「政治家になりたい」

以前、職場での役職・出世について話していた時、先輩が「政治家になりたい」と言ってきたことがあった。
(何を唐突に…。一般企業の平社員が目指したところでなれないでしょう…。何夢物語を言っちゃってるんだか…)と、正直その時は思っていた。
「政治家になりたい」発言のインパクトが強すぎてよく覚えていないが、確か、今の会社で課長職くらいに就いて実績を積んだら、政治家になって不登校の子供たちの支援をしたいとかそんな話だったような。

その時は唐突な話だなーと思ったが、今度の選挙に向けて色々調べていると、今の議員の優遇されまくりの状況が見えてきて、こんなんなら自分が政治家になった方がいいんじゃないの?!と思う気持ちも分からなくはないなーと感じた。

調べると言っても主にネットからの情報のため、信憑性は怪しいものもあるかもしれないが、諸外国に比べて日本の議員報酬の高さとか、参議員宿舎の家賃値下げとか、引退した議員に税金を財源として払っている年金(議員年金)とか…。消費税上げる前に、削れるところいっぱいあるだろうって!たいして働きもしない議員なら、議員の数も減らしてしまえばいいんじゃない?!

こういうのって、誰が決めてるの?どうやったら改善できるの?

恥ずかしながら、20歳で選挙権を得てから、10年程経っているのにも関わらず、まだ一回しか投票に行ったことがないのだが…。
出産して、子供が日本でこれからも安心して暮らせるようにしたいなと思ったので、今回の選挙はちゃんと投票に行くぞー!と決意。そのために、誰に&どの政党に投票したらいいのか調べている過程で知った先に挙げた議員特権の数々…。
先祖代々議員一家って多いイメージなんだけど、現国会議員の一般企業出身者って何人くらい居るんだろう?! 生まれた時から裕福な家庭で育ってきたら、生活レベルも一般家庭の感覚とずれるだろうし、自分たちの身を削って国民に還元するなんて考えは皆無なんだろうなー。 小学生くらいの頃、テレビで国会中継やっているの見かけて、何の話か分からないし、なんかおじさんが座って居眠りしてるわーくらいにしか思っていなかったけど、大人になった今なら仕事中・会議中に居眠りなんてしてたら普通に会社だったら怒られるわな。しかも給料は国民からの税金でもらっているという…。あり得ない。
議員の中に一般企業出身者枠とか子育て世代枠とか学生枠とかあればいいのに。そしたら、それぞれの立場のリアルな声が聞こえて、色々改善されそう。

21日まであと3日。なんだか決め手にかけるけど、今できることをして人生二度目の投票に行こうと思う。

このノートを読んでくださった有権者の皆さん。自分なりの答えを出して、選挙に行ってみましょうー!
いつか私が立候補した時は、よろしくお願いします(笑)

#選挙 #投票 #2019年参議院選挙 #期日前投票 #議員報酬 #議員年金 #参議員宿舎値下げ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?