見出し画像

【ふなログ674】人はつい「汚点」を凝視してしまうが、それだけでは前に進めないぞ!という話


いよいよ富士登山前日です。
しかし今日は閑話休題します。


今朝起床してから早々、
仕事面で思うようにいかない場面に遭遇しました。

結論、仕事に向き合う身として
「真剣さが足りない」と感じました。


仕事、
それも自分を「プロフェショナル」という観点で見た時に、
人はつい
「自分はまだまだ」「これしきの自分」
というネガティブな評価、

逆に
「自分は頑張っている」「これだけの実績がある」
というポジティブな自己評価はしたとしても、

客観的に
「お役に立てているか?」
という視点を忘れがちです。


もちろん
「頑張っている」という自己評価は大切です。
人間なんで、時には落ち込むこともあるでしょう。


しかし、
然るべき対価を頂いて仕事をする身として
「お役に立てているか?」
については、考え過ぎるということはなく、

「どう見られているか?」
について意識し続けることが重要です。


これは、当たり前過ぎることで、
このように言葉で書いたとしても、
流してしまいがちなことです。


次に、
自分の競合がどのように取り組まれて、
成果を出し続けている人(会社)は
「どのように売っているか?」
「プレゼンテーションしているか?」
についても、意識を馳せる必要があります。

これも当たり前過ぎる話です。
ただし、
私はそこについて
あまり真剣にやってこなかったんですよね。


「マーケティング」
という言葉で一言でまとめられてしまうと、
無知な私としてはピンと来なかった。

周りを見ると
自分の価値が見えなくなるのでは?
自分が情けなく感じるのでは?
などという恐れがあったのですが、

逆にそれを通して「自分の価値と戦わせてみよう」
と、攻め込んでいく必要があります。


そこには、
大きな自分への信頼が礎(いしずえ)になります。
「自己肯定感」です。

「どんな自分であっても受容れる」
自己肯定感は人として自分を受容れる安心感であって
そこが大きな基礎となります。


以前の私はここが不安定であったので、
上述のマーケティング、
つまり競合がどう取り組まれているか?
を知るのが怖くて仕方なかった時期が続いていました。

人は気を抜くとつい、
悪い面や至らない面ばかり見てしまう傾向があります。
「美点凝視」ならぬ「汚点凝視」ですね。

これは勿体無い。

ついつい凝視してしまう汚点は、
ウ◯コだけで充分です(笑)
→え!?


汚点を凝視することを「客観視」と思っている人は
思った以上に
多いのが現状ではないでしょうか。


私がこれまでITエンジニアとして勤めてきた企業でも
トラブル発生時に「再発防止策」を講じるために、
トラブルに至った経緯や原因を掘り下げるための会議、
そして、
その結果を顧客に説明する場面にも
多く携わってきました。


対外的にはそれは当たり前であり、当然の営みです。

しかし、
これが内部での「原因究明」が「原因追求」の場となり、
一個人の肯定感が著しく毀損されてしまうような場面も
少なくないと感じています。
(もちろん、再発防止のための原因究明は必要です)

そのような中でも全否定せずに、
やってきた取り組みの中でも
評価に値する部分を一つでも
汲み取ることはできないだろうか?


世間的には「甘い」と
言われる話に聞こえるかもしれませんが、
「『お客様』に対する姿勢としては違う」という話であるだけで、
自己や組織内での取り組みとしては、
「客観視」としての「良かった探し」は重要ではないか?
と勝手に考えている次第です。


システムとしての社会に
組み込まれている身であったとしても、
所詮生身の人間ですので、

生身の人間としての自己肯定感を高めるための
感情マネジメントは必須ではないか??
と考えるに至っています。
(正論だけでは人は動かないのです・・・)


特に私が生業としている
ITエンジニアの仕事は、
感情を必要としない「システム」を
構築する仕事に他ならないのですが、

「それを使うのも人間、それを作るのも人間」
であることを忘れてはならないと思うからです。


話が大きく逸れてしまいましたが、
自己肯定感が高まってきた今であれば、
自己有用感に基づいた
マーケティングができるようになっていきます。


自分が世の中に対して何ができるのか?
お役に立てるのか?
お金を頂けるに値する自分なのか?

会社ではなく個人として
プロフェッショナルの追求は、
これまでも行なってきましたが、

最近、そして今朝の出来事をもとに、
ますますこの思いは加速しています。


「転んでもタダでは起きない」
「怪我の功名」
転んだからこそ、ただ起き上がるのではなく、
大きく立ち上がって
山頂まで猪突猛進していくまでです。

…で、明日富士登山してきます!
(結局、ソコに着地かよwという話)


転んで起きるだけではつまらない。
転んで更なる高みを目指すから、生きていて楽しいんです。

これまでの人生での失敗の数々が、
山頂目指すために必要な準備期間、
材料として輝いているのがよく分かります。


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?