見出し画像

自分は社会に貢献している、組織に貢献している!! と胸を張ることはできますか?[利益とは何か #21]

事業を決めるものは世の中への貢献である。貢献以外のものは成果ではない。顧客が支払うものが収入である。ほかのものはコストにすぎない。

マネジメント(上)』第Ⅰ部 マネジメントの役割
第7章 目的とミッション p109より


顧客が、積極的にモノ・サービスを購入したい、代金を支払いたくなる活動にリソースを割けていますか?
その行動は、誰に貢献していますか?

組織や事業に関わる行動は、顧客が代金を支払う価値があると判断されたものだけに絞られるべきです。
顧客が支払う価値がないと判断するものがコストです。
組織内で実行される行動、事業実施のために行われる行動は、すべて顧客が必要と認める行動でしょうか。
それらの行動は「なすべきものか」を常に問い続ける必要があります。


モノ・サービスの提供は、株式会社だからできるわけではないですよね。
個人がどれだけ貢献を意識して行動するか……『社会貢献でメシを食う。だから、僕らはプロフェッショナルをめざす』 (米倉誠一郎監修・竹井善昭著 ダイヤモンド社) をご紹介します。

10年前の著作ですが、今の若者をとりまく状況はどうなっているのでしょう。
その後、この先の未来が気になる書籍でもあります。
社会貢献の現場でも、プロフェッショナルであることが求められています。
社会貢献のプロフェッショナルを目指す若者が増えているそうです。
資本主義、経済成長を求めすぎて、格差を助長し、一億総中流時代と呼ばれていた時代から一転、日本においても貧困層は拡大してきました。
この先、社会が大きく転換しない限り、解決が求められる社会貢献事業が減ることはないでしょう。
そんな未来の中で、自分は何ができるのか、何をすべきなのか、どう関わっていけるのか……これは決して若者だけのお話ではありません。
人口ピラミッドが逆転していく未来の中で、活動できる人全員が参画する必要が出てくるでしょう。
「なすべきこと」でがんじがらめになってしまいそうですが、応えられるのはあなたの「できること」だけです。
あなたは明日、どんな「できること」で「なすべきこと」に応えていきますか?
できることは、一つだけとがってみたらいいんだと思うのです。
できることを一つだけとがらすだけではなく、6割程度のものをいくつか持っていることもその人らしさを生み出します。
あなたは何のプロフェッショナルになりますか?


雇用を維持する、ということは事業を拡大する、事業を横展開するなどいろいろ手法はありますが、その事業そのものは本当に顧客に求められるものとできるかどうか、熟考する必要があります。

何度もご紹介している健誠社さんでは、雇用を拡充することを目指し、クリーニング業を軸にバイオマス発電所の設置や保育園の運営などを手掛けられています。

すべては顧客のため、地域のため、社会のために活動されています。

雇用を生み出すことも社会貢献ですよね。
人との接触機会を減らすため、給仕役をロボットに担わせることとした全国チェーンのお店の話もありますが、その結果、組織としてコストとみなされたパート・バイトの働き口がなくなりました。

高校生・大学生にとって大きな雇用主でもあり、生活を担保してくれ、人との関りを学ぶ場でもあります。
就職活動の際に、バイトリーダーで培った経験をお話される方もいらっしゃったことでしょう。
大学生が、仕送りを受けることなく学びを続けるためには、アルバイトという大きな収入源が必要です。
組織として、大きく減少した売り上げを補うための大きなかじ取りだったと思いますが、社会貢献の軸を一つなくしたんだなぁ、とも感じました。

社会貢献は、立場によってなされるものではありませんよね。
自宅近くのコンビニに、パートで入っていらっしゃる方がいるのですが、レジで対応してもらうたびに、対応してもらったこちらがなんだか元気になる方がいらっしゃるんです。
この方がいるから、このコンビニに行こうと思える、というのも、働く以上の貢献をされている、と思うのです。

あなたの行動は貢献ですか? コストですか?
あなたの行動を貢献とするために、何をしますか?
貢献を拡充するために、何をしますか?
貢献を続けた未来は、どんな未来ですか?


実践するドラッカー【利益とは何か】』 
chapter2 われわれのミッションは何か p53 #21


#20 ←

→ #22


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

[利益とは何か]は、ミッションからスタートする<5つの質問>というツールを使いこなせるようになることを目的に書かれています。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!