Fujii Sayaka 藤井さやか

あらためまして、藤井さやかです。文化交流コンサートに出演(過去の実績はイギリス、ドイツ…

Fujii Sayaka 藤井さやか

あらためまして、藤井さやかです。文化交流コンサートに出演(過去の実績はイギリス、ドイツ、タイ)祈りの歌、あわの歌の歌い手。生まれながらの声の魅力を引き出すレッスンやワークショップ、本来の自分に還るボイスヒーリング瞑想も伝えています。声のお悩み対面無料カウンセリング受付中!

最近の記事

振込先を間違え「組み戻し」を体験した話

こんにちは。 私、自他ともに認めるかなりのうっかりさんなのですが、昨夜、とうとうやってしまいました。 ネット振込で振込先を間違える事件!!!!!!! でも、これって、この先、だれにでも起こる(起こってはならないけれど)しかも、昔なら郵便局から手書きとかだから、さすがに間違いも少ないかもしれないけれど、番号1個違うとかだから、あれ、間違えた、取り消し…おっと間違えてOK押しちゃったよ!どうしよう。 みたいなことって、あるじゃないですか。あるでしょ。…たぶん…いや、私だけか

    • 木原音瀬ワールドを2冊読んでみた。『捜し物屋まやま』『箱の中』

      本屋さんが大好きだ。本屋さんに行くと、それだけで気持ちが高まる。昔、親に「洋服買ってあげる」とデパートに連れて行ってもらい「本屋さんでママのこと待ってるね♪」と言っていた子供だったくらい。年頃になり、洋服の比重が高まった時期もあったけれど、女を追求することを捨てたここ数か月(コロナのせいではなく、加齢のせいです)やっぱり、本への愛が高まっている。 kindleとか、ほかにもたくさんの電子ブックがあるのに、どうしてあえてかさばる本が好きなのかはわからない。でも夏になると、各出

      • 他人さまは自分さま~自分を愛することが苦手なあなたへ~

        お友達の敬子さんについているパトリック(という謎のエネルギー?宇宙人?魂?)が突然話し出したときのこと。(敬子さんは、その間何を言ったか覚えていないらしい)スペイン歌謡に身を揺らしながらとても楽しそうに、敬子さんは語った。 ひとしきり、お話が進んだところで、まゆみんが、言った。 「敬子さん、それ、Youtubeに上げればいいと思う!」 これは、当世風の密をなるべく避けての、密やかでにぎやかなある女子会の記録です。 みんなできゃっきゃと料理を写真に収めながら、そう、確か

        • いい声を出すコツ3 声で体をマッサージ

          鼻で息を吸って、口から緊張なく吐けて、その息に音が優しく乗るようになって、母音が自在に出せる方は、もうすぐです! 「練習方法」 1、鼻ですって口で優しく吐く 2、鼻ですって口で吐くときに声を優しくのせる 3、小さな声を出しながら、右足→右手→頭を通って、左手→左足、とたどるように、イメージしながら、声で身体の中を優しく撫でていく 4、身体の中に気が流れるのを、感じましょう 応用編 *その声をのせた息を流しながら、ストレッチ *声を吐きながら目を閉じて座り、そのままチャク

        振込先を間違え「組み戻し」を体験した話

          いい声を引き出すコツ2 小さい声を出す

          いい声って、「ちょっと大きめの声」みたいなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。よくある発声練習、「あ!い!う!え!お!」って叫ぶみたいな…そういうイメージを持ってる方もいたりするかもしれません…が、このnoteの「いい声を引き出すコツ」においては、大きい声は全く必要ありません。安心して、小さい声で練習をしてくださいね。 「練習方法」 1、鼻で吸って口で吐くときに、あたたかい息に乗せてできるだけ低い音で、できるだけ小さな声を出す。 2、文字であらわすと、「~

          いい声を引き出すコツ2 小さい声を出す

          いい声を引き出すコツ1 呼吸

          もう、使い古されてカビが生えまくってそうなフレーズですけれど、当たり前すぎて書くのもどうかと思うけれど、声を出すには、呼吸が一番一番基本です。日本でも海外でも、いわゆるボイストレーニングはほぼ呼吸から始まります。スムーズな呼吸は、人生において、実は最も大切なものです。命の根幹です。はやりの瞑想でも、呼吸に意識を集中することが求められます。座禅も、ヨガも呼吸が一番基本になります。 声を出す場合、声は「吐く息」に乗るので、強く吐いたり、長く吐いたり、短くリズミカルに吐いたり、い

          いい声を引き出すコツ1 呼吸

          あなたの一番いい声探しませんか(連続3回講座) はじめに「いい声とは」

          こんにちは。藤井彩也香と申します。(さやかです)。私は青春の前半をかけて、演劇をやっていました。舞台が好きで、「舞台俳優です」と名乗るために人生の輝いている時期の大半を使いました。残念ながら、それを名乗れたのはほんの一瞬でしたけれど、でもその過程で、悩んだり、迷ったりして見つけたことを、ここで皆様にお伝えしたいと思います。それは「いい声」についてです。ってか、「いい声」ってそもそもなに? 「いい声」、って実は生まれながらのものだと思っていませんか?これは、半分本当で半分嘘で

