見出し画像

超意外!?推しメンから最速認知を貰える方法はまさかのあれとは…【超認知術】

どうもこんにちはフユキです。

今回はですね…

以前Twitterでアイドルからの認知は欲しいのかどうか?というアンケートを行いました。
その結果8割もの方々がアイドルからの認知が欲しいとの事でした。

https://twitter.com/fuyuki_saka/status/1363768042467905540?s=20

で、このニーズにお答えするためにはどうすれば良いのか考えました。
そこで1つの結論に至りました。

認知のしくみが分からないから不安になるのであって、しくみが分かれば後は認知貰えるよう実行するのみなのでは?と。

なので認知のしくみについて理解してもらった上で数々の認知パターンを紹介して、後は実行してもらうのみの状態にすれば間違いないんじゃないかなと思いました。

って言ってもやっぱり本当に認知貰えるか不安ですよね?
でも、明らかに認知が欲しいみたいに振舞うのも申し訳ないと思っちゃいますよね?

ぶっちゃけ僕も同じ気持ちです。



でも皆さん、安心してください。
認知が欲しいという欲求普通のことです。
好きな人とは仲良くなりたいと思うものです。
僕も、昔も今も認知が欲しいと思ってオタクしてますし、以前は他人が認知貰ったり推しメンと仲良くしてるのを見ると嫉妬もしました。

人は先が読めないものや未知のものに対して不安を抱くようになってます。
まず『認知』なんてものは数字で見れないですし、メンバーの記憶力に依存するものなので、どうすれば貰えるのかな?って悩んだりすることも当然あります。僕もあります。

しかし、そんな僕が認知を貰うことについて無駄に不安になったり、他人との比較で嫉妬したりすることが無くなったのは、認知のしくみと認知される方法について学んだからです。

心配しないで下さい。認知は必ず貰えます。
なんとなくこうすればいいのかな?みたいな
ぼんやりと頭の中をさまよってる『認知に対する不安』を今回は証明して肯定します。




ということで今回は…
認知とは?から始まり、僕が厳選した認知パターンを紹介して占めたいと思います!
読み終わった後、皆さんが「早く教えてもらったこと実行して認知貰いたい!」ってなるくらいまで『認知』について掘り下げていこうかなと思います!

さらに今回最後に時間とコストと手間をかけるようなことをしたくないって方向けのとっておきの情報…
【手っ取り早く最速認知を貰う方法】も教えちゃいます!
しかしこれは握手会でしか使えない内容になっておりますので、まだ我慢しててください(笑)






では、本題へどうぞ。







1.認知のしくみ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

まず『認知』ってそもそもどういう状態になれば発動すると思いますか?


それは、アイドル側が「この人は自分とは関係があるな」と思えば認知が発動します。


つまり、皆さんは推しメンに「自分は推しメンと関わりがありますよ」ってことをアピールしなければいけません。

もっと言うと、「自分がいることで推しメンにはメリットがありますよ」ってことを推しメンの方が自覚してるような状態にしなければいけません。当然です。

皆さん、自分にメリットがない人をわざわざ覚えたいと思いますか?

初見の1回で認知を貰うのが無理な理由は簡単です。通りすがりの人とそんな変わらないからです。初見の1回でいきなり興味を持つ気にはなりません。

だから認知が欲しいオタクは、
「私はあなたを応援してますよ。貢ぎますよ。」
っていうふうに、アイドルにメリットがあることを証明する手段として通い続けてるんです。
そして引き換えに『認知』を貰うことによって交渉成立するんですね。

もちろん通ってるファン本人はそういう自覚があるかは分かりませんし、普通に認知いらないけど勝手に応援してたいって方もいると思います。ですが、結果的にそういう人も認知を貰うことになりますよね?
当然なんですよ。通ってるんだから。
そりゃ私のファンかな?から私のファンだな。に肯定してしまいます。


で、これを言うと「いやそんなことは分かってるよ!全部当たり前のこと言ってるだけじゃん!」っていう人が多いと思われます。
まぁ見てわかるとおり当然の話ですからね。


ですが、どうですか?
そんな当たり前なことを皆んな頭で分かってても、現に皆さんは今まで本当に認知を貰えるのか?っていう心配をしてたのも確かですよね?


