マガジンのカバー画像

経験・思考・発見・その他

35
自分が描いた記事のうち、個別のマガジンに分類されていない記事を集めたマガジンです 基本、まる。の経験や、経験から得た思考が多めです
運営しているクリエイター

記事一覧

一人の人間が1日生活する中で触れたものを全部書き出してみた

トイレに入っていた時、 「便座が暖かい!」 「トイレットペーパーが新しいものに取り換えられてる!」 そんな些細なことに気が付いた そして、いままる。が心地よくトイレを使うことができている裏側には、誰かの小さな気遣いがあることに気が付いた! 一つひとつはささやかかもしれない「誰かのために」が積み重なっているおかげで、まる。が今生きていることを実感した瞬間だった! その瞬間、無性に自分がどれだけのものに支えられているのか知りたくなった! ので、 ひとまずまる。が朝起きて仕

仕事において最も重要な3つのこと

新卒で入社してからはや10ヶ月が経とうとする今 今回の記事は、仕事をする会社員が絶対に頭に入れておかなければいけないと思うもの 前回書いた「仕事をこなして成長するは間違い」というちょっと極端な思考の記事に続くものだ チーム戦とある日 課長:「仕事は誰のために行うものだと思う? 顧客のため? 上司のため?」 まる。:「顧客のためだと思います。仕事に対してお金を払ってくれているのは顧客なので、その顧客のために仕事はあると考えるからです。」 課長:「それは違うよ。」 まる。:「

仕事をこなして成長するは間違い

就活時代の会社選びの軸の一つは、「成長」だった つまり、その会社にいることで、自分が成長できるかどうか そして、入社して約半年 就活時代に抱いていた「成長」という軸は、ある意味では正しく、ある意味では違うということが、はっきりと分かった いまでは、面接で 「会社選びの軸は何ですか」 と聞かれたときに 「成長できるかどうかです。つまり、・・・」 という感じに、成長を会社に追い求めていたことを、恥ずかしさ感じる 一つ目の誤解 会社では、成長しながら仕事を行えると思ってい

大切にしているからこそ、ひびは残る

先日、ふくやま美術館へ行ってきた そこでは、期間限定の「ワレモノ」に関する展示がなされていた この展示は、ポスターにも書いてある、ひびがはいったマグカップの「ひびひこ」と、その左に書いてある色鮮やかな「われのすけ」がお互い会話をしながらワレモノ・ひびに関して理解を深めていくというストーリーに沿ってみていくことができ、大人も子供も楽しめる仕掛けとなっていた ストーリーの最初は、こんな問いかけから始まる 「あなたは普段使っている茶碗が割れてしまった場合、どうしますか?」

世界はめっちゃあたたかいなぁ~ってね。 ただ、それだけ。

タイトルはほんとそっけないけど、感情は人生トップレベルで高鳴ってます(笑) 今日は雨 朝は傘をもって家を出たから行きはよし。 でも、会社からの帰り、傘をオフィスに忘れてきてしまいました💦 帰りの電車の中、最初は雨はそこまでひどくなかったけど、自分が降りる駅に電車が着くころには、ほんと雨がどしゃどしゃぶりって感じで、まるでバケツひっくり返したみたい 電車から降りて駅舎までの約10mの屋根がない区間を疾走しただけで、肩がびしょびしょになっちゃいました(笑) 「あああ~

スマホ避難シミュレーション

今日は、スマホでできる避難シミュレーションをしてみた 今回行ったシミュレーションはコチラ! Yahoo! と LINE が提供するシミュレーションということもあり、自分たちが普段使っているLINEやyahooアプリが持つ、災害時の便利な機能についても知ることができた 学んだこと災害は、事前の準備がすべて これは、熊本地震を経験された、現熊本市長の大西さんにお会いしたときに聞いた言葉だ 大西市長は、熊本地震発生当時も市長であった つまり、地震発生後の避難や救助、復興に対

「こなす」仕事ではなく

新入社員になってちょうど1週間 新人研修がはじまって数日である そして今日は、ビジネスマナーに関することを学んだ そして、仕事とはどういうものかを、痛いほど痛感した それはつまり 言われたことをただ「こなす」だけのもの ではなく、 自ら正解を創造していくこと たとえば、自分がメーカーに入社し、相手方と取引をしていたとする ある日、相手方に商品を納品したが、発注ミスが起きてしまい、追加の納品を相手方から頼まれた 指示には、相手方に追加の納品をすることとある そのため

