見出し画像

アクロヨガ、最高!!

アクロヨガって知ってますか?


Acro Yoga アクロバットなヨガ

1人ではなく、2人もしくは大人数で、様々なポーズをトライしてみる

そのポーズがちょっとサーカスみたいで、難しそうって思うかもしれないけれど、意外とそうでもない。


それは、大地の力を借りるから。

自分の足や手や体が、地面と相手とを繋ぐ柱になって支えるから、100キロの人だって乗せることができる。


それが、めちゃくちゃ気持ち良い


夢中になってポーズを練習する。

例えば、ベースの人の足の裏に、フライヤーがおしりをのせて、足を開き膝をベースの足に引っ掛けて、フライヤーが背筋を伸ばし合掌すれば、ヨガのポーズ。


地面に座ってやる時よりも、バランスを意識するから、よりコアに集中するし、パートナーとの呼吸を合わせる必要があるから、コミュニケーションにも繋がる。


なんて魅力的なヨガだろう!!


これに出会えた私は幸せだ^^


私のパートナーは体が硬い。

アクロヨガがあまり得意じゃない。でも、良さはわかってる。

だから、よく練習に付き合ってくれた。

練習に、付き合ってくれてた。


でもそれじゃ、嫌なんだ。


お互いに「やりたい!」と思ってやらないと、呼吸が合わない。気持ちよくも楽しくもない。体は鍛えられたとしてもそれでは意味がない。

アクロヨガには、「心」が大事だと思う。


なので、今は、お休み中。


でも、やりたくてしょうがない。

やりたいんじゃーーーーー!!!!!!


はぁ~どうやったら、やる気になってくれるかなぁ?

まずは、今できることをやろう。


楽しくて、夢中になって、いつの間にかそれが体を鍛えることに、相手との関係を築くことに繋がっている。

私にとってはそれが「アクロヨガ」です。


皆さんは、何を思い浮かべますか?


※写真は、アクロヨガイベントをやった時。お互いのウェイトを感じながらお互いでバランスを取ることにチャレンジ。

これもアクロヨガ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?