『源氏物語』の朗読

 古典文学の楽しみ方の1つに、音読があります。声を出して読むと、日本語の美しさが音となって心にしみてきます。

文迷(ふみまよう)

「ふみまよう」には、源氏物語全54帖の朗読データが無償で公開されており、とても素晴らしいです。

LisBo

有料になりますが、LisBoにあります。

青空朗読

青空朗読には、2023年1月16日現在で「桐壺」から「花宴」の8帖が登録されています。

朗読源氏物語-平安朝日本語復元による試み-

Youtubeで公開されている「朗読 源氏物語(The Tale of Genji) 若紫1 平安朝日本語復元による試み」では、平安時代の発音で朗読をしています。聞きとりやすいものではありませんが、当時の音を知ることはとても貴重な体験となります。

 カセットテープで、「朗読源氏物語-平安朝日本語復元による試み-」として出されたものと同じと思います。

シャボン 朗読横丁「原文朗読『源氏物語』」

こちらは、「桐壺」「帚木」「空蝉」「夕顔」の最初の4帖がYoutubeに登録されています。

NHK高校講座

NHK高校講座で、一部の朗読が登録されています。


この記事が参加している募集

古典がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?