見出し画像

夢と記憶

こんにちは。

たかおです🐱

 子猫と遊んでる夢を見た〜🐈🐈‍⬛

最高やん🥺

夢診断だと何かな。

猫はなんの暗示なのか?どんなメタファー?

わがまま、ふわふわ、ツンデレ、マイペース、でも愛されるみたいな。

子猫ちゃんって言ったら好きな女性ってことになるかな〜。

猫が嫌いな人と好きな人じゃどんな印象持ってるか全然違うのよね。

人によって何を暗示するか変わってきたりするのよね。もちろん共通のものもたくさんあるんだけど。

 幸せな夢だったか、不幸な夢だったかでも変わってくると思う。

夢は基本的には記憶の整理作業で、忘れていい記憶と忘れちゃいけないものを仕分けしてるだけなんだけどさ。

記憶を定着させるのか忘れさせるのかの仕分け。

 何度も嫌な夢を繰り返し見るのは、トラウマ化してて、その作業がエラーになる感じ。

処理できないので後回しになる。

ここまでいくと心理療法のお世話になる必要あるかもしれない。

記憶と感情が一致すると整理されるけど、記憶と感情がバラバラになってしまうのね。解離してしまう。

その時のショックがとても大きかったんだよね。記憶が飛ぶ。

昔、繰り返し繰り返し見る夢あったんだけどさ。今は見なくなった。

高校の卒業式で付き合ってた彼女と連絡とれなくなるっていうやつ。

連絡先がなぜか消えてて、メールアドレスも電話番号も思い出せない。

昔の付き合ってた彼女とちゃんと別れられなかったっていう想いが強かったんだと思う。

卒業は別れと新しい世界への旅立ちを暗示するよね。

日本人が春の花粉症になるのは、卒業の季節だからって説がある。

欧米は秋に卒業だから、秋の花粉症になるのよね。

俺にとっても春は別れの季節。なぜか春になると別れることが多かったからね。

春は新しい出会いへのメタファーなのよ。

夢は無意識からのメッセージ。

夢は記録しちゃいけないらしい。

ユングやフロイトも夢の研究をしているうちに鬱になったからね〜。

無意識が自動でうまいことやっといてくれるから大丈夫なのよね。

潜在意識にあるものを無理やり意識化して病まなくても大丈夫。