見出し画像

2023年度、小学生生活学校はじまりました。

福岡友の会では、福岡市近隣の小学生を対象に、"自分のことは自分でできる人"を目指して年6回シリーズの「小学生生活学校」を開催しています。
今年も定員30名の申込みがありました。

4月 一回目は「楽しい工芸」


まずは自己紹介、どこから来たか地図にシールをはり、「遠いね、近いね」と校区外へ世界が広がります。

毎回大事にしている朝の読書の時間。
羽仁もと子の子供読本からいつも一つ読み、みんなで考えます。
今日は、「類は友をよぶ」を読みました。

いよいよ、楽しい工芸。
友の会の工芸グループの方に、「きょうけつ染め」を教えてもらいました。



きょうけつ染めでは、和紙を直角三角形に折って染めます。
折って和紙を板で挟んで染料の中に。
染料が上がって来るのを見て
タイミングよく出します。


どんな感じに染まったかな?
広げるときが一番ワクワクします。
同じ色で染めても同じものは出来ません。
どの作品も世界に一つです。
和紙を干す間、畑に夏野菜の苗を植えました。
苗を指の間にはさんで、優しく植える、
続けて来ている人は、手つきがいいです。
こちらはカボチャ。
班に分かれて植え付けます。
里芋も。
どっちが上?確認しながら植えます。
お昼ごはんのあとは、みんなで掃除。
食器洗いの人、ほうきの人、雑巾の人、
雑巾レースは恒例で人気です。
お昼から、染めた和紙をノートのカバーに。
自分だけのノートができました。
みんなとても気に入ってくれました。
生活学校で一年間使います。
こづかい帳がない人は、今日の参加費を
このノートに書きました。
畑に、「何を植えたか札がいる」と、子ども達から声が上がり、帰りに立て札を立てました。


1年生と6年生が一緒に書いた立て札。
さよならの後、お迎えの保護者と
庭でタケノコを掘ってお持ち帰り。
大きくなったタケノコも倒して頂き、
助かりました。

子どもを真ん中に

家庭の中の子ども、社会の中の子どもへ、よい教育とは…。
自由学園を創立した、羽仁もと子の理念を大切に、福岡友の会も子どもや親子の集まりをしています。

♪たけのこグループ 
乳幼児の親子対象 次回は5月15日(月) 
          10時~12時
♪こどものじかん
年少~年長児対象 次回は5月27日(土)
          10時~13時
 お昼は具だくさんのスープが出ます。

♪子どもひろば  次回は5月22日(月)
          10時~12時
 友の家の園庭を無料解放しています。
 どなたでも、少しの時間でも、遊びに
 来て頂けます。手作りのおもちゃも楽
 しいですよ。

       (小学生生活学校スタッフ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?