          あなたの一番いい声探しませんか(連続3回講座) はじめに「いい声とは」

          再生

          Ave Maria Caccini Sayaka Fujii & Takeshi Sato at Oga

          秋田県は、男鹿半島の海で夕暮れの海岸で撮影しました。 ぜひ聴いてください。 この曲は、ほぼ毎回コンサートで歌う、とても波動の高い曲。 私にとって歌は祈りであり、歌は愛です。歌うときは、いつも天と地とつながって歌います。私はいなくなります。肉体は消え、空気に溶けるような気持ちになります。 こういった動画を撮りたいミュージシャンの方いらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。おつなぎします。

          Ave Maria Caccini Sayaka Fujii & Takeshi Sato at Oga

          再生

          One for all, all for one

          When I look back at the days I spent in Achen, the expression “one for all, all for one” always comes to my mind. The members all had different experiences, careers, and cultural backgrounds. Although I didn’t speaking German and was not fl

          One for all, all for one

          Hand in hand, Step by step

          After the church concert, I was feeling as if I had been dreaming. People praised my voice and my performance. I felt like I was Sarah Brightman! But the night before I came back to Japan...Frank said to me at the supper table “Sayaka, You

          Hand in hand, Step by step

          Backed up by a series of miracles...

          I sometimes feel that my concerts in Germany are helped by a series of miracles. The following year, I had a concert... I mean two concerts in the same area. One was at the same chapel as the previous year and the other was at a hotel, I f

          Backed up by a series of miracles...

          The first concert in Germany at Eifel

          Huppenbroich was a beautiful village located near the three-point border of Germany, Belgium and Holland. It is famous for beautiful scenery and fresh air. It's like Hokkaido I think. The sky was high and far. Sometimes I practiced singing

          The first concert in Germany at Eifel

          How it all started

          In 1997, it was a very cold February when I first visited Germany. I was a 20-year-old university student majoring in Japanese literature. I was also interested in Christianity and my favorite class was the history of Christianity. My prof

          再生

          ふるさと

          「ふるさと」をコントラバスとともに。男鹿の自然の中で撮りました。 満月の夜、月の明るい光のもとに開墾された田んぼで。 そして、『滝の頭』、という名前の日本有数の湧き水の湧いている場所で撮影しました。 撮影後には、この清らかな湧き水で友人が点ててくれたお茶をいただきました。 着物は、義母が結婚前に愛用していたという小紋を。帯は母から譲り受けた、蝶の柄のものです。 着物も、そして水も、この豊かな大地の恵みも、すべて私個人が生み出したものではなく、祖先より受け継いで、そして未来につないでいくものなのだと思います。 マルコ・ポーロが「黄金の国ジパング」と呼んだこの国。 秋には、日本中が黄金の稲穂に覆われる、この豊かな国。 この国に生まれ、この大地に生かされていること 祖先が守り、育んだこの大事への感謝をこめて、歌いました。

          再生

          祝♬人生初!PV完成♬ AveMaria Caccini Sayaka Fujii Takeshi Sato Oga Akita pref. Japan

          祝♬人生初!PV完成♬ お友達の協力をたくさんいただいて完成しました。 コントラバスは今回のゲストでもある、佐藤毅さん。 そして、撮影は田村寛維さん。 そして、つけている髪飾りと、ペンダントは、いつも本当にお世話になっている美和ちゃん作です。 この感じは、たぶん藤井の新境地なんじゃないかと思うんです。 ぜひ、ぜひとも、生のこれを聴きに来てください!! よろしくお願い致します!!!! ▼カッチーニのアヴェ・マリア。歌は藤井彩也香さん、コントラバスは佐藤毅さん。秋田県男鹿半島にて。(撮影は田村寛維さん)

          祝♬人生初!PV完成♬ AveMaria Caccini Sayaka Fujii Takeshi Sato Oga Akita pref. Japan

          再生

          「フィンドホーンにいたときのこと 旅の歌の思い出」

          劇団四季を逃げるようにやめて、イギリスに住んでいた時の事。帰らなければならない時が迫っていたというのに、どうしても行きたいところがあった。 「Findhorn」という、ブリテン島の北、スコットランドの果てにある、人口100人ほどのエコビレッジだ。 そこには「Work is love in action」という標語のもとに、世界中から人が集まってきていた。 彼らは、多かれ、少なかれ、皆心に何かを抱えていたのかもしれない。それが明らかになる人もならない人もいた。 当時の私は

          「フィンドホーンにいたときのこと 旅の歌の思い出」