見出し画像

印象に残る 昔の テレビCM / 電球 おばちゃんの雑貨店編

近頃、あんまりテレビを見ないって人が、結構
増えてるらしいじゃないですか。
ちょっと驚きです。

私は「テレビ大好き人間」なので、観ないで
過ごせる自信は、これっぽちも無いですね。

幼い頃、初めてテレビを観た時は、これからは
絶対にテレビの時代が来る!と思ったものです。

好きな番組が始まれば、テレビの前に釘付けで、
周りの音など聞こえません。

母親が私の名前を、いくら大声で叫ぼうが、
返事すらしなかったと、教えてくれました。

もちろん番組 それ自体が 面白かったです。
でもそれと同じ位、番組の合間に入るCMが
面白くて、夢中で観てました
ね。

さて今回は、テレビのCMで印象深かったもの
一つだけご紹介しますね。

家で使うライトといえば、ちょっと前まで
60Wとか100Wとかの「電球」が主役でした。

その家庭用「電球」を宣伝する 松下電器産業
(ナショナル)、現パナソニックの
テレビCMをご覧ください。 

(CMなので、30秒ですぐ終わりますよ~)

 ◆【概 要】
**********************
鼻メガネの お婆さんが、一人で仕切る 雑貨屋。
お客が買いに来た電球は、高い戸棚の引戸の中。
器用に「孫の手」を使って、お婆さんは床に
電球を落とす。 それをソケットに差し込むと、
電球はピカッと光って、壊れていないと分かる。

ドヤ顔でお客を見上げ、絶妙な間合いで「70円」
と言って、電球を差し出す。

(シーン変わって、夕暮れの土手沿い)
お客は電球を振りながら、フィラメントが
切れていないことを確かめつつ 自転車を
押して帰っていく。
**********************

この最後のシーン、お客は自転車に乗らずに
押しながら、片方の手で電球を振ってますよね?

こうして、電球が切れていないことを、重ねて
お客に確認させる… いや~、細かいですね。

さりげなく懐かしさが漂うCMに仕立ててますが、
実は、電球の品質の良さを、たった30秒間で
これでもかと印象づける
、心にくい演出と
なっています。

1970年の古い作品ですが、印象に残るCMです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?