見出し画像

Sanpo日記【京都の紅葉】         窓の向こう側に見る青紅葉 源光庵

京都の紅葉は“赤”だけじゃない

京都鷹峯にある、
源光庵(げんこうあん)へ行ってきました。

とても、とても有名なお寺です。

雨がいつ振り出してもおかしくない
空模様の平日。

時間が空いてしまったので
どこかに行きたいなーと思い立ち、

青紅葉がキレイな場所を探して
見つけたのがこちらのお寺です。

もみじを見る?〇と▢から見る景色 

源光庵には有名な2つの『窓』があります。

“悟りの窓” と “迷いの窓”。

〇 の窓が “悟りの窓” と呼ばれ、
大宇宙を表現。

 の窓が “迷いの窓” と呼ばれ、
生老病死の四苦八苦(人)を表現しているのだそう。

京都案内の雑誌やポスターで、
見かけた方もいるのではないでしょうか。

〇 と ▢ を通して見る
青紅葉。

この空間はただ「美しい」だけのものではないんだなと、
そう感じました。

画像引用:源光庵公式HP

“もみじ”だけのお寺ではないんです

源光庵では
とても有名な“血天井”を見るのも可能です。

“血天井”とは伏⾒桃⼭城の遺構。

1600年の伏見城の戦いにおいて、
徳川家康の忠臣である⿃居彦右衛⾨元忠一党が、
石田三成の軍勢と交戦した場所。

最期は380余⼈が⾃刃をしたといわれています。

この伏見城の血染め畳と床板は後世に残され、
床板の一部が源光庵の天井板となっているのです。

一部と書きましたが、本堂はとても広い空間。

そのすべての天井板が“血天井”です。

私が源光庵を訪ねたのは平日の雨の朝、
本堂には私と友人の2人だけ。

広く静かな空間の中、
青紅葉に優しく降る春の雨音だけが
本堂には静かに響いていました。

・YouTube 【JR東海】 そうだ京都行こう「秋の源光庵」

京都観光におすすめ

血天井 と 〇 と ▢ の窓。

多くの誰かに伝えていきたかったもの、
後世に残しておきたい強い意志のようなものを
勝手ながら感じることができたと思っています。

京都の北に位置する
鷹峯の雨の空気はとても澄んでいて、
肌に心地よく優しく私を包んでくれましたよ。

青紅葉の美しい源光庵、
とてもおすすめです。

ぜひ人の少ない静かな日に。

Google マップ【源光庵】


京都観光にこちらの記事もおすすめ!!


この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?