記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『ピクミン4』ストーリーまとめ(クリア記録)

今回のゲームは2023.7.21発売の『ピクミン4』
クリア後、ストーリーをまとめた記事です。

ある日突然、旦那が体験版をダウンロードしてプレイしているのを見て一目ぼれww
ピクミンかわいすぎやろ~!
ちなみにシリーズ通して遊んだことがなく、完全に初めてです。
気になりつつも、他にやりたいゲームいっぱいあるしなぁ~で後回しになってしまっていました。

「引っこ抜かれてあなただけについて行く~♪」のCMソングから約22年も経ってるようで…完全に出遅れてしまっていますがww
未だに新作が出るのは人気作の証拠ですよね。
新鮮な気持ちで楽しみたいと思います!


チュートリアル

ホコタテ運送の社員キャプテン・オリマーがとある惑星で遭難。
ピクミンと共に宇宙船のパーツを回収していた際に出会った宇宙犬モスはエサをあげた事ですっかり懐き、以降パーツ回収に協力してくれる様になっていた。

運送会社の社員やったんや!毎回遭難するって聞いてたから、冒険家かと思ってたww

ここに来てからピクミンの様子がおかしい…

モスと共にピクミンを集め、ニオイをたどり、原生生物が飲み込んでいた宇宙ムセンを発見する。

こうして通信可能となったオリマーの救難信号がレスキュー隊の元に届いたため、一行は救助に向かった。

…だが、オリマーの救助に向かったレスキュー隊も消息を絶ってしまった。
いわゆる、二重遭難である。

レスキュー隊を救助せよ!&エネルギーを確保せよ

レスキューキャンプ

最後の希望は1人本部に残っていた新米隊員の「あなた」だけ。
緊急任務を受け、未開の惑星を探索することになった。

後から気付いたけど、ほぼデフォルトのままww
2本足でピョコピョコ歩くモフモフ!かわいい~!

レスキュー隊のうちオペレーターのコリー、隊長のシェパードの2名を発見。

動かなくなってしまった宇宙船シェパード号…
しかし、この惑星のキラキラしたものからエネルギーを取り出して燃料として利用出来るかもしれないという。

フォーク回収!

そんな時、小型機ビーグル号について来たのは…オリマーがオニヨンと名付けたピクミン達の巣であり乗り物でもあるもの。

そこから赤ピクミンが!

ペレットという実を与えればピクミンの数が増やせるようだ。

オッチンとピクミンでオタカラを運んでもらう。

まんまゲームボーイアドバンスSPやんww
ネーミングセンスww

レーダーが復旧し捜索範囲が広がったが、夜になると原生生物が凶暴化するため活動は日暮れまでと指示される。

ひだまりの庭

オニヨンってタマネギというよりは…トマトみたい!

ニンニクのような見た目のガーリップというものをオニヨンに与えると、外に出せるピクミンの数が10匹増えるようだ。

大地のエキスを「チュ~」って吸うのカワイイww

花が咲いたピクミンは足が速くなるらしい。

至る所に地球っぽさを感じながらも、地球人が1人もいない謎の惑星を探索していく。

洞窟内で新たなピクミンを発見!

冷え冷え~!

調子に乗って毎度頭から突っ込んでいると…
げーらびーず(主人公キャラクター)ダウン!

や…やさしい~!

アクションゲーム脳(脳筋)すぎてついつい攻めまくっていたが、そういえば回避やガードやパリィは出来ないのだった。
レスキュー隊員とはいえ、オッチンとピクミンの協力なしでは何も出来ないことを肝に銘じておこう。

オッチン、急にデカくなりましたww
なるほど~!強化システムあるんか!

隊員のラッセルを救助後、ビーグル号に回収したシザイを万能なネンドに加工する機能を付けてくれたらしい。
更に、シザイを持って行けばソウビやアイテムをカイハツしてくれるそうだ。

行ける範囲が広がった!

そしてまた新たなピクミンが!

電気はイメージ通りやけど、高く飛ぶ&穴掘り得意なんや!

レスキューした人が増えると…

サイドミッションが!これは埋めたくなるやつ~!

黄色のオニヨンを見つけて…

合体!ニンニクっぽさが増したww

救助者のニオイをたどっていると…

笑ってるのが逆に怖いww

そこはダンドリ養成所…現場にいるピクミンのみを使用して時間内にオタカラと原生生物を回収せよ!
というミッションだった。

他の救助者を探していると、また…

モス…?!ってことは…その鼻は…(モーグリっぽいけどww)
今度はダンドリバトル!

勝つと救助者を返してくれるが、誰だか分からない…
この惑星は大気に猛毒の酸素を含んでいるためヘルメットなしでは生きられないはずだが、葉っぱの影響で耐性が付いている…?
葉っぱ人と名付け、とりあえずレスキューキャンプで保護することに。

治療のためにはレスキュー隊のドクターを探さなければ…

花ふぶきの楽園

幼稚園の庭…?

引き出せるピクミンの数が増えてから、ひだまりの庭に戻って青オニヨンを回収!

