見出し画像

栗・スカスカ、年末調整の季節・嫌い

ご近所の栗。いつも中身はこんな感じ。
スカスカ・身が無い⋯いつになったらしっかりした栗になるのかな〜(˘꒳​˘ ก)
でも、つい覗き込む風物詩。秋だ!

✎ ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

そして、年末調整の時期なのよね。
昔、紙に記入、控除を受ける資料を添付して提出。
今、WEB申請、控除を受ける資料を封筒に入れて提出。
小売業で各店舗に私の部署あてに届く。
毎年、毎年、対応に変更があるから、私が読んで、それを店舗従業員に引き継ぐんだけど、毎年、毎年、みんな聞いてくる。

それを分かってるから、本社のお知らせと、私がとりあえずやってみた感じを合わせて資料を作り、個々のロッカーに入れる。ま、案の定、そうしたところで、聞いてくる。私、知らんし!
年末調整の問い合わせ先、書いてあるから聞いて!と思うが、それ以前の問題。
何も見ないで、やってみないで、言ってくる。( ー̀ωー́ )まず、やってみろよ!

あ、いま降りてきた。
時間を決めて、ある程度一斉に説明すりゃいいのか!?いつも相手のペースでバラバラで聞いてくるからイラツクノカ!
正直、難しい内容じゃないんだけど、なんせ、平均年齢が50歳前後ぐらい?PC不得意が多数。とりあえず開いて見てみる、やってみる人が少ないし、読まない。

え???
私に聞いて何かあれば私のせいにする為?
いやいやいや。考えすぎ?
あー。なぜ、よぎったか…つーと、
実際、人のせいにする人も多いからだ。

○○さんが言ったから〜

って言われた経験、
言ってるのを聞いたことがある経験、
があるから、 予防線を張る。
給料、変わらないのに、なんで子守しなきゃならないのよ!
リハビリステーションでも、
介護施設でもないのに、
自分では何も理解しようとしない、やろうとしない、人に聞いて、ラクして終わらせようとして。それを当たり前に聞いて、何かあれば人のせい。
その神経が嫌い。ムカつく๛ก(ー̀ωー́ก)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?