見出し画像

「私、何やってんだろう。。」って思うこと、あるよね!

どーもー、ふっしーです。

”立春”もすぎたのにめっちゃ寒い!!!!🥶
図書館で借りた本読んでゴロゴロしています。。

占いとかスピリチュアル、心理学、最近では”パラドックス”とか”数”に関することとか、、哲学から量子力学関係を読んでますが、、めちゃくちゃ難しい😵‍💫。。。
悲しいほど理解できんわ。。(しかも老眼だから読むのが辛くなってきたお年頃😔)

こんなことをやってて、ま、好きだからやってるんですけど、「私、何やってんだろ、、、」って思う時が、、、
あります😔

いくら好きなことでも、こんなことやってて意味あるのかな?こんなことやってていいのかな?って、
やめちゃおう!とは思わないんですけど、ふと、目的を見失ったような、楽しさが薄れていくような感覚が湧く。

それで、マインドマップもどき(コンセプトマップ、スパイダーマップ)を書いて頭ん中を整理してみました。

恐ろしく字が汚いのでぼかしています

そしたら、私が好きなのは「自分を知ること」で、そのためにいろいろ本読んだりして調べてるんですよね。んで、「自分を知ること」をなんでしてるかって言うと、「確立したい(何かを)」。「やったな、、」っていう成し遂げた感、かな(自分でもよくわかんないんですけど)。

んで、最初はただ表に出せばいい(自己満足でいい)んだけど、その次はそれを「伝える」レベルまで上げることが大切で、そこを意識しないとストレスがかかる=うまくエネルギーが回らないんじゃないか?って思いました。

ちなみに私はエニアグラムでタイプ8なんですが、どちらかというと854っていうトライタイプのほうがしっくりきてるんですね。
タイプ8はストレス時5に移行するんだけど、この”5”を持ってるわけだから、”5”の使い方が重要!のような気がする。
「自分を知ることはあくまでも目的じゃなくて手段だよ!」
それを意識しないと、ただの情報集めになってしまう。


ただ「何かを確立して、それを世間に伝えたい」と言っても、研究成果を発表できるほどの頭脳は持っていないので、、
「〇〇したら〇〇でした!」「私はこう思いました」
っていう感想、そう、誰にも役に立たないであろう、
「それってあなたの感想ですよね?」と突っ込まれるであろうただの”感想”!!をただただ言っていく!
それが自分でもできること&やりたいこと。
、、、なんて意味のないことをしたいんだ私は。

そういえば小学生の時、「読書感想文」って、授業で一番キライで「意味がない」ムダだって思ってたわ。。。。
結局「意味がない」って思っちゃうことをするのが私のチャレンジかもしれぬ。。     おしまい




※エニアグラムは本や講座で勉強中ですが趣味レベルですので、自分のタイプを知りたい&自分では決めかねているなら、セッションを受けることをオススメします!
(私がセッションを受けたのはこちら↓)


いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