見出し画像

雑学・うんちくってよくね

1.他者に情報を与えるGiver(実践)

よく雑談の中で蘊蓄を語る人っていると思うのですが、その人がいるたびによく言われているのが「知識自慢かよ」的な言葉です。

知識自慢をすることによって物知りですよアピールする風潮があるように感じます。

しかし、この捉え方をする人はめちゃくちゃナンセンスなんだなってことを自分の実験を通してみにしみて感じたので共有していきたいと思います。

まず持って、知識を共有している人の目的は大きく2ついると思っていて、ひとつは学んだ知識をoutputすることにより学びを深める人、もうひとつはその人にとって有益になるであろう情報を提供することによってその人の人生をより豊かにしたいと考えている人、この2点です。

この2点をパッとみて思うのは、「Win-Winの関係が綺麗に構築されている」ということです。どっちにもメリットがあります。この循環がされることによってもっとこの人の話が聞きたいであったりとか信頼関係も構築されていくと思っています。

実際に僕も、出会う人に対してその人のためになる情報を与えることを意識すると、その人の時間がかなり有意義に感じました。

しかし、その一方で反対派の意見としては、「面白い話もっとしてよぉ」という人もいるかもしれません。

でも、雑学っておもしろくないですか???日常で触れている情報を突き刺すような知識。痺れる瞬間が多々あると思っています。

そもそもこの世の中知識量がその人のセンスを大幅に形成していると思っています。センスいいねって言われる人は、その人がそれに近い経験をしているもしくは知識を持っていることが理由だと考えています。

だからこそ、ひとつひとつの会話で、雑学などをインプットしていくこと、さらにはoutputしていく側に回ること、この流れはその人の人生を豊かにしていきます。

ということで、その人のために何ができるかを考えると「その人の人生を豊かにする役立つ情報を提供する」この一つが選択肢に上がると思いませんか??

かなりいい学びでした。

2.卒論のハードル(今日の実験)

卒論研究を今しているのですが、なかなか進みません。そこで、自分の心理的ハードルを低く下げるために、60点目指せれば御の字かなと思っています。なので全国の大学生は卒論に対してどう向き合っているのかを調べてみたいと考えています!!楽したいだけかもしれませんが、モチベを保つために必須だと考えているので!!

今日も最高の1日にします!!!!!!!!!

3.MER感情の解放(余談)

最近呼吸瞑想を続けているのですが、効果があまり実感できません。何かしら効果があるのは信じていたので継続していましたが、飽き性の私としては何か新しい瞑想スタイルを探そうと考えていました。そこで出逢ったのがこちらのMERです。

この動画を聴きながらこの通り指示に従っていればいいのですが、かなり感情がコントロールできている気がしますし、効果がかなり高そうです。

この考え方の癖づけをしてしっかり取り組んでいきたいと思います!

今まで瞑想3分やっていたらきつかったのですが、これは動画がそもそも7分以上あるので、強制的7分できるのもお得ですね。

ブログ文字数:1327文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?