エラなん?!とりあえず水中はお任せやな~!

花ふぶきの楽園、洞窟内では…

強そう~!

その後もあらゆる原生生物と戦う。

何コイツ!キモ~!!!
刺されてる…

ドクターのパピヨンを救助し、葉っぱ人の治療法について尋ねる。

夜の探索に行ってクスリの素を採ってきてほしいと…

夜の探索

ちょっと幽霊っぽい?!
原生生物だらけ…

金平糖のようなヒカリペレットでヒカリピクミンを増やし、向かって来る原生生物からヒカリヅカを守るミッション!
朝まで守りきるとクスリの素となるエキスを出すらしい。

そうして採取成功、葉っぱ人の治療へ役立てた。

とこなぎの浜辺

浅瀬に砂の城…?
洞窟内は…水族館の中?!

水辺が多く青ピクミンしか使えない状況だったが、午後になると引き潮で探索しやすくなる。

オッチン…泳げるようになったけど、潜れんのやった…(その後、出来るように!)

また新たなピクミンが!

地形に左右されんのか~!

またしても勝負を挑んでくる赤い葉っぱ人…ってかオリマー!

風雲たけし城やんww
アイテム?!マリカーやんww

更に、新たなピクミンが!

宇宙人っぽいけど毒って!すご!
さ…寒そう…
考える人ww

洞窟を進んでると、謎の敵が…

こっわ!とりあえず逃げて来たけど…ロードローラーって…ディオかww

そしてまた、新たなピクミン!

力持ち&重力…さっきの透明のヤツに?!
巨大スイカもラクラク~!

再び夜の探索→葉っぱ人をチリョウ!

ま、新人の私のお陰やけどな!
葉っぱ…?!

オリマーを救助せよ

一番星のかくれ家

地球人の家…?
チュートリアルでやったとこ!
どこからともなく…
ってオイ!私のピクミン誘拐するなよ~!
コテンパンにしてやったぜ…(と言いつつ、かわいそう)
地球の犬~!ボーダーコリーと白いゴールデンレトリバー?
シェルターってか金庫やけどww オタカラのトランプ回収で暗証番号判明!

中にいたのは、もちろん…

葉っぱオリマー!
いやぁ~弱かったっすねww
遺言みたいに言わんでも…

また夜の探索へ行ってクスリの素を採取し、チリョウに成功!

トラブルに巻き込まれすぎww

ミッション達成!
帰還することに。

さようなら…ありがとう…!(葉っぱ人いっぱいほったらかしやけどww)
死なせたピクミンの方が多いという脳筋レスキューでゴメンネ…
エンディング…って誰?!モスも?!
無害は紫ピクミンだけ…最低や…

自分達の惑星へ帰ろうとすると…

オッチンの具合が…

原因は…しっぽの葉っぱらしい。

コリーだけ気付いてたけどな…

モスと自分の惑星へ帰ろうとしたオリマーだったが、モスが今のオッチンと同じような状態になったという。

もしかすると、葉っぱが生えた生物はこの惑星から出られない…?

ドクターのパピヨンが葉っぱ人のチリョウ薬をオッチンに試したものの、効果はなかったそうだ。

遭難者はまだ多く残されており、その中に獣医がいるようなので全員救助&オッチンのチリョウを最後のミッションとする。

全ての遭難者を救助せよ&オッチンを治療せよ

巨人のかまど

キャンプ場?!
後輩?!何してんの?!
先輩を呼び捨て&顔覚えてないって…こいつ…

ルーイの航海日誌では原生生物を食べまくっているよう…

プリンがプリンプリン揺れてます~

新たな救助者の話を聞くと獣医のスパニエルは巨大な犬に連れ去られてしまったらしい…

バーベキュー跡やん!やっぱここは地球なんか…?
だいぶ増えてきた~!
Switchのジョイコンあったww
ゲームキューブのコントローラーまで!懐かしい!
真実の口までww

この辺りから、強化しまくって強すぎるオッチン単独で原生生物を倒す→ピクミンに運んでもらう
というパターンに。

ボンレスハムうまそ~!やけど、虫キモぉ…
うわぁ…アソコから無限にベビーチャッピー産んでる…キモすぎて…ゾッとする…

ルーイが連れ回してた救助者を発見!

葉っぱ化されてないのは良かったけど、マジでコイツ…

翌朝話を聞いてみると、夜に採った光るエキス(葉っぱ人チリョウの薬の素)を飲んでいたお陰らしい。

追憶の原生林

ここはガチの林か…
獣医のスパニエルが…!

ルーイとモスを追いかける!

みずみずしいお尻ww
底なし沼も凍らせられる!
めっちゃカラフルなニンニクww

オリマー「ルーイは盗み食いをしたり人に迷惑をかけたりするが…決して悪いことをするヤツじゃないんだ。」
コリー「それって悪いことなんじゃあ…」

ただれたような唇キモイ~!
1000やと?!紫ピクミン足りなすぎる…

ルーイとダンドリバトルで対決!
勝つと…

あのクソ…どこ行きやがった…(モスがちょっと申し訳なさそうなんカワイイ)

モスには無線でオリマーから指示してもらい、レスキューキャンプで合流することに。

救助した獣医のスパニエルに相談。
葉っぱ人をチリョウする薬はヒカリのミツと葉っぱ化していない人の細胞から作るため、オッチンをチリョウするには…

モスの細胞ではダメらしい…
スパニエルを連れ去った巨大な犬とは…?!
オリマーとモスも見送ってくれる!

