見出し画像

新ファームでシャッター数が(X-S20)

一眼レフ機の時の風潮で必ずとも少ない方が嬉しいってだけだと思いますが
私の少年時代フィルム一眼 Nikonのシャッターが強いとよく聞いたね
ハニカムなんちゃらでしたっけ

新ファームでスマホアプリ側でシャッタ数が確認できるようになり。
さっそく
OFFにしてたアクティビティをONにしたら確認できるようになりました。

新品購入して約3ヶ月ちょい
撮影回数2691回と出た

メカシャッタ2637回
電子シャッタ54回
メカシャッタと電子シャッタでわかるのはいい
撮影回数という言い回し
ではでは
某サイトではどうなんかな?と

微妙に違いが出ましたね!
新品時はしっかり0〜でした
こちらも同じですね、X-S20は新品入手修理履歴も無しです。

JPEGの生成回数と思われる?ブラケット撮影した記憶はないので
カメラ内RAW現像が含まれるのかな?
んじゃRAWだけで撮ってたら増えないのか?
PCのカメラ内現像も含むかもしれない?
そのうち検証してみようか

ミラーレスは動画長回しできるからねー
趣味のカメラではセンサーの熱耐性ガーとか?
あくまでも目安というかカメラの嗜み

ちなみに経験則で
修理で戻ってくるとリセットされてたり
基盤交換しても変わらなかったり
よくわからんです。

面白いのが先日に中古入手のX100F

銀フチ好きね Fのシルバー純正を
GRリングみたいに色で遊べるといいのにね、やらないのが富士かな。

X100はレンズシャッター(電子も可能
ボディーでショット数が確認できるのですが
ボディー上では4600ショット
カウントサイトでは約300ショット
カウントサイトの方が少なく出ました
これは過去にシャッターユニット交換歴があるのかな?
前オーナーはRAWでしか撮ってなかったのか?
RAWだけにして今度試してみようかな?

(某カウントサイト利用は自己責任で)

いま所持してるカメラのトップはX-T2でもうすぐ1万ショット
メンテナンスしてもらいながら
その度にシャッターユニット交換
必要ならしてくださいって伝えてるけど交換されない笑
10万くらいは想定内だと聞いたことある

この先 富士もグローバルシャッターするんかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?