でも言語化された『認知のしくみ』を知った今。どうですか?多少の安心感ありませんか?


この『認知のしくみ』が皆さんの中で明確化されただけでも皆さんにとって有意義な記事になったのではと思います‪‪☺︎‬




2.CMを見習えば認知は貰える

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

前項目では、『認知』アイドル側が自分にとって利益があるなと思った人を意図的に認知するとお話しました。


でも実はですね、
アイドル側に利益が無くても認知は貰えるんですよ。
てかもはやこれこそが『認知』におけるベースだと思っているまであるんですけども。

はい、そうです。単純接触効果です。


以前、『猿でも認知が貰える方法』っていうのを紹介してます↓

https://note.com/fuyuki_science/n/nc128192c58be

僕は脳死チンパンツムツム認知って名付けてます。(脳死しててもチンパンジー並の頭でも積むだけで認知貰えるって言う意味)

まさにこれで、人間って同じものに定期的に触れるとそのものに愛着が湧くようになってるんですよ。

初めて見るCM、その時は何も思わなかったのにふと気づいたらそのCMの歌を口ずさんでいた。なんていう経験ありませんか?

この効果をアイドルに使うんですよ。
やることは簡単です。ただ通うだけ
通い続けるだけで、
通りすがりの人→どっかで見たことがある人→知ってる人→いつも来てくれる人
というふうに『認知』が構築されていくんです。しくみって知るの面白いですよね〜


ということで、
ここまで認知のしくみについてお話しました。
で、皆さんしくみはまぁ分かったと。

でも、
「アイドルに認知されるのってどれくらいの時間とコストがかかるの?」

そんな声が聞こえます。耳が痛い😢

ハッキリ言います。皆さん次第です。
大体これくらいというのは一切ありません。
当然そんな論文も研究もデータもありません。

じゃあ結局認知貰えるかどうか分からないじゃん!と思われた方。それは人生舐めすぎです。
もはやアイドルからの認知うんぬん以前に今後の将来が心配になります。

今の時代どこにいっても個性やオリジナリティが尊重されます。
人と同じことをしてては当然何をやっても結局いつまで経っても存在も個性も薄いままです。
人とは違う生き方、自分にしか出来ないアプローチ等、こういうことができる人が生き延びるようになっています。

なので最速認知を頂く可能性を見出したい方は、個性とオリジナリティを磨いて下さい。


ちなみに余談なんですけど、
美男美女見た目に特徴がある人は、それがもう人にない個性なので何も考えなくても素早く認知を貰う可能性があります。
お金持ちは、何も考えなくてもお金を出し続けることが出来ます。そりゃ認知貰えます。

残酷ですよね。世の中は不平等です。

かと言って、嘆いてても認知は頂けないので認知を貰えるよう工夫と努力をして下さい。

ちなみに筆者は今まで通ってきたメンバー達には大体3〜5周くらいかかって認知頂いてます。
これが長いか短いかは分かりませんが認知は通えばいずれ貰えるのは確かですね。






次の項目からは僕が思いつく限り絞り出した
『脳死チンパンツムツム認知』以外の
10の認知されるパターンを紹介します。
【良い認知パターン】【悪い認知パターン】も紹介します。


皆さんは『ご自身の判断で』使えるなと思った認知パターンに単純接触効果を利用して下さい

早く認知が欲しい方は+オリジナリティもお忘れなく!



後、どのパターンが使いやすいかは人に寄りますので一概にこれだけは絶対認知貰えるというものはありません。
使い分けが大事だと思います。
逆に、これはオススメしないというものはありますが…





3.【フユキプレゼンツ】
アイドルからの認知パターン11選❗

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

はい、ということでここまで『認知』のしくみについて勉強きてきました。

今からは、僕がもうこれ以上思いつかないよ〜ってとこまで絞り出した認知パターンを紹介していきたいと思います。

皆さんが既に手をつけている認知パターンや事例がある認知パターン、特定の人しか使えない認知パターン等々を11個紹介します。

そして先に言っておきます。
認知は1つずつこなすのではなく、一斉に手をつけた方がいいです。
もちろん1つずつでも悪くないのですが、
一斉にアプローチをすると短期間で色んなツールやコンテンツで自分の名前を売ることができ、認知を貰う確率が加算されていくのでは?と考えています。


