見出し画像

茨城と青森で地震が!

 おはようございます。。きょうは変わりやすい天気、にわか雨に備えて折りたたみ傘があると安心とか。夜明け前、03時08分頃、埼玉県・茨城県・千葉県・栃木県で最大震度3を観測する地震。震源地:茨城県南部。マグニチュード:4.3。震源の深さ:約50km。04時22分頃、青森県で最大震度3を観測する地震。震源地:青森県東方沖。マグニチュード:4.3。震源の深さ:約60km。この2つの地震って関連があるのでしょうか?あとに続く何かの前触れ?

 今朝のニュースを眺めてみると、
1)政府は、新型コロナウイルス感染の「第6波」対策として、無症状者のPCR検査と抗原検査を無料で実施する方針を固めたとか。海外の様子を見ると「第6波」を避けることは無理なのかも知れません。政府は感染が再拡大した場合でも、コロナ対策と経済活動の両立を目指すそうです。

2)日本フランチャイズチェーン協会の集計によると、全国の居酒屋チェーンの店舗数は前年度に比べて2020年度は2割減ったことがわかりました。コロナの影響を直撃した業界というと、飲食業と旅行業、影響を受けていない業界との差が明らかになってきました。

3)朝日新聞の世論調査によると自民党が過半数を超える議席を獲得したことは「よかった」が47%で、「よくなかった」の34%を上回りました。自民党に任せたいと言うより、野党には任せられないということかも知れません。

4)巨人、2連勝で下克上CSファイナルへと進みました。日本シリーズ進出をかけて10日から神宮球場でヤクルトと戦います。セリーグ優勝のヤクルトが負けて、3位の巨人が日本シリーズに進出する可能性があるのがクライマックスシリーズですが、見直しの動きはないのでしょうか。昔のようにセパ優勝チーム同士が戦うので良いと思うのですが。

5)霜害や大雨などの影響でヨーロッパ産のワインが不作とか。2000年以降では、17年に次ぐ低水準の生産量になる見込みです。原因が気候変動にあるとするならば、今後どのように対応できるのか問われます。

 嬉しいニュースもありました。故斉藤仁さんの次男、19歳の斉藤立選手が、シニアの国際大会デビュー戦「柔道・グランドスラムバクー大会」男子100キロ超級で、4試合オール一本勝ち、衝撃の初優勝。期待の若者登場です。今週も一週間頑張るぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?