見出し画像

初心者向け:デジタルプランナーって何なの?って話

2か月前の8月。清水の舞台から飛び降りる覚悟で iPad という相棒をゲット。(でも実際は、これまでの経費を見直した結果そこまでの出費にはならなかったというラッキーなオチ)あれから早2か月。デジタルプランナーと塗り絵、語学勉強用としてiPadを日々の生活に取り入れています。感想としてはとても良き。特にデジタルプランナー。ではどこがいいのかなどをピックアップして今日は書いていきたいと思います。


どう良いのか?

◆ノートアプリ(Goodnotes6)が使いやすいうえに、スケジュール帳も手書き感覚だし、なおかつスタンプやマーカーが使い放題だからスケジュールを立てるのが単純に楽しくてアガる(笑)
◆計画を立てるのが苦じゃないので、効率的に一日を動ける
◆一日の出来事や感情の振り返りなどもしっかりできるので、必然的に一日の質があがる(惰性ではなく意図的な動きができる)
◆スケジュールの修正や変更が超ラクチン(修正テープも不要!)
◆語学勉強にも役立つ(現在スペイン語を勉強中です)

今日の記事はこんな人へ

◆スケジュール帳や書くことがそもそも好きな人
◆スケジュール管理がうまくできず日々の生活に支障が起き始めている人
◆紙管理からデジタル管理にしようかと検討している人
◆私の人生、周りにふりまわされているな…と感じている人
◆惰性ではなく意図的に理想の人生を自分の力で作っていきたい!って人
ホントに初心者向けの記事になりますので、iPad玄人のかたはここでそっとご退出ください。

そもそもデジプラとは?

デジタルプランナーの略(めんどくさいのでデジプラと呼んでいます)。従来の紙手帳や日記のような役割を、iPadのようなデバイス上で果たすツールのことです。こういったプランナーは、様々なデバイスと連携できるので、スマートフォン、タブレット、またはパソコンで使用することができます。

デジタルプランナーの主な機能

スケジュール管理、タスクリスト作成、目標設定、進捗管理、メモとノート、デジタル連携が可能。プランナーの種類は、スケジュール帳にはじまり、家計簿や結婚式や勉強や仕事系や旅行など、私的には無限大にあると思っています。

一番の利点は、紙に比べてスケジュールの柔軟な管理ができること。そして単純にこれをがっつり生活に取り入れることで、色々な計画を一元管理、物理的なことだけではなく自身のマインドの整理、時間の有効活用、目標達成への意識付けがルーティン化してくるので、結果人生や生活の質があがってきて、気づいたら理想の生活に近づいている、ということになるのです。

iPadでのデジプラの使い方

必要なもの
◆iPad
◆ノートアプリ(Goodnotes6, noteshelf, notabilityなどが有名どころ。だいたい、機能制限がOKであれば無料で使えるものも多いけど、だいたい買い切りかサブスクを選択して、お金を払う方がストレスなく使える。ちなみに私はGoodnote6 のサブスク系を購入)
◆プランナー自体(PDF形式であること)

私のビフォア&アフター

Before
◆プライベート用と仕事用で手帳を分けていたので物理的にかさばる
◆変更や修正がグチャグチャになって…かわいくない(アガらない)
◆ノートに書くのが面倒で、たまに忘れる
◆家計簿やタスクやメモやノートや、管理するツールがたくさんでちゃう

After
◆手帳がかさばることなくiPad1台にスッキリおさまる
◆単純にかわいくてアガる
◆人生を意図的に計画、行動するようになっている
◆だから毎日がなんだか楽しい
◆いろんなプランを一元管理できちゃうからラクチン

私自身がiPadとデジプラの初心者だから、伸びしろはまだまだたくさんあると思っています。今後も初心者向けのTipsや情報を引き続き発信していければと思っているので、「私もiPadで生活変えるぞ!」って方はぜひフォローやコメントお願いします。

過去記事(初心者向けピックアップ)
◆docomoとiPad どちらでiPadを買うのがいいか
◆iPad ホーム画面のカスタマイズ方法
◆デジプラ萌えポイント5選

See you soon! 

Aya

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?