(1)3桁以上まとめ出し認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

まず、複数枚出し・まとめ出し自体は普通にあることなのでそれで認知をもらえるかどうかは怪しいです。

ここでは個人的ボーダラインにはなりますが、3桁以上まとめ出しをするオタクは認知をいただける確率が高いと思っています。
鍵閉めというポジションを狙える確率が高く、その日最後のお客様になれます。
さらに枚数にもよりますがほぼ長時間話せるのでより深い話もしやすくアイドルとの親密度も上がりやすいです。
もっと言うと今後太客になる可能性のある大事なお客なのでそりゃ認知も貰えると。

お金に余裕があるオタクは3桁以上まとめ出しをしてみてもいいかもですね。

⚠️現在のミーグリ環境では10枚出しが最大なのでこれは出来ません。
鍵閉めもできるかどうかは運次第です。
なので握手会が始まった時にやってみて下さい!


(2)顔面インパクト認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

タイトル的にもはや美男美女or特徴的な顔面の人だけに与えられた特権ですね。
1周したら2週目には何故か記憶に残っているというラッキーフェイスの人限定の認知。

ちなみにこの認知に関しては一切のサンプルはございません。

ただし、上記太文字条件にあてはまってる人はこういう可能性もあるんじゃないかな?という僕の考察です。



(3)ファッション認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これは、オシャレな人を始め、特徴のある服装や仮装、着ぐるみ等でアイドルと対面してその印象を刷り込ませて認知をいただく方法です。

筆者もやったことあります。

ただし、服装のインパクトに依存するのでデメリットとしましては顔を覚えてもらえているかは分からないです。
これは視界の広範囲に渡って目立つ強い印象で勝負してるので、人と服装が被らなければ認知を貰える確率は十分にあると思います。

ちなみに以前、森田ひかるちゃん辺りが服装で覚えてるみたいなことも言ってたくらいなので効果あると思います!



(4)レター認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

出ました。
最近の主流とも言える認知パターンです。

ファンレターを始め、メッセージアプリやブログコメントからの認知です。
最近はこの認知パターンが非常に増えてきていますね。
特に櫻坂46と日向坂46はメッセージアプリで気軽にレターが送れるので利用しやすいです。

しかし、この認知パターンにも懸念点がありまして、それは各メンバーがファンから貰うレターの数が多すぎて、送った各レターを単体で考えると印象に残りづらいという点です。


(解決方法)
・レターの送る数を増やす
・インパクトある個性的なファンレターを送る
・まとめて一気にレターを送る(相手が読む時に連続で読まなかったら効果薄い可能性あり)

ちなみに女性は読んで貰いやすいという噂がありますのでやはり優遇されてる説ありますね。


一応僕もこの認知パターンを試みましたが、
しっかり届いていたみたいで効果ありました。

もし、どういうファンレターを送ればよいか分からないよ〜って方は、
僕がデザインしたファンレターの紹介をしてるブログもやってますのでそちらもぜひ↓

https://profile.ameba.jp/me





(5) 祝花認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これは握手会やライブで推しメンに祝花を送ることで得られる認知。

理由は、
贈り主の名前を推しメンが読むからです。

さらに祝花にはメリットがありまして、
推しメンがお花とのツーショットをブログなどに載せてくれる可能性があるんですね。
なのでブログで自分が贈った祝花とのツーショットを見つけた際は優越感に浸れるのではないかと思います。

ちなみに唯一のリスクもあります。
それは祝花を用意した日に推しメンが休んでしまうことです。
この場合、急なキャンセル等は出来ないので普通に会場に届いて、推しメンが直接見ることなく終わってしまいます。

また、祝花を予約したけど届かなかったという事例も過去にありました。
非常に珍しいパターンですが、業者側のミスもたまにはあるようなので覚えておいた方がよいかもしれないですね。
それでもいいよという人にはぜひ推奨したい認知パターンです。

