見出し画像

円安と海外サッカー💸

一昔前まで、1ドル100円で円安だとか思っていたけどなー
花璃です。
去年辺りから円安激しいなーと思ってたけど、この1ヶ月のふっきれ具合が酷すぎて、どうなるんやろと思ってたのですが、

コロナくらいまでは110円台だったの。

朝起きたら為替介入?な事態になっていた。

それでも155円は割らない。

160円のポジション待ち?な人の予約売却で落ちた可能性もあるけど、為替介入かもしれない。
特に、4/29は日本の祝日(昭和の日だっけ?)だと思うから介入踏み切りやすそう。(ドル円やってる人は大半が日本住み日本人でしょうから)

失敗してるけど。

156円まで戻しても5日分くらいしか戻ってないの( ̄∇ ̄)

フットボールクラスタ的に気になるユーロ円はこちら

去年一年は戦争やらエネルギー危機やらで若干円高に触れては力強く円安に戻る感じでした。

ウクライナ情勢やパレスチナなど割と動きはあった。

週末、一瞬170円に乗ったのにはびっくりしたよ。

170円って。

170円はリーマンショック直前頃?と同じくらいらしい。

CR7がレアルに移籍した頃?

ここ5年のトレンドだと綺麗に右肩上がり。

綺麗に右肩上がり。

こっちも最近急速に物価が上がってるのもあるけど、物買う時に円換算すると高すぎて震えるわ。

スポーツサブスクってどうなるのかな?

ユーロも高くなってる上にユーロ(ポンド)建ての放映権料も上がってるらしい。
でも、もう頭打ちなんだって。

日本が代表戦地上波放送出来ないのは、JFAが悪いというか、仕方ない面もあると思う。

JFAの末端組織は子供向けサッカーコーチの集団だったりするのに、少子化で産まれる子供の数が5年で25%も減ってるわけで。。
組織も弱体化して収益はないし(税リーグ化)放映権料は上がるし、円は安くなる。
アジアのサッカー新興国も強くなって日本も易々とは勝てなくなり勝てないから人気もなくなる。
人気がなくなるから収益も上がらない。
ビジネスが成り立たないーー
っていう負のスパイラルにハマっていってる気がするなぁ。
円安で放映権料上がって更に観る人減ると。
欧州サッカー観れないからってJリーグ観ようとは思わないだろうし。

Jリーグはいつまで持つのかな?

Jリーグは観戦に行ったことあるけど、安かった(多分家族で一万くらい?)し思ったより人いたけど、満員には程遠かった。
かかるお金も動員数も体感野球の4分の1くらい(野球は高いのにいつも大入)。
日本サッカー、特にJリーグに関してはただでさえプロスポーツ(興業?)として破綻してる感あるのに、さらに円安でユーロ高だと選手の流出進むだろうなー。
Jのレベルが高くなるわけでもないので、海外行く選手が増えても、流出先のレベルがどんどん下がる、今までの傾向がさらに顕著になりそうな円安加速ですね。

花璃。


海外住み主婦のゆるオタ生活について時々発信します。