見出し画像

沖縄で見かける「石敢當(いしがんとう)」がめちゃくちゃ気になって購入【入手方法・お土産も紹介】

画像1

沖縄の道ばたで、こんな「石敢當」とかかれた石を見かけたことはありませんか?わざわざ注目していないと気付かないかもしれませんが、実は沖縄のいたるところにこの石敢當(いしがんとう、いしがんとぅ)は設置されています。


これ、気になって調べてみたら魔除けでした。民家やお店の壁に設置されていることが多いので、最初は「石敢當さん」という方の表札かと思っていたのですが…。壁の下のほうに付いているしどうやら表札ではなさそう…と気づきました。

石敢當とは

石敢當は、中国発祥とされる魔除けの石や石碑。琉球王国は中国との国交が盛んだったので、その時に伝わってきた風習で、日本では沖縄県以外にも鹿児島県でもみられるそうです。


魔除けといっても、何を撃退するのでしょうか。石敢當が除けるのは、沖縄で伝わるマジムンと呼ばれる悪霊や妖怪です。マジムンは、動物の姿をしたものなどさまざまな種類が存在しますが、股をくぐられると死んでしまうと言い伝えられているマジムンもいるとか…。怖いですね。

画像2

こんな手作りっぽい石敢當もありました。マジムンは、まっすぐにしか進めない性質をもつので角を曲がれません。なので、T字路の突き当りや十字路の角などにマジムンがぶつかると向かいの家に入ってきてしまうそうなんです。そんなマジムン撃退のため、住宅地からオフィス街まであらゆるところの突き当りや角を石敢當が守っています。


そうはいっても、突き当りや角以外のいろいろな場所に石敢當はありました。設置者の意図は不明ですが、けっこう適当に置き場所を決めているようにもみえました(笑)

石敢當が欲しい。ホームセンターで入手可能

そうこうしているうちに、街を歩いているといつも視界に入ってくる石敢當がいつの間にか気になる存在になっていました。シーサーのように見た目がかわいいわけでもないし、初めはどうでも良かったのですが…。


私の現在の住まいは沖縄県ではなく関東の住宅街です。マジムンはいなさそうですが、石敢當が欲しい!と思うようになりました。

画像3


そこで、住民の方に聞いたところ、石敢當はホームセンター「メイクマン」で購入できると判明。9店舗を展開するメイクマンは沖縄県にしかないホームセンターです。初めてのメイクマンにわくわくしながら向かうと、ありました!

画像4

写真はメイクマン名護店の売り場です。表札やシーサーと共にたくさんの石敢當が販売されていました。値段やデザイン・大きさはピンキリですが、形が気に入ったこちらの白い石敢當を購入。1300円でした。

画像5

手のひらにおさまるサイズ感で、とってもお気に入りです!石敢當は、メイクマンのほかにお土産店でも見かけたので、欲しい方はぜひ探しに行ってみてください。お土産店ではシーサーとセットになった置き型タイプのものやサイズが小さいものなど、お土産仕様の石敢當がありました。表札タイプの本格的な石敢當はさすがに見かけなかったので、欲しい方はメイクマンに行くしかないかも。

石敢當は実はお土産としても人気!?

お土産店でもちらほらと見かけた石敢當。実はお土産としても結構人気なのでは…?と思い、ネットでも少し調べてみました。

お土産店で見たような置物がAmazonにもありました!琉球石灰岩を樹脂で表現した一品です。

ほか、石敢當のイラストが描いてあるiPhoneケースも!

石敢當ステッカー。女子ウケが良さそうなお土産です。

お菓子もありました!「沖縄石敢當伝説」という名前の、黒糖餡と餅の合わせ焼きです。普通に美味しそうだし、これならお土産として配りやすなので、今度沖縄に行く際にはぜひ購入してみたいと思います!

表札タイプの本格的な石敢當は、お土産として渡すのは人を選びそうですが、やはり高級感があります。Amazonで買えるのは驚きでした。

ほか、Amazonでは発見できませんでしたが、石敢當ストラップなどもあるそうです。欲しいな…。

石敢當が気になったあなた!

ぜひ、沖縄に行かれる際は石敢當探索散歩をしてみてください。バリエーションや設置場所がさまざまで、見ていて飽きませんよ♪お土産のチェックも忘れないでくださいね。

編集:ほんさち



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?