人気店

昨日、日本横断中に3つの飲食店にいった どの店も、すぐに入店することはできず、一つは10分くらい、一つは2時間くらい、そしてもう一つ5時間くらい待ってから入店した どの店も、みんな並んででも行きたいと思えるほどになにか魅力があるのだから、人気店であるといっていいいだろう ここでまる。はふとガネーシャの課題『人気店に入り、その店が人気である理由を観察する』を思い出した そのため、今回はこの3つの人気店について、その店が人気である理由を観察してみて自分なりに感じたこと ち

至高のひととき

初めてスマホだけで記事を書いています やっぱパソコンの方が書きやすい笑笑💦 今後は、旅行前にしっかり記事をストックしてから出かけないとなぁー笑 というわけで、今日は旅行中の今の幸せを、お届けします その幸せというのは、普通電車に長時間乗ること 具体的には、、 車窓を流れる景色をぼーーーーっっっと眺めながら、窓から入ってくる太陽の光の暖かさに包まれると癒されます それに加えて、列車は揺れます その揺れがまた最高 太陽に包まれる暖かさとあいまって、心地よい眠気に包

夜行バスの席選び

最近、夜行バスを使うことが多い なぜなら、安いからだ(笑) 大阪に行った時も、名古屋に行った時も、兵庫に行った時も、、、 夜行バスで往復した このように夜行バスを利用するうえで、かなり重要になるのは、席の位置の問題 複数回夜行バスを利用する中で、席の位置どりと、その席のメリットデメリットをいろいろ感じたので、今回はそのことをまとめておきたい 2対2 4列シートの場合まずは、前の席(=1番寄り)か、後ろの席(=6番寄り)かである まずは後ろ寄りのメリットとしては、

「聴く」とは、こういうことだ!!

先日、ドッグサロンなる場所へ、行ってみた! 今まで行ったことはなく、ほんとうに人生初めての経験だった! そこはもう癒しの世界が広がっており、いままで来なかったことが、とてももったいないと感じるほどだった!! 癒しのわんちゃんたち 彼ら彼女らを抱きかかえ、至極のひと時を過ごした 頭をなでたり、背中をなでたり、ぎゅっとつつみこんだり ほんとうに癒し以外のなにものでもなかった そんな癒しの最中 いとおしいと思うほどにかわいいわんちゃんに囲まれて 一つのことに気が付いた

「ごめん」を言わない生き方

自分は 「”ごめんなさい”」 という言葉を、できるだけ使わないようにしている 「”ごめんなさい”」 この言葉は、相手に対して申し訳ないという想いを伝えると同時に、 相手も申し訳ない思いにさせてしまうことがあるからだ だから、きちんとあやまらないといけない状況以外では、 「”ごめんなさい”」 という言葉は、使わない その代わりに、 「”ありがとう”」 と言うようにしている こっちの方が、お互いに明るい気持ちになれると思うから ついつい相手になにか迷惑をかけたと感じたら

大学卒業!

2023年3月20日 本日、九州大学では卒業式が行われた! 今日をもって、学位を取得 学生という身分が終了した 小学校からはじまり、中学・高校・大学と実に16年もの間、今まではずっと「学生」という身分だった この学生という身分は、小中学は義務教育というシステムにより、また高校大学はお金を払うことにより、誰でもその身分であり続けられる場所だ 確かに、高校や大学は入試という関門があるので、そこを乗り越えなければ希望する学校の学生にはなれない しかしひとたびその関門さえ突

一つのきっかけだけじゃない!人生を変えるために必要なこと

人生を変えたいと思った時、みなさんはどうしますか? 私は自分の人生を変えたい、と何度も思ったことがあります。 私だけでなく世界中の人たちが、あれこれ方法を模索していることでしょう。 よく成功者が「これが私の人生を変えてくれたものだ」と紹介しているのを目にします。 それ見て、 「自分には人生を変えてくれるものに未だ出会っていない。だから探さなければ」と考えるようになります。 自分はまだ、人生を変えるものに出会っていないからいけないのだと。 でもその考えは間違っていて