fujipara

自宅からフルリモートで開発リーダー的なことをしています。 福島のITスキルアップコミュ…

fujipara

自宅からフルリモートで開発リーダー的なことをしています。 福島のITスキルアップコミュニティ「エフスタ!!」の東京スタッフ(おやつ担当)とかもやってます。 その他にSalesforce触ったりchatbot触ったりしています!

最近の記事

Salesforce World Tour Tokyo行ってきました!

この1年でSalesforce界隈に復帰したこともあり、もう何年ぶりか思い出せないくらい久し振りにSalesforce World Tour Tokyoに行ってきました。 思っていたSalesforceとはもう違う・・・! まさかここまで「生成AI」に特化した構成になっているとは思っていませんでした・・・!これまでだったら活用事例とかレポートうまく使おうとか、標準機能とAppExchangeを活用しようとかそんな話が中心だったのに、正直この1,2年というかこの半年で劇的に

    • そういえばITサービスマネージャーは結局午後1で落ちました・・・😭 午後2のことでワーワー言っておきながらこの仕打ちだったので、もう一回やり直してきますw https://note.com/fujipara/n/n085daa1b6c09

      • 情報処理技術者試験お疲れさまでした!

        「ITサービスマネージャー」を受けてきましたけど、とにかく午後2は余り考える余裕もなく無我夢中で書いてた感じがありますね。 問題文を全部捉えて、的確にマッチして、かつ、抜けもれなくとか、論理的に矛盾がないかどうかを考える余裕とか一切なかったです。 構成を理路整然とする 要求に対して抜け漏れなく要素を洗い出す 最終的に矛盾してる箇所がないかをチェックする 数百〜千文字単位で文章を書くための、こういう準備が全然できてなかったので、仮に採点されたとしても出来は結構怪しい感じ

        • 業務Hack的に2020年読んで良かった本+α

          (追記)この記事は「GYOMUハック/業務ハック Advent Calendar 2020」の19日目が空いていたので、19日目の記事として投稿させていただきました 在宅時間が増えたので様々なコンテンツの消化時間が増えましたよね(一方で積みコンテンツも増えていますが) そんな中で業務ハッカー、コーポレートエンジニア、そして1社会人してと働いていく中で、今年読んだ本を少しでも良いから紹介できればなーと思った次第です。 1.プロダクトマネジメント今年読んで一番良かったと思う本

        Salesforce World Tour Tokyo行ってきました!

        • そういえばITサービスマネージャーは結局午後1で落ちました・・・😭 午後2のことでワーワー言っておきながらこの仕打ちだったので、もう一回やり直してきますw https://note.com/fujipara/n/n085daa1b6c09

        • 情報処理技術者試験お疲れさまでした!

        • 業務Hack的に2020年読んで良かった本+α

          【ポエム】とある運用業務の価値を示す方法

          この記事は「GYOMUハック/業務ハック Advent Calendar 2020」の6日目の記事になります。 2020年は働き方がガラッと変わりましたね。 そんな中でGYOMUHACKをしていく中でも、情シスの一員として、リモートワーク対策として緊急対応を進めていったり、仕組みを整えていったりしたことはたくさんありました。Salesforceの二要素認証導入とかいろんな意味で大変でしたね・・・w さて、2020年は人手がなかなかな具合で足らず、3人体制でどうにか物事を進

          【ポエム】とある運用業務の価値を示す方法

          「基礎からのIT担当者リテラシー」読みました!

          これまで「情シス」「コーポレートエンジニア」に関わっていながら、SFA/CRMしか触れてこなかったので、自分の知識をもう一度整理し直すために手にとってみました。 結論からすると社内システムに関わっている人には、エンジニアはもちろん、システム企画職やマネジメント層な方にも「ぜひ一度読んでもらいたい!」という気持ちになりました。この一冊を読んでいるかどうかで、共通知識が整理されて、コミュケーションの質が段違いに向上し、より業務効率の向上を進められるのではないか、と思いました。

          「基礎からのIT担当者リテラシー」読みました!

          在宅勤務を始めてから1ヶ月が経ちました

          ところで皆さんいかがお過ごしですか? 在宅勤務にはようやく慣れてきて、力の入れ具合抜き具合もなんとなく分かってきた感じではあります。 とはいえ、期初ということもあり情シスの一員としては、そろそろ会社に行かないとどうにもならない業務も発生している状態なので、来週のうちの1日は出社する予定です。 で、1ヶ月の間で情勢もいろいろ変わってしまって、いろいろな予定が立てられずにいたりとか、外出も土日自粛だけで良いのか、平日にも自粛しないと意味がないのでは、買い物に行くタイミングも考

