ふくちゃん

2001年よりオーストラリア・シドニー在住。WEB的なことでごはんを食べています ◆メ…

ふくちゃん

2001年よりオーストラリア・シドニー在住。WEB的なことでごはんを食べています ◆メディア一覧:https://profu.link/u/fukuchan5818

マガジン

  • The 無益 Media

    • 154本

    日本在住ブロガー、海外在住のブロガーが運営する共同マガジン。その目的は「The 無益!」誰の、何の役にも立たない無益極まりないマガジンです。

  • 海外フリーランスの迷い方(仮)

    海外フリーランスの迷走の記録。

最近の記事

  • 固定された記事

これが現実!海外で働く女性フリーランスの1日および休日の過ごし方

まずはこちらのツイートからご覧ください。 お世話になっているクライアント経由で「海外で働く女性のライフスタイル」について取材依頼がきました。 クソ正直に私の休日の過ごし方をお伝えしたところ 「シナジー」とやらが見込めないとの理由で不採用。 先方は「海外フリーランスのキラキラした日常」みたいなものを期待してたのかもしれません。 本記事では取材がボツになった「海外で働く女性フリーランス(私)」の1日をお送りいたします。 シナジーを感じていただける方がいらっしゃれば嬉し

    • 約3か月ぶりのシドニーの休日(小籠包、QVB、アジアンスーパー)

      一時帰国からシドニーに戻り、きょうは約3か月ぶりに街に出ました。 ランチ→カフェ→新しくできたアジア食材店散策の様子を画像とともにお送りします。 お出かけのしたくにつまずく雨が降ったりやんだり、 はっきりしないお天気の一日。 この時期、何着ればいいのかわかんなくなりますよね。 さらに、 日本で冬~春を過ごし、 シドニーに戻ってきたら秋なんですよ。 季節感、混乱!! (シドニーの季節は日本と逆です) なぜか何枚も持っているグレーのパーカーをはおって出発ました。

      • 海外ノマドフリーランス【二拠点生活】の現実

        「海外ノマドフリーランス」 なんとなくキラキラした雰囲気が漂う職業。 彼ら・彼女らのSNSのきらびやかな発信に憧れを持つ方もいるんじゃないかなと思います。 ……わたし、当事者なので現実をお伝えしますね。 ※家庭の事情=親の体調不良です 日本での作業環境(主に実家)生活の拠点はオーストラリアです。 日本で働くこと=わたしにとってのノマドワーク。 とはいえ、日本でのアジトである実家にはフリーランスが満足できるような作業環境はありません。 ベッドにパソコンを置き、床

        • スナフキンから学びたい「フリーランスの在り方」

          ムーミンの世界観が好きです。 今のところ必要のないシャンプー&コンディショナーもムーミンのパッケージにつられて買ってしまいました。 シャンプーの話はさておき、 ムーミンの登場人物・スナフキンの生き方のテーマ「孤独と自由」はフリーランスにも欠かせない要素。 (もちろん業種にもよる、、、が前提なのですが) 彼が紡ぐ言葉は悩み迷った時に向かうべき道に光を射してくれるお守りのような存在です。 スナフキンとは何者なのか?5行で解説スナフキンは、 ムーミンの親友 詩と曲を

        • 固定された記事

        これが現実!海外で働く女性フリーランスの1日および休日の過ごし方

        マガジン

        • The 無益 Media
          154本
        • 海外フリーランスの迷い方(仮)
          100本

        記事

          満開の桜を見ながら「永久帰国」を妄想した日

          近所の川岸に咲く桜を見に行ってきました。 春に一時帰国をしたのは、、、もう10年以上前でしょうか。 久しぶりに見る満開の桜に囲まれながら、 「もし日本に永久帰国したらどんな生活になるのだろう?」と 海外在住者であれば一度は考えたことがある妄想にとりつかれました。 日本に永久帰国したら仕事はどうしよう?リモートで働いてるフリーランスなので問題はなさそうと思いましたが、 「オーストラリア在住だからできる工程」 (現地企業への取材や視察・調整、情報収集等) が、絡む案

          満開の桜を見ながら「永久帰国」を妄想した日

          台湾地震の寄付、Yahooからクレジットカード/PayPay/T-pointで可能です ▶https://donation.yahoo.co.jp/promo/20240403.html Yahooにアクセスできないヨーロッパ在住の方はこちらから ▶https://donate.united-earth.jp/ 微力も集まれば大きな力になる

          台湾地震の寄付、Yahooからクレジットカード/PayPay/T-pointで可能です ▶https://donation.yahoo.co.jp/promo/20240403.html Yahooにアクセスできないヨーロッパ在住の方はこちらから ▶https://donate.united-earth.jp/ 微力も集まれば大きな力になる

          海外在住者が思う「丸亀製麺のうどん」

          一時帰国中のミッションとして、 「丸亀製麺の毎月1日釜揚げうどんの日に参加」 がありました。 2月~4月に食べたうどんを振り返りながら、 「海外在住者にとっての丸亀製麺」について想いを馳せたい、と思い立ち、筆をとった次第です。 (筆?) 過去3か月の丸亀うどんを振り返る(こいつは何を言っているのだ) 2月 1月末から一時帰国だったので、記念すべき2024年一発めの釜揚げうどんです。 「日本に帰ってきたんだ」と目頭が熱くなりつつうどんをすすりました。 3月

          海外在住者が思う「丸亀製麺のうどん」

          病院の家族待合室で思ったことをつらつらと

          わたくしごとですが、、、 と書き始めてみて いやいや、noteなんて「わたくしごと」しかないだろ!という自分へのツッコミと、 とはいえ、ネットにどこまで「わたくしごと」を晒すのか?という迷いの中、 タイトルにあるよう、この文章は「病院の家族待合室」で書いています。 父の入院&手術朝から父の手術で待合室で待機しています。 今年に入って3度目の手術ってことで、本人も付き添いの私&母も慣れたもん。 去年の夏から入退院・リハビリを繰り返している父の病状はこれでいったん落

