見出し画像

目的が明確なほうが、必要な行動も明確になります。何のために時間を必要としていますか?[行動編 #4]


一般に人は時間を管理する用意ができていない。(中略)
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない。

経営者の条件』 第2章 汝の時間を知れ p47より


時間を記録するとき、目的があるのとないのとでは、記録との向き合い方が違ってくるように思います。
なにせ、時間の記録って淡々としているし、忘れてしまいがちだし、思っていたのと全く違う時間の使い方をしていたことにがっかりしてしまうし、目に見えた即効性があるものでもないので、続けにくいんですよね~。

今、わたしが記録しているのは、隙間時間にやっていると思っている作業に、実際どれくらいの時間を割いているのかを知るためです。
暇な時間を過ごしていると思っていたのに、妙に時間に追われているなぁ、と気づいてしまったのですΣ( ̄ロ ̄lll)
これはまずい……noteを投稿し続けたいけど、続けるためのインプットの時間を確保できていなかったのです。
無駄だと感じている時間と、有意義に感じている時間を、意識して分別しなければ!! ということで、記録を再開しました。

無駄な時間と有意義な時間。
それは人によって異なります。
わたしの場合、数独に没頭する時間に対するとらえ方を、無駄な時間から有意義な時間に変えたことで、一級建築士試験に合格しました。
合格できずにもやもやしていた頃は、休憩することのメリットを認識できていなかったんですよね。
休んではいけない、息抜きしてはいけない、楽しい時間を過ごしてはいけない……となると、ただただ毎日が苦しいだけでした。
どんなに勉強しても、休憩を適切に取れないと頭に入ってこなければ、記憶にも残りません。
難関大学に合格されるような方々は、数学に煮詰まったら歴史を学ぶ時間に切り替える、といったように、休憩に全く違う教科を勉強されるそうですよ。
頭を使うところが違うので、その間に脳が休憩できるそうです( ゚Д゚)
頭がいい人の考えることって、すごいですね……。

わたしの場合。
試験期間中、数独はただの休憩時間ではなく、数字だけに没頭して頭をクリアにするための時間として活用されていました。
小さな達成感を得るために、難しい問題には手を出さないことがポイントです♪
今は……数独はぼんやり過ごすときの手持無沙汰を解消する道具にすり替わってしまいました(-_-;)
他にやりたいことがあるときは、数独は触れてはいけないものに変わってしまうんですね。
意識して線引きしないと、いつまでも数独沼にはまってしまうので、達成したい目的をより明確に、行動する時間を確保したくなるものに書き換えていく必要がありそうです。


今回は、読みたい本のご紹介です(;^_^A
どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門』 (フランチェスコ・シリロ 著 斉藤裕一 訳 CCCメディアハウス)
「集中力は25分が限界」という紹介文に勇気をもらえます。
みなさんの評価を見ると、かなり成果があげられているようですよ!!
いろいろ時間管理の本がありますが、切りのいいところで作業をやめると再開するまでに余計な時間が必要となる、というのは共通認識のようです。
それが難しいんですけどね(-_-;)
でも、実践すれば結果が出るのが時間管理です!!
がんばろっと!!


アプリが多種多様になっています。
わたしが使っているアプリは、行動の変化のタイミングでボタンを押すだけ……なのに、押し忘れるんですよね(-_-;)
たった一動作なのに忘れる、ということは、時間に対する愛情ある配慮がなされていない、という残念な状態です。
時間管理は目的ではありません。
成果をあげるための一手段です。
時間管理を適切に実践しないということは、成果をあげることを目指していないということになります。
……いやいや、それはない!!
まだまだ時間管理ができるまでの道のりは長いですが、何か行動するときは時計やタイマーを確認する、意識することから始まります。
何ごとも、意識をしなければ変わりません。
何ごとも、意識をすれば変わります。
どんな目的を達成するために時間を必要としていますか?
どのくらいの時間を投入すれば、目的が達成できますか?
現状の時間の使い方と、目的を達成するための時間の使い方にどのような違いがありますか?
必要時間をどのように確保しますか?
どんな方法で時間を管理しますか?


実践するドラッカー【行動編】』 
chapter1 時間が成果を決める p8 #4


#3 ←

→ #5


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

【行動編】は、あなたが成長し続けるためにはどのような行動が必要なのか、成果を出すための行動の仕方がまとめられています。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!