          在宅勤務を始めてから1ヶ月が経ちました

          3日ぶりに物理勤務をしたので

          番外編・・・というわけではなく、在宅勤務を2日した後、改めて物理勤務をしたらどうだったかというお話です。 ちなみに在宅勤務をした2日間はこちら 久しぶりに物理勤務すると・電車通勤のデメリットをヒシヒシと感じる・・・電車で座れたとか座れなかったとか、何両目に座れば良かったとか考えることの無意味さ・・・ ・出社することで、仕事モードに切り替わるというのは実感。 ・夕方になるにつれて帰りたい気持ちは強くなる(笑) ・自分以外のメンバーが在宅勤務だと、会社に来る意味とは・・・とな

          3日ぶりに物理勤務をしたので

          急に在宅勤務を始めたので ~2日目~

          急に在宅勤務を始めて2日目です。初日とはまた違った印象でしたね。 2日目の感想・昨日快適だったダイニングチェアが開始1時間で辛くなった ・高さは良いので程よいクッションを見つける必要性 ・作業スペースがエアコンの真下なので乾燥して喉が渇く ・遂に一歩も外に出なかった。寒いし。 ・同じ環境が丸々2日続くと飽きる、というかダレる。 ・なのでずっと室内で作業してたら体が凝り固まって冷える。 ・相変わらずソファでの昼寝は快適。 ・ダイニングテーブルだとノートPCが排熱できずに重くな

          急に在宅勤務を始めたので ~2日目~

          急に在宅勤務を始めたので ~初日~

          このご時世なので「在宅勤務」が職場でも始まりまして。先週末発報の今週始動だったので、いろいろとバタバタしたわけではありますが、思ったところだったり、改善してみたいところを急にまとめてみたくなりまして。 初日やってみた感想・思ったより「やれた」。 ・基本的に割り込み等が発生しないので集中できる。 ・いつもより早い時間から作業できるので、作業できる量(時間)も増える。 ・結果いつもよりかなり疲れる。 ・この勢いでやると、「日単位でガス欠しそうになる」くらい濃い。 ・「ほどほど」

          急に在宅勤務を始めたので ~初日~

          Japan Dreamin' 参加してきました!

          去年は知ったタイミングが「開催日当日」だったので、流石に行けなかったんですが、今年はしれっと参加してきましたね。 参加したセッションはシステム管理者系を中心・・・のつもりが、Einstein活用とか、Salesforce+Herokuとか、MuleSoftとか、"Don't Stop Deploying!"とか結局実務に直結した開発者向けの話を多めに聞いてきましたねー。このあたりに課題を感じていることが多々あったので。 とはいえAdmin業務として聞いてきた話で、自分に凄

          Japan Dreamin' 参加してきました!

          東京で地方ITコミュニティのスタッフをしている話

          この記事は地方IT勉強会 Advent Calendar 2019 11日目の記事です。 どうも。ふじぱらと申します。福島のITスキルアップコミュニティ「エフスタ!!」のTOKYOスタッフをしています。 エフスタ!!とは 福島県内、特に郡山市を中心にしてエンジニアが交流し、ともにスキルアップすることで、「福島から何かを始めよう」という目的を持っています。 2011年に東日本大震災発生後、「福島をITで元気にする」という思いも込められています。そして毎回福島の有名なお菓子や

          東京で地方ITコミュニティのスタッフをしている話

          業務Hackして作ったものを畳んだお話

          この記事はGYOMUハック/業務ハック Advent Calendar 2019の8日目の記事です。 どうも。ふじぱらと申します。都内某IT事業会社で運用エンジニアをやっています。SalesforceのAdmin作業がメインですが、サービス側のものづくりチームと連携して、クライアント向けの管理機能を提供したり、主に営業系/新規事業系の部署からのSalesforce活用相談/実現を担当したりしてます。 ここ最近やったお仕事 2019年の5月半ばくらいの話です。 社内某部署か

          業務Hackして作ったものを畳んだお話

          GYOMU Hackers Night に参加してきた

          この会の楽しいところは、LT後のテーブルトークです! 「うちもこの課題抱えてる・・・!」「それなー!分かる!」という感じで、各々が社内システムの開発やら運用をしていて「必ずぶつかる何か」を分かち合えたり、「うちの会社だったらこんなアプローチしてますよー」というアイディアをもらってこれる素敵な場です。割とぶっちゃけられる会ですw 一人情シスとかでいろいろ悩みを抱えていたり、業務改善とか効率化とかで困っている社内システムエンジニアな人には是非一度来てもらいたいなーという気持ちで

          GYOMU Hackers Night に参加してきた

          書き方を忘れてしまった。

          AdventCalenderに登録したものは良いものの、さぁどこで書こうか?というのを考えたときに、せっかく新しく始めるのでnoteを使ってみることにしました。 ということで「ふじぱら」と申します。よろしくお願いします。 普段は都内の某ITサービス企業で社内システム(CRM, SFA)の開発、運用を担ってます。最近の言い方だと「コーポレートエンジニア」が一番しっくり来ますかね。 元々はWebアプリエンジニアを10年以上やっていたわけですが、iOSアプリやりたくてやってみ

          書き方を忘れてしまった。