見出し画像

書くを学ぶ【令和元年にやりたいこと】

書くンジャーズ日曜日担当のふむふむです。

書くンジャーズは月曜日から新しいテーマに変わるため、私の書いたものはテーマの最後になることが多いんです。今回も書くンジャーズメンバーのnoteを読んでいると、何とウエノさんとはやみんさんが同日に同じタイトル。お二人の思いがリンクしていましたね。

そして私も宣言します。

書くことを学びます

noteを始めたきっかけ

12月から毎日継続してnoteをupしています。

書くメシという会に参加し、お話を聞きながら背中を押され、その夜からnoteを書き始めました。


自分の体質や体調による悩みを改善(まだ途中ですが)し、虚弱体質でも明るく生きるをモットーに、同じように悩んでいる方のヒントになればと思って書き始めました。

虚弱体質とHSPというちょっぴり面倒で手がかかるこの体(ワガママボディではない)とどうしたらうまく折り合いをつけられるかと日々考えながら付き合っています。

以前から書くことに興味があったものの、心や頭に浮かんだ文章をそらんじているだけで、書き残すことすらしていなかったのは、やはりどこかに諦めの気持ちがあったから。

それでも書こうと思ったのは、私の経験がもしどなたかの助けになるのなら、体力のなさに泣いた日々もつらい経験も無駄にせずにすむと思ったのです。

そして私自身書くことで記録として残すことが出来たら、体調を崩しやすい時期や気候、前兆なども気付きにつながるのではないかと思ったのです。

書くこと5か月と少し

毎日継続しているものの、納得のいく文章が書けたと思えることは少なく、想いが伝えられているのか不安になることも。

そして最近は

文章のクオリティが下がっているのでは?この内容でよかったの?もっと違う伝え方があったのでは?・・・

毎日書くと考えると、文字数が伸びない。本当はもっと深く掘り下げた文章を書いてみたい。

正直、毎日焦り、悩んでいます。そして独り言のような、自信がない時はハッシュタグさえつけずにそのまま上げてしまっている。

コメントを頂けることが増えたので、それを励みに書き続けています。

ただ、もし一度でも書くのを止めてしまったら、もう書くこと自体をあきらめてしまうのではないかという不安も。

これでいいの?


書くを学ぶ

どうしても主観で書いてしまう文章を、もっと客観的な視点からも書けるようになりたい。

ただ焦るだけでなく、基礎、表現方法、語彙力をつけ自信をつけられるようになりたい。

そこそこの長さの文章を書く努力をしていたらと、たらればが顔を出しちょっと出だしからつまづいてしまったけれど、根気よく続けられるのは私の長所でもあると知ったので、粘り強く学んでいきたい。

これが私の令和元年にやりたいこと

いや

やること

です。




私のnoteを見つけて、そして読んでいただいてありがとうございます。サポートしていただけるのであれば、少し離れた場所への取材や学びの場への参加費に充てさせていただきます。