マガジンのカバー画像

あなたと社会と世界の『未来』を変える話

6,211
かつて私たちの夢見た豊かな暮らしは、もはや待つだけでは手に入らない。 独立自尊により『自由』を得て、自分を取り巻く世界の『未来』を変えるための道は、おのずから動く者にのみ開かれる… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【一流プレイヤーに共通する特徴!?】

ステージに立った時。 大きな案件の成立前。 人生の岐路にいきなり立たされた時。 生きていれ…

斉藤彰広
3年前
65

熱中症対策ってそもそも何だよ

2023年7/10追記→味の素に取材依頼出しましたが断られました。怪しすぎたらしい。すみません。…

バク
3年前
2,432

私たちが失いつつある3つの言葉

いつから私たちは忙しくなったのだろう。「時代」の速度は速くなった。かつて東海道を江戸(東…

【補章】 ナイチンゲールという人

〜理想主義者であり、現実主義者としてのナイチンゲール〜 クリミア戦争に従軍し最後の患者を…

いると思った巨悪がいなかった場合に

昔はどこかに全体に影響を及ぼして利益を貪っている奴らがいると考えていました。映画でも漫画…

929

こづかい万歳の家族が本当に貧しいのは計画性という知性であること

今週のこづかい万歳(11話)はコロナの定額給付金(この家族の場合で40万円)の使い道についての話…

暇空茜
3年前
837

金属製蝶ネクタイ誕生のきっかけ。

今回は「Metal Butterfly」が誕生した経緯をお伝えしようと思います。 私達がなぜ金属で蝶ネクタイをつくることになったのか?そしてなぜ蝶ネクタイがサプールと関係しているのか? 皆さんからご質問を頂くことが多かったトピックでもあったので、これからお話する内容は「Metal Butterfly」と「サプール」に関する私たちの物語です。 (コンゴで出会ったサプール達と) プロローグ 日青工業について 私が経営する会社・日青工業は1988年に父が創業した精密板金加工の

満州逃亡録 祖国への道

はじめのはじめに終戦の日、ふと本棚にある祖父の自叙伝を手に取り読み返しました。 七十五年…

10

#73 配送料の圧縮による生産者支援

5月半ばに書いた「本当の意味で支援になっているのか?はよく考えないとね」という記事では、…

なぜ『食べチョク』はこの状況でも受注継続できたのか?利益度外視施策で生産者へ貢献…

皆さんこんにちは。藤原です。今回のスタートアップ取材記事は、『食べチョク』を運営する株式…

ロボットの弱さはヒトの強さを引き出し、きっとヒトの弱さもヒトの強さを引き出す。

遅ればせながら、「弱いロボット」で有名な岡田美智男先生の一般書籍を読みました。(正確に言…

誰も排除しない、みんなのための公園デザイン。インクルーシブな遊び場という考え方。

いつでも、だれでも、受け入れてくれて、自由に遊べる。それが公園の良さだと思っているのです…

女性起業家たちは共創時代に活躍できる|日本のイノベーション力向上に向けて

 ポストコロナの「NEW NORMAL」に突入し、テレワークをはじめとした“新たな働き方”が注目さ…

HAPPY WOMAN
3年前
8

丁寧な暮らしなんてクソくらえ。と思う私もいる話

ある時期から、ほとんどコンビニ飯で育った。 毎晩、「好きなものを買ってきていいよ」と、500円を渡される。 夕暮れ時に4つ下の妹と一緒にコンビニへ行く。セブンイレブンの「ミルクフランス」とか「お好み焼きパン」とかを好んで買っていた。 中学生になると、放課後は塾に通いはじめた。夜はリプトンのあまーい紅茶の500mlパックと菓子パンをセットで買うのがお決まりだった。 ちょっと贅沢したい時は、ロッテリアのハンバーガーを買って、シャカシャカポテトをキメてやった。あとは牛丼と「