ちなみに祝花だけでも十分効果があるとは思いますが、他の認知パターンと組み合わせることをオススメします。
他のツールなどでも名前を示すことでアイドル側に名前の一致がおこりより個人の印象が明確化されると思います。

この認知パターンも僕は試しましたが、初めて贈った日に推しメンが初の体調不良欠席という奇跡が起こり一切見られることなく会場の外にまとめられてました(笑)
なので実績はありません❗




(6)サプライズ認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

メンバーの誕生日や〇〇記念日などにオタクがケーキや凝ったプレゼントを用意しメンバーに見せて喜んでもらい印象に残す認知パターンです。

ミーグリ環境になってからより行いやすくなった方法だと思います。

普通に素晴らしいですよね。
そういうのはどんどん増えていったらなと思います。

もちろん直接本人にプレゼントが渡るわけではないですが、それに見合った思い出や絆は築けるんじゃないかなと思います。

しかし、この方法は認知を既に貰ってる人か、もうなんとなく知られていて多分もう時期認知貰えるだろうなって人がやった方が効果があると思います。

だって想像してみて下さい。
もし自分が全く知らない人からサプライズされた場合、驚きはしますが幸福度は多分そんなに高くならないですよね?

そういうことです。
なのでこの認知パターンは何度か通ってる人に推奨します。





(7)同一所持品認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これは、メンバーが愛用してるものであったり、所持してるものであったりをオタクが真似して同じモノを買い、それをイベントでメンバーに見せて仲間意識を示唆して自分のことを覚えてもらう認知パターンです。

このタイプのオタクはもう量産されまくってるのではと思います。
誰推しなのか非常に分かりやすく、このメンバーを推してるよ〜って言いながら歩いてるようなものですね。

効果は非常に高いと思います。
しかし、人気が凄いメンバーだと同じモノを持ってる方がたくさん現れるので、実際に推しメンと会ったその場では自分のファンだという認識が出来て神対応をしてくれますが、それだけでもう認知をいただけた!ってなるかどうかは難しいです。

神対応をされたため、もう認知貰ってるだろう!って前提で次行った時に事故るみたいな現象も起こりうると思います。

なので結構難しいところだと思います。

僕も試したことありますが、やはりその時のメンバーの対応は非常に素晴らしく完全勝利ぢゃん!ってなりました。
が、自惚れは禁物ですね(笑)




(8)海外認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

昨今、アイドルは日本人だけでなくアジア圏を始め海外からの知名度も増えてきました。

そんな外国人がアイドルに外国語で接触してきたら認知をいただけないはずがないんですね。

他言語ファンという希少さ、さらにアジア圏以外だと顔も濃く印象に残りやすい。
さらに大前提に海外ファンという数少ない異文化のファンを持つことはアイドルも自慢になりますので、外国人がイベントに参戦したら間違いなくアイドル側の方からほぼ確実に記憶の定着をしにくると思います。

まぁ外国人じゃなくてもね、外国語で装うことはできますし、外国語を喋ってきた日本人ファンなんてのは中々強く印象に残るのではないでしょうか?
まぁ良い印象かどうかは分かりませんけど。





(9)おふざけ認知(通り魔認知)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これは、思い切ったことをやったり、ふざけたりして相手の記憶に自分の存在を刷り込ませる認知方法ですね。

ただし、多分ヤバいやつという認知のされ方になります。

良い印象が与えられないどころか、向こうが普通にしてる時に急にヤバいことをする辺り、通り魔と同じだなと思いました。
だから名前を通り魔認知と命名しました。

こういう人達って凄く目立つんですけど、数は圧倒的に少ないので見つけても無視した方がいいです。

まぁ1回きりでもう二度とそのメンバーには行かないって方は勝手にやってくれればいいんですけど、間違いなく嫌なヤツでしかないのでそれで優勝したとかほざくのはやめてください。
普通に優勝できないです(笑)





(10)噂認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これはですね、凄いです。
メンバー間で自分の話題があがり、通ったことないメンバーにも認知されるという奇跡の認知パターンです。

