見出し画像

ミシシッピアカミミガメとは

 突然ですが皆さんは、ミシシッピアカミミガメという生物をご存じですか?環境省によるとミシシッピアカミミガメは、原産地が米国東南部からメキシコの雑食性の亀で、1950年代後半から幼体を「ミドリガメ」の通称でペットとして輸入して以降、逃げ出した個体が、在来の水生生物を捕食したり、農作物を荒らしたりしていたので、大きな影響が出てしまっています。

 そのため、2015年3月に環境省及び農林水産省が作成した「生態系被害防止外来種リスト」では、「緊急対策外来種」に指定されています。現在では、日本全国のほぼ全ての地域に分布していて、日本以外では、インドやヨーロッパなどで、分布が確認されているそうです。

 ミシシッピアカミミガメも、他の外来種と同様に、人間に逃がされたことで、野生化してしまいました。外来種には、雑食性で、あらゆるものを捕食してしまう生き物も多く、日本の生態系が危機にさらされています。今後、このような事態が起こらないように、生き物を飼育する際は、決して逃がさないように1人1人が徹底していく必要があると思います。

 私たちFukunou Team SDGsは、SDGsに関係のある記事を、他にもたくさん投稿しています。私たちの活動に少しでも興味を持って頂けましたら、是非フォローをお願いします!

               幸也 作    

最後までご覧いただきありがとうございました♪サポートも嬉しいですが、なによりも「スキ」ボタンがとても励みになります!!