見出し画像

「本の贈り物」

数年前から、1人の友人と本を贈りあっている。

ある日、誕生日でもなんでもないのに、友人から贈られてきたのがきっかけだった。読んで面白かったから贈ってきてくれたらしい。

それ以降、「あの子が好きかも」と思う本を見つけたとき、わたしも贈るようになった。

本を共有できるって、いいもんだなぁ。楽しい。

今はそう思ってるけれど、わたしはかつて、本を共有することは恥ずかしいと思っていた。

本の共有は恥ずかしい?

なんとなく恥ずかしくて、長らく本をあげたり紹介したりという選択はわたしにはなかった。

だって、頭の中をのぞかれてるみたいじゃない?

わたしの偏り、興味、好み、いろんな要素が本のセレクトに反映されてるはずで。わたしの中身を公開するのは、ものすごく抵抗があった。

もし、本を貸した相手に、「こんなの読んでるの?共感できない」とか思われたら、絶望してしまう。(今はもちろんそんなことない)

そんなこんなで、読書が好きなのに本の貸し借りはおろか、本の紹介すらしてこなかったのである。

それが、冒頭の友人とのやりとりで180°方向転換したのだから、おどろきだ。

おそらく友人のセレクトが良かったのもあるだろう。家族同然の友人だったのもあるだろう。それにしたって、なんて手腕なんだ……!

恥ずかしいとばかり思っていたのに。

今や、すっかり本を共有する楽しさに目覚めてしまったのだから、わたしチョロすぎやしないか。

本の共有のいいところ

本の共有のいいところはたくさんあるのだが…まるで交換日記のような、懐かしい気持ちになる。なんてエモーショナル!

「今はこんなことに興味あるんだ!」と相手の近況を知る。

「この作家さん、知らないぞ?」と新しい扉を作ってくれる。

「この文章、あの子の好みかも」と相手のことを思う時間ができる。

「頑張ってるあの子の肩の荷が降りるといいな」と相手の近況に合わせて本を選ぶ。

1人で読むよりも、世界が広がることを実感したのだ。

恥ずかしがっている場合じゃない!これは面白いぞ!!

共有する楽しさを知ったアラサー、
本の紹介をはじめた

そんなこんなで、アラサーになってようやく本を共有する楽しさを知ったわたし。

最近、Twitterをメインに本の紹介をはじめた。(Instagramの方がいいのかしら、模索中)

絵本がメインなのだが、ときどきビジネス関連、エッセイ、メンタルケア、ジャンルは色々。

子育てに役立ちそうな絵本だったり……

メンタルケアだったり……

本のトレンドや書店情報も。

マンガも大好きなので、たまに乱入。笑

リプ、リツイート大歓迎。泣いて喜ぶ。

身近な人とぜひ本の交換、してみては?
私も密やかに発信し続ける所存。誰か、交換日記しよう?

誰がみてくれてるかはわからないけど、誰かの新しい世界を広げるきっかけになりますように。

絵本関連ならこちらもどうぞ↓

この記事が参加している募集

マンガ感想文

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