今後推しメンになるメンバーとかに噂認知されてたらもうその人は最強だと思います。

一応、事例はあります。
名前はあげませんが、皆さんもよくご存知の方なのではないかと思います(笑)





(11)坂道系YouTuber認知

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これはね、もう欅坂オタクだった方はよくご存知の今は亡きパイオニア、〇っ〇〜君を初めとする坂道系YouTuberの認知です。

メンバーがYouTubeでエゴサをかけたら動画が出てきて、それを見たメンバーに認知をいただくやつですね。

まぁ目指してる人はオタクの全体の数パーセントもいないと思いますが、そんな夢を追いかけて今も目指してる人は少なくないのも事実です

まぁイケメンYouTuberとか女性YouTuberとかメンバーにメリットがあるYouTuberは可能性高いですよね〜

これは推されオタクへの近道ではあるのですが、そもそもYouTuberとして売れるのに相当な時間と労力がかかるので非常にコスパが悪いです。特に最近YouTuberとして売れるのは非常に難しくなってるのでオススメはしないですね。
それでも。って人は頑張って下さい!






4.手っ取り早く最速認知を貰う方法

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

はい、というわけでここまで11の認知パターンを紹介してきましたがどうでしたでしょうか?

そして今回最後の大トリです。

今まで勉強してきた認知についての全てをゴボウ抜きしてダントツで使える内容になってます

これはマジで凄いですよ。効果しかないです。
割とマジで推奨できます。
しかし、握手会の時のみ高いパフォーマンスを発揮するのでミーグリ環境の現在はあまり使えないと思います。

とっておきの認知パターン。それは…



『認知済みオタク連番認知』


これどういうことかと言いますと、
推しメンに既に認知を貰ってる、あわよくば推しメンと仲が良いオタクと連番をすることによって速攻で認知を貰う方法です。

まずこれを行った場合、初めて行った時でも「初めましての人」ではなく、「初めて会う、認知済みオタクのお連れさん」として対面するんですよ!

つまり、既に信用を獲得してる人が連れてきた人なので初っ端から試されるようなことはなく、すんなりと受け入れてもらえると。
そしたら、次行った時も「認知済みオタクのお連れさん」として覚えてもらってる確率が高いんですね。
なので、後はそっから「認知済みオタクのお連れさん」からの脱却をして、「自分」として認知を確立するんですよ。
そしたらもう推しメンとの関係を築けますよね。

もちろん、これもメンバーによりけりです。
ですが、僕がこれをやった時は5周目くらいには「もう友達だと思ってた」みたいなこと言われてアガっちゃいました。

ほんとこれだけは効果が凄いと思いますね。
マジで。

これでもう分かりましたよね?
皆さんは今から何をすれば良いのか?
それは、同担オタクと仲良くし、さらには既に認知されてる人とはもっと仲良くすることなんですよ!

ただ、媚び売りはダメです。
最初にも言いましたが、人間誰しも自分にメリットがない人に対して覚えようとは思いません。それはオタクであってもそうです。

なので、認知済みオタクに対してどうアプローチをしかけるのかは人それぞれですが媚びは売らずに仲良くなってください。

さすがにオタクと仲良くなる方法などは教える必要性を感じないので教えません(笑)
と言っても、類は友を呼ぶと思ってるのでどっかで意気投合するはずです(笑)

なのでメンバーと仲良いオタクとはたくさん仲良くしましょう❗









ということで、ここまで『認知』についてたくさん喋って一緒に勉強してきましたがどうでしたでしょうか?お役に立てましたでしょうか?
長くなってしまってすみません。

しかし、認知についてここまで細かく情報を得られた今、次に皆さんが起こす行動はもう決まってくるんじゃないでしょうか?



認知パターン11選については、僕個人の独断と偏見によって厳選したものになっていて、もしかしたら他の方法もたくさんあると思います!

もし皆さんの中で他の方法が思い浮かんだら、それは誰にも言わずあなただけのオリジナルの認知方法ということで誰にも真似出来ないよう秘密にして、自分で試してみてください!
もしかすると、僕が紹介した方法より良いものになってるかもしれませんね(笑)



ではでは、
皆さんの良い結果とご報告お待ちしております




以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?