見出し画像

プロフィールについて(めでぃあや/いべんとや/こみゅにてぃや)

noteとTwitterのプロフィールについて

いつか、ちゃんとプロフィールの意味について書かなければと思っている内に数年が経ってしまったのだけれど、ちょうど自己紹介をしなければいけないタイミングが来たので、自分なりの考えをまとめてみることにする。

今のnote上のプロフィールはこちら。

編集・ライター・推薦家・プレイリストおじさん 【めでぃあや】CULVIEW/SUMMLIVE/TIXI/タネラジ/テレビ愛好会 【いべんとや】アフ会/深会/フリ○○/のみ会/夜会 【こみゅにてぃや】谷根千コレクション/余白部/EDITOWN/1steps/ALC/毎日◯◯

ちなみに、Twitter上のプロフィールは、他の人のを見ても短い方が印象良いなと思ったりした(とはいえ、気の利いたネタ的なことは書けず…)ので、こんな感じに変更した。

エディター・ライター・イベンター

ただ、これに変更してから5人くらいフォロワーが減ったので、マイナス効果だったかもしれない。エディター!ライター!!イベンター!!!って五感が気持ち良いかもと思ったけれど、口に出してみるとバカっぽい。いや、note上のプロフィールの方がずっとバカっぽいとは思うのだけれど、次くらいにバカっぽい。

基本的にSNS上の発信においては、私用と仕事は分けていて、仕事のことはあまり発信しないようにしているので、プロフィールに書いていることは、基本的に私用のこと。

ちなみに、仕事は、フリーランスとして大きく2つの業務委託を受けていて、1つ目はエリアガイド(のみならずインバウンドや人事含め幅広くなっているのだけれど)の編集・ライター、2つ目は地域コミュニティの醸成支援。大きく、メディアとコミュニティの仕事をしつつ、後者ではイベントの運営もしたりしている。なので、プロフィールはあくまで私用のものだけれど、仕事も、そう離れていなかったりする。

推薦家・プレイリストおじさん

そんなnoteのプロフィールの

編集・ライター・推薦家・プレイリストおじさん

の「推薦家」は、映画やテレビドラマ、演劇、音楽、マンガなどカルチャー全般について、感想を述べたりはしているけれど「批評家」には程遠く、「感想家」は自家中毒な感じがしたので、造語で付けてみた。感想を書く時は、大体、その感想を読んだ人に作品自体に触れて欲しい(傑作の場合)/触れて欲しくない(駄作の場合)と思ってのことなので、それは、もう推薦だろうと。

あと「プレイリストおじさん」は、自分自身で最新のカルチャーをチェックするに当たって、様々なサイトやSNSを見て、ピックアップしたりまとめたりしていたりするので、折角なら、それをシェアしたら役に立つこともあるかなと思い、それをまとめる造語。本来であれば「まとめ」的な言葉で「キューレション」とかが適切なのかもしれないけれど、「キュレーターおじさん」は今、色々な意味で印象が悪いので、SpotifyやYoutubeで使用されている「プレイリスト」を使用した。最近、更新できてないけど、noteのマガジンもある。

プレイリストおじさん|岩嵜 修平|note https://note.com/ganchang/m/m65368401e8bc

で、後半の

【めでぃあや】CULVIEW/SUMMLIVE/TIXI/タネラジ/テレビ愛好会 【いべんとや】アフ会/深会/フリ○○/のみ会/夜会 【こみゅにてぃや】谷根千コレクション/余白部/EDITOWN/1steps/ALC/毎日◯◯

は全てが造語(もしくは、元々ある言葉を勝手に意味を変えているもの)だったりするので、今回は、そこの説明をしたいと思っている。

めでぃあや/いべんとや/こみゅにてぃやについて

まず「【】」で括ってる言葉。

【めでぃあや】 【いべんとや】【こみゅにてぃや】

これは、「いらすとや」さんに触発されている。

かわいいフリー素材集 いらすとや 

いらすとやさんが作られているイラストは、世界中の様々な人が、それぞれの状況に併せて使われているが、僕自身も、世界中の様々な人が、それぞれの状況に併せて使われるような「メディア」「イベント」「コミュニティ」を作りたいと思い、いろいろな型(フォーマット)を考えて、運営・実行している。

なぜメディア/イベント/コミュニティを作りたいか

「メディア」については「作りたいから」というのが大きい。そもそも映画や音楽、演劇、マンガなどのカルチャー全般が好きで、その中で優れた作品を紹介したいという願望があったりするので、適しているのはメディアかなと。

「コミュニティ」については「必要だと思うから」。最近は、孤独死の問題などが取り沙汰されているが、あらゆる人に一つ以上は適したコミュニティが必要だと思ってる。

「イベント」については「メディア」「コミュニティ」を持続するのに必要だから。「メディア」「コミュニティ」をやるには仲間を作る必要があるが、イベントはそのきっかけになる。共に、持続するに当たってもイベントを行うのは効果的。また、イベントは、単体でやっても面白いのでやってるところもある。

どんなメディア/イベント/コミュニティを作りたいか

大前提として、世界中の様々な人が、それぞれの状況に併せて使われるような「メディア」「イベント」「コミュニティ」ということになるが、他にも、「枠が決まったメディア」「中止が前提のイベント」「依存させないコミュニティ」みたいなことを考えている。

メディアについては、最初に発信する情報の枠を決めるのが大変だったりするので、枠が決まったメディアを。
イベントについては、集客が大変だったりするので、中止が前提のイベントを。
コミュニティについては、所属できなくなった時のマイナスが大きいので、依存させないメディアを。

それぞれ、気軽に始められて自分のペースで継続できるものをイメージしているので、収益などは考えていない。まずは自分が楽しむこと。そして、誰かのためになることを大事にしている。

考えているメディア/イベント/コミュニティ

最後に、既に動き始めているものばかりだが、どのようなメディア/イベント/コミュニティを考えているか紹介する。
(随時、更新)

【めでぃあや】
●CULVIEW
カルチャーに関するレビュー(批評)とインタビュー(対談を含む)をまとめるサイト
http://culview.jp/

○TIXI
地域住民と地域観光客のためのローカルZine
企画書:https://note.com/ganchang/n/ncd83bf6f12df

○タネラジ
よのなかぜんぶタネにするネットラジオ
http://taneraji.com/


【いべんとや】
●アフ会・深会
アフター×深堀り×オフ会のオンライン(Zoom)トークイベント
企画書:https://note.com/ganchang/n/n648b6d77b4c8
ルール:https://note.com/ganchang/n/n97b3a90b3a70#WOIkC

○フリトーク・フリダンス
フリートーク×フリのオンライン(Zoom)トークイベント
ルール:https://note.com/ganchang/n/n97b3a90b3a70#l3RBR

●のみ会
○○な人のみで集まるオンラインイベント
企画書:https://note.com/ganchang/n/n9384f38153f4

○☆☆夜会
☆☆が好きな人のみで集まるイベント
イベントページ:

【こみゅにてぃや】
○谷根千コレクション

○余白部

●テレビ愛好会

●EDITOWN

企画書:https://note.com/ganchang/n/n81c0c594afc7

●ALC

企画書:https://note.com/ganchang/n/nff60153ec38c


●1steps
一緒に始める同期を作るコミュニティ
企画書:https://note.com/ganchang/n/n096a7b3bdadf

○毎日◯◯

○野良ロケ隊