          病院の家族待合室で思ったことをつらつらと

          ヤマザキ春のパン祭り~感動のフィナーレ~

          一時帰国中、 「なにか日本でしかできないことをやりたいな」 ふとした思い付きでした。 そこで目についたのは 【ヤマザキ春のパン祭り】 海外では決して参加できない日本ならではの伝統的なパンの祭典 これだ! パン祭りに全力で取り組もう! 日本滞在中の方向性が決定した瞬間でした。 2月14日:プロジェクト始動Twitter(現X)で繋がっている方へ決意表明。 なにか成し遂げたいことがあるならば、公言してしまうことが一番の近道です。 当プロジェクトのポイントは3

          ヤマザキ春のパン祭り~感動のフィナーレ~

          あの一言があったから今があるんだよなぁ

          昨晩、2017年にブログを開設した当時の記事がシェアされました。 久しぶりに昔の記事を読み返してみたら、 懐かしい 恥ずかしい これ書いたのだれよ? さまざまな感情が雪崩のごとく押し寄せてきて、 その中で、縁もゆかりもない人から放たれたある一言を思い出しました。 「あなたみたいな人でも・・・」それは恐る恐る始めみたTwitterでの出来事。 日常生活のツイートについた返信。 「あなたみたいな人でも海外生活ができるんですね。安心しました」 とらえ方によっては

          あの一言があったから今があるんだよなぁ

          「おいしい」から始まったオーストラリアのプラントベース(代替食品)への興味

          先日、日本のコンビニエンスストア「ファミリーマート」がプラントベースの代替食品を使用した商品を開発したことがニュースになりました。 環境負荷軽減の側面で「プラントベース」(植物性)「代替食品」は欠かせないファクター。 オーストラリアはヴィーガン人口が多いという背景もあり、代替食品の勢いは止まらず、「トレンド」から「定番」になりつつある商品も増えています。 わたしはヴィーガンでもアレルギー持ちでもありません。 環境意識がそこまで高いか?と言われると「まぁ、ふつう」な感じ

          「おいしい」から始まったオーストラリアのプラントベース(代替食品)への興味

          サイゼリヤ超えか!?イタリア食堂「オリーブの丘」のデザートがやばい

          一時帰国時の慣例行事となりつつある地元ツイッター民とのふれあい。 前回は私の強い希望でサイゼリヤに行きました。 今回は「サイゼリヤの刺客」とも言える「オリーブの丘」へ。 当日の様子をお伝えいたします。 藤枝駅で待ち合わせ静岡県藤枝市の「藤枝駅」で待ち合わせ。 平日の昼間とはいえ閑散としています。 70周年&100周年の記念オブジェが駅のあちこちにありました。 ここを深堀りしてもこの記事の趣旨とズレるのでやめときますね。 とっとと、本題いきましょう。 「イタリ

          サイゼリヤ超えか!?イタリア食堂「オリーブの丘」のデザートがやばい

          地元静岡で「しぞーかおでん」を食べた日

          Twitterで知り合ったフリーライターの方と静岡でお会いしました。 一緒に「しぞーかおでん」を食べたよ、ってだけのことなんですが、 わたし、けっこう警戒心が強いというか、 ネットで知り合った人と会うのは事件なんですよ。 当日の様子をダイジェストでお送りいたします。 序章:出会いえ?そこから? と、わたしも思っちゃったんですけど。 ちょっと聞いてもらえます? Twitterで繋がっているはつさん(@Hatsu_Oz)のインタビュー記事をお見掛けしました。 と

          地元静岡で「しぞーかおでん」を食べた日

          記事を紹介していただきました! SNSやnoteで「ギブギブ」言ってる人たちキモいよね…ってお話。 普段、Twitterやってる方なら、うなずきながら読めると思う😉 https://note.com/shichaoji/n/na37da26a799e

          記事を紹介していただきました! SNSやnoteで「ギブギブ」言ってる人たちキモいよね…ってお話。 普段、Twitterやってる方なら、うなずきながら読めると思う😉 https://note.com/shichaoji/n/na37da26a799e

          Googleアドセンス「税務情報の追加」(居住者証明書)の手続き【オーストラリア在住者】

          Googleアドセンスから求められている「税務情報の追加」における「居住者証明書」の提出方法・取得方法をオーストラリア在住者向けに記録しておきます。 なぜ「居住者証明」の提出が必要か?をサクっと説明しますと、 詳しい説明はGoogleアドセンスの公式サイトをご参照いただくとして、 さっそく本題に入っていきましょう! 最初に:Googleアドセンスの居住者証明提出が必要か否か?まず、Googleアドセンスは公式サイトで どういった基準で居住者証明の必要・不要が決定する

          Googleアドセンス「税務情報の追加」(居住者証明書)の手続き【オーストラリア在住者】

          「付かず離れず」の関係~パートナーシップの形~

          わたしたちは日本人とマレーシア人の事実婚カップルで第三国であるオーストラリアで暮らしています。 昨日、彼が母国マレーシアへ単身一時帰国。 わたしもまもなく日本へ一時帰国の予定です。 夫婦・恋人とのパートナーシップ 100組いたら100通りのカタチがあると思います。 わたしたちは 「付かず離れず」 が、ちょうどいいんだろうな、と改めて思いました。 お互い異業種で独立したフリーランスとして生計を立てています。 「お金」と「時間」の使い方、仕事のやり方については口

          「付かず離れず」の関係~パートナーシップの形~