マガジンのカバー画像

駅麺の旅〜改札くぐって徒歩3分のしあわせ〜

88
駅の構内、改札横、そして出口から3分で行ける「麺」の店。私的な好みだけでご案内。気まぐれで駅から行けないお店も。そして時々カレー。
運営しているクリエイター

#銀座線

銀座線表参道駅 青山焼鳥倶楽部

銀座線表参道駅 青山焼鳥倶楽部

銀座線表参道駅から徒歩3分ほど。青山焼鳥倶楽部。特製濃厚地鶏魚介つけ麺。

初見だと場所が分かりづらい。地下一階の店の前に立つと背の低い、黒い引き戸が入り口。何か入るのを拒むかのような店構え。
コの字型カウンターだけの狭い店内は開店同時からお客様であふれます。

そして今日は珍しくつけ麺をオーダー。

夜は名前通り焼き鶏居酒屋になるらしいお店。夜に来てみたい。

到着。特製の具材は別皿で。あぶりの

もっとみる
JR秋葉原駅 はるか秋葉原店

JR秋葉原駅 はるか秋葉原店

JR秋葉原駅(よりも銀座線末広町駅の方が近いかも)から徒歩3分、
台湾まぜそば専門店 はるか秋葉原店 台湾坦々まぜそば。

ことさらまぜそばというジャンルが好きなわけでも無く。しかも写真を撮るときに「まぜる前&後」を撮るためなぜかインスタ映えを狙い上品にまぜようとしてしまうため、まぜそばは苦手です。
はい、全部嘘です。
まぜそば好きなんですが、通常のラーメンと並んでいればラーメンを選びます。なんか

もっとみる
銀座線銀座駅 ABCらーめん

銀座線銀座駅 ABCらーめん

銀座線銀座駅A13出口から2分 ABCラーメン 麻醤麺+1/3チャーハンセットで。

アップルストア銀座の並びに以前からあるのは知っていたけど入ったことがなかったお店。銀座でも長く営業されているお店のようです。それだけでも結構すごいことだよね。

アップルストアからの帰りにちょうど開店タイミングだったので入店。
夜は飲めるお店のようで店内にもそんな空気が漂う。お客は3名ほどだったけど自分の後から続

もっとみる
銀座線末広町駅 百年本舗 秋葉原総本店

銀座線末広町駅 百年本舗 秋葉原総本店

銀座線末広町駅三番出口から1分。百年本舗 秋葉原総本店 肉汁中華そば(醤油)+海南チキンライス。
存在を知りつつもやや遠ざけていたお店です。なぜか。二つ名の「肉汁中華ソバ」が脂っこいイメージをどうしても頭に残してしまい躊躇していたのですが、今回訪問。食わず嫌いはいけませんね、というお話し。

海南チキンライスにも惹かれて注文。昼下がりの時間帯だったので先客は2名だけ。案内してくれた店員さんが、「こ

もっとみる
銀座線末広町駅 田中そば店(秋葉原店)

銀座線末広町駅 田中そば店(秋葉原店)

銀座線末広町駅より3分 田中そば店(秋葉原店)中華そば(こってり)。

定番です。この油多めのこってりは券売機メニューにありません。いつもチケットを渡してカウンターに座ったときに初めて「こってりも出来ます」の張り紙が目に入る。だからいつも空振り続けて多分四回目くらい、ようやく「こってりでお願いします」を口にする事が出来ました。デフォルトで美味しいですが、より旨さが増します。卓上に「特製唐華(からか

もっとみる
銀座線新橋駅 肉そば鶏中華最上川

銀座線新橋駅 肉そば鶏中華最上川

銀座線新橋駅地上出て1分。肉そば鶏中華最上川 肉そば(温)+そぼろ丼。鶏そばの鶏肉が柔らかいと云うよりもしっかりと歯ごたえがあって美味し。つゆも美味しい。

当日冷え冷えとした日だったので余計に染みた。

鶏そぼろ丼も甘じょっぱくて生姜と紫蘇の実がきりっと利いててこれも美味い。ここは日本そばだけでなくて鶏中華も提供している。これは次回のお楽しみ

肉そば鶏中華最上川
03-3503-1123
東京

もっとみる