見出し画像

最近流行りの「ChatGPT」、国内最大級メディアGameWithのAI活用方法をご紹介

こんにちは、GameWithの広報/IR担当です。
本日は当社のサービス開発部が運営しているブログ「GameWith Developer Blog」から、AIに関する記事をちょこっと紹介しようと思います。


エンジニアは「GitHub Copilot」を導入

最近ChatGPTをはじめとしたAIの話題がHOTですよね。
GameWithでも業務効率化やサービスの質の向上、AIとの共存を目指して様々な取り組みを行っています。

その取り組みの一つとして、上げられるのが「GitHub Copilot」。
CopilotとはAIを用いてコードの候補を出してくれるサービスで、コメントに実装したい内容を記載したり、関数名を記載するとAIが自動的に入力内容を汲み取りコードを提示してくれます。
このGitHub Copilotを会社負担で導入し、コードの質の向上と実装時間の軽減を目指しています。

実際にどこに使用されているのか?

さて、そんなGitHub Copilotですが、実際にはどんな箇所で使用されているのでしょうか?
GameWithには「ゲーム検索」という機能があり、ジャンルやタグなどで条件を絞って好みのゲームを見つけることができます。最近攻略ページの上部にリンクが追加されたので、ご覧になった方もいるかもしれませんね。

この機能の実装時にCopilotが大活躍。
このゲーム検索機能はGo言語という言語で実装されているのですが、Copilotに助けられてスムーズに開発を行うことができました。

ユーザー投稿のフィルタリングにも

GameWithは攻略記事以外にも、ポケモンの交換掲示板などユーザー投稿型のコンテンツがいくつか存在します。
そういったコンテンツでは、荒らし投稿や不健全な画像投稿などが無いか当社としても日々チェックしているのですが、そこでもAIは大活躍。
AIを用いて画像のスコア化をして、特定の条件を満たした場合は自動で削除されるようにしています。公序良俗に違反するような画像が投稿された場合はいかに早く削除するかが問われるので、AIを活用することによって迅速な対応が可能になります。

また、投稿されたテキストも同様にAIによってスコア化し、特定の条件を満たした場合に自動削除を行えるような機能も開発中。
微調整をしつつ最適な運用ができるよう日々頑張っています。

まとめ

本日は社内でのAI活用についてお伝えしました。
今の時代はAIを上手に使えるエンジニアになれるように、日々活用していく必要がありそうですね!
他にもデザイン面でのAI活用についてや、ChatGPTをどんな風に活用しているのかなど面白い記事がたくさんありますので、ぜひ覗いてみてください。

AI使って大喜利やってみた、なんて記事もありますのでこちらも併せてどうぞ。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro