見出し画像

42万人・・・これは何の数字か知ってる?

42万人、という人数。

これは、何の数字かというと、日本の総人口が2020年の一年間に減少した数字。

これまでは、2019年の人口減少数32万9000人が過去最多だったが、これを大きく上回った2020年

理由は?

もちろん、コロナ禍で外国人が減ったというのもある。

(世界に比べたら少ないとはいえ)コロナでたくさんの人が亡くなってしまったというのもある。

でも、それよりずっと、大切なことは・・・

なんじゃかんじゃいっても、日本の人口は下がり続けている!

画像1

日本は高齢化社会とか、少子化社会とか、よく聞くけど、日本の全体の人口はずっと減少し続けている、って知ってた?

2008年から減少し始めて、今はまだ緩やかだけど2025年あたりを過ぎると一気に減少率は加速するのだ。

上のグラフが、それをよく表している。

population decrease = 人口減少
decreasing population = 減少する人口
aged population = 高齢者人口
aging society = 高齢化社会
declining birthrate = 少子化

アメリカもイギリスも2050年までずっと人口増加が予想されている中で、日本のこの動きはとても特殊。

これが日本の未来をどう予言するのか、少し考えてみよう。



よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!