメします。 ワイヤフレームを手書きすると何がよいのか プロトタイピングツールに触る前に、ワイヤフレームを手書きするメリットは、「速く、多く試せる」ということ。一つ一つを整えることよりも、なるべく短時間で多くのアイデアを

          ワイヤフレームを手書きで作る時は「concepts」というアプリがいいぞ!

          スケッチノートを始めた

          こんにちは。名もなきWebの者でした。今はバーチャルの人「ツバクラロヒト」として、SNS世代に向けて個人でもWebサイト持とうぜ~楽しいぞ~みたいな活動をしています。 スケッチノートとの出会い動画内で見せる資料に、スケッチノートを取り入れ始めました。 最近読んだこの本の影響です。 こちらの書籍ではスケッチノートをかく際に心得ること(倫理と表現の話)から、制作の流れ、レイアウトや配色のポイントが豊富な作例と共に記されています。 僕は学生時代、絵を描きながらノートをまとめるこ

          スケッチノートを始めた

          ボイスチェンジャーで最大限のイケボになりたいけれども機材が整っていない僕らの戦い方

          対象読者 : ボイスチェンジャーを使って配信や声劇をしたい紳士淑女の皆様 文字数 : 3223文字 こんにちは。名もなきWebの者です。frontendpictなんて大袈裟なnote IDを取得したあたりから、VTuberにハマってしまってバ美肉の話がしたくて困っています。 2019年9月から、逆バ美肉のVTuberを運営すべく準備をしています。遅咲きWeb系男子を標榜する彼ですが、いわゆる魂は女性です。今回は彼の声と録音を支える環境について書きます。 ボイスチェンジャ

          ボイスチェンジャーで最大限のイケボになりたいけれども機材が整っていない僕らの戦い方

          開設にあたり

          初めまして。フロントエンドエンジニア見習いの者です。 ふと思い立って、お絵描きや図解を交えつつ、備忘録的にJS周りの勉強の記録を付けていくことにしました。 仕事で手を動かしてコードを書けるようにはなりました。しかし何をしているのか一字一句説明しろと言われたら出来ない。この理解度ではこの先つらいな、という漠然とした不安からアウトプットの場として開設するに至りました。 最近気になるのはReact。仕事で使ってきたからというそれだけの理由ですが。 昔から何でも擬人化してストーリ

          開設にあたり