見出し画像

「やらない」「続かない」自分の、「始める力」「続ける力」を引き出すためのメソッド

こんにちは、こんばんは、ごとうなゆこです。

私の場合、「そうだ、あれをやろう!」という気持ちが生まれてから、実際やるまでに大変時間がかかります。間に高い高ーい山がそびえ立っているんです。いや、深い深ーい谷かもしれない。(どうでもいい)

それが「やらなきゃな~」でも同じで、子供の頃などは夏休みの宿題を8月31日の最終日に慌ててやっていたものです。ついついギリギリまで置いといちゃうんですよね……。

さらに言うと、自分の好きなことだったりやりたいことであっても、なんだかグズグズしてしまってあっという間に時間が過ぎ、朝から時間があるのに気づけば夕方、なんてしょっちゅうです。なんでしょうね、コレ……。

そんな自分が、今それを克服できるんじゃないか!? みたいな出来事があったので、自分を奮い立たせるためにも! それをお話させていただきたいと思います。

先日、毎月恒例の無呼吸の定期検診がありました。
→無呼吸症候群についての記事はこちら

今回は初めてお会いした先生でした。
(先生は担当ではなく、毎回変わるのです)

いつものように「毎日使ってるねえーすばらしい!」とお褒めの言葉をいただき、えへへとなっておりましたら先生からの助言。

「うーん、あのね、体重落としたら良くなってくるかもしれないよ? アゴのあたりとか……」

おお……先生……知っているのです……私が今ふくよか(良い方の言い回し)なのでそう言ってくださってるんですね……? でも若い痩せていた時からそうなのです……!

「そうかあーでも痩せるのはいいことだから! ちょっと落とすといいかもね!」

先生……ありがとうございます……わかっているのです……子を産んでから増量されたもので、2年前からキックボクシングなどを始めたのですが、まったく変わらんのです……!

「ええーそうなんだ! じゃあアレ、スロージョギング! スロージョギングいいよ! やってごらん! 最初は500m……いや200m……いやいや!

まずはウェアに着替えるのをがんばるところからやってみて!」

!? ウェアに着替えるだけ!? そ、それならできるかも……!

私は生粋のオタクなので、運動が昔から本当に苦手&好きじゃないのです。

小学生の時の50m走で、13秒というタイムを叩き出し先生に「真面目にやりなさい!」と言われたり、その話をした旦那さんに「50m走で!? 100m走じゃなくて!? ど、どうやってそんなタイム出すの!?」と驚かれたりするほどで。

キックボクシングは、近所に主婦たちがキャッキャしながらできるゆるーいところがあって、自転車で3分という近さゆえ着替えもシャワーもいらず、サクッとできるからなんとかできているぐらいで。

そこではっと思い出しました、そういえばキックだって運動大好きでやってるわけじゃないから、めんどうだなあ行きたくないなあなんて思うことはしょっちゅう。

でもそれを振り切って着替えちゃうと、「着替えたし、しかたない行くか……」みたいな気持ちになってなんとか行けるんですね。

それを考えると、たしかに「着替えるだけ」というのは有効……!
その上、ただ着替えるだけならそんなに労力もいらない!

先生の言葉に押され、「とりあえず着替えるだけ」「着替えるだけ」と唱えながら着替えて……一応スロージョギング、今のところ続いてます!

さらに今までの自分なら、貧乏性なので「せっかくやってるんだから、ガッツリがんばろう! 2kmとかやっちゃうー?」とか思ってたりしていたんですが、そこをグッと抑えて「まずは少しずつ」を唱え、1回15分ぐらいで帰ってきております。(短ッ!)

でもこのハードルを低くするということが、「始める力」「続ける力」につながるのではないかと。

目標大きく、野望も大きくすると、その大きさに潰されて結局できなくなったり続かなくなったりするのかもと思いました。

あとは、「とりあえず動く」ということ。

例えばnoteを書く時なども、「まだ内容がうまくまとまってないしなあー」とうだうだ考えるよりも、まずは下書き状態で1行書き始めてみる。
これが、「とりあえず着替えるだけ」に当たるのではないかと。

あっもちろん、目標を大きくしてもキッチリガッツリできる方はたくさんいらっしゃると思います!
恥ずかしながら、これは私のような、意志薄弱のだらだら人間用のメソッドであります。

「なんでできないんだろう……」と自分を嘆くこともありましたが、まずはこうやって小さなことからコツコツと、自分の力量を把握してムリをしないようにしていくことも大事なんだなあと、今回の件でつくづく思いました。

気づかせてくれた病院の先生には感謝です、ありがとうございました!

さてあとは継続できるよう、いっぺんにやったる! という貧乏性を発揮しないように気をつけていきたいと思います。
私はできない子だから、ムリしてはならぬ……!

もしも、もしも同じように悩んでいらっしゃる同志の方がいらっしゃいましたら、ぜひハードルを低くしてちみちみ一緒にがんばりましょうー!

それでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?