見出し画像

小さな感動を見逃さない人になりたいよね。

って今日思った。

友人が、最果タヒさん?の書いた、百人一首の本を買ってて。

”千年後の百人一首”ってやつ。

僕もチラッとそれを読ませてもらったら、昔の人の感性の豊かさに驚いた。

日常のなにげない一面に、感動したことを詠んだ短歌があった。

なんとなく現代語で覚えてるんだけど、以下。

「夏の日の朝は、太陽がすぐ登ってくる。いや、もしくは月が早く沈んでいるだけなのかもしれない。空にはたくさんの雲が浮かんでいる。どの雲が月を連れていくのか。」

シャレすぎ。伝わるかなこれ。

どんな感性してたらこんなこと思うんや。

ちょっと臭くて、ナルシスト感出てるかもしれんけど。

でも、ちょっと変わった角度から日常を眺められるって素敵よね。

今よりなにもなかっただろうし。昔は。

無いからこその、豊かさだと思った。

日本人ってすばらしいって思った。笑

もっと日本のことを勉強したいなあ。

おやすみ。

コツコツやっていきます。