探索しつくしたと思ってたら…

洞窟が出現!

最後の洞窟…その名も王の穴!

こっわww

進んでも進んでも…
まだ続く…

ギャ~!3匹同時とか!こいつキライ~!ハゲ~!!!

10階で…

まがまがしい何かを出してる…ホラーやん…
Switchのジョイコン、こんなとこにもww

19階で…

原生生物おらんし、オタカラとポンガシグサいっぱい!

これはキリよく、20階が最後やな?!
紫ピクミンと白ピクミンは貴重やから残しときたいけど…バランス良くしといたほうがえぇってこと?
悩む…
とりあえずそのまま進むことに。

は…?

えぇ~?!?!?!

こっわ!目赤いし岩落としてくるし!

岩に激突してピヨった隙にしっぽを狙う→弱点の腹を見せたら一斉攻撃!

って!今度は氷?!

ふぅ…と思ったのも束の間!

雷まで!?黄ピクミンおらんから無理ゲーやん…

こんなん犬ちゃうってww
案の定ゼンメツし、出直すことに…

無属性→氷→電気ときて…
残るは炎か毒か重力?
全属性?
さすがに現状でオニヨンのない属性はないか…
こっちは連れていけるピクミン3色までやし…

…あ!!!!!
全属性対応のヒカリピクミン?!
というわけで、夜の探索を進めまくり…
ヒカリのタネを70ぐらいストック!
しっぽ下げる用の紫ピクミン10+電気用の黄ピクミン45+炎用の赤45+保険のヒカリピクミン(ヒカリのタネ)70で再挑戦!

やっぱ炎あった!イカツすぎるって!

更には…

はぁ~?!?!(既にピクミンやられまくってヒカリピクミン使いまくり)

飛行形態まであるんかいww
そのうえ即死ゾーン巻き散らかされるわ、しっぽ狙いにくいわで大苦戦…

トドメ~!(残ったピクミンの数…)
降参…

と思ったら逃げて行った!
オッチン治療のための細胞が…

しかし落として行った首輪に付いていた毛から薬を作れそうだとのことで、持ち帰ることに。

トラブルメーカーどころか、自分の食欲が最優先のクソヤロウやんww
コリー、激おこww

巨大な犬の毛の細胞からクスリを作り…

良かった~!

モスは…?

生まれつき葉っぱがあるモスには効果がなかった…

こうしてオッチンをチリョウし、一緒に帰れるように!

葉っぱ人を置いていくことになってしまうが、態勢を整えたらすぐ戻ると隊長は言う。

今度こそ、バイバイ!(一時的やけど)
見送ってくれてる…!
モスも!
お前もおるんかいww
死んだ数がまた増えてる…
ピクミン殺しすぎ下手くそレスキュー隊でゴメンネ…

プレイ時間は約40時間でした!

感想

まず、一番言いたいのが…

完全にナメてました!
ゴメンナサイ!!!

「ピクミンとかカワイイ感じやし、簡単やろ~」
と思いきや!
「めっちゃ食われた…めっちゃ殺された…」
「原生生物キモすぎ…コワすぎ…」
ってなりました。

アクションゲーム好きなせいか、脳筋バカなもんで…
ついつい頭から突っ込むクセがありまして…
回避とかガードとかパリィするゲームじゃないのに…
そのせいで主人公キャラもオッチンもピクミンもダメージ受けまくり…

このゲームは謎解きに近いのかもしれません。
オッチンとピクミンの能力を完全に理解した上で、弱い主人公キャラを助けてもらいならが進めていく感じ…でないと大量の被害が!
巻き戻しという神機能のお陰で免れたこともありましたが「ま、いっか」で進めちゃう鬼です私は…

そうしてどうにかたどり着いたラスボス…
強すぎやろww
あれ初見でピクミン死なせんとクリア後出来た人おるん?!
やっとの思いで倒したのに逃げられるし(オッチンをチリョウ出来たからえぇか)
ルーイはクソやしww

舞台になった惑星は限りなく地球っぽいけど人間は一切出てこんし、それどころか昨日まで普通におったのに忽然と姿を消したかのような…

ピクミン達のかわいさと共に、不思議な世界観、キモくて怖い原生生物(CERO : Aではないと思うww)、謎解きと収集要素、更にはタワーディフェンス(夜の探索)まで。
カワイイものにはトゲがある…ような感じで、色んな楽しみがあっておもしろかったです!


というわけで、今後はやり込み要素を埋めていきたいと思います。


読んでいただき、ありがとうございました。
最終編集日 2023/09/07

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

心に残ったゲーム

もしもサポートをいただけるのであれば…愛する『ぽたと』のために使わせていただきます!