#6.根本の原因とは?


自分はパーソナルトレーナーとして
競技者や機能改善、ダイエットの人(パーソナルジム以外ではもうやっていない)を指導していますが
同時に理学療法士も目指しているので治療院なども調べたり、道端で見掛けたら立ち止まって書いてある内容を読むことがある

そこで良く気になるのが
「根本の改善」を謳ってるところ

根本の改善、、、気になる!
と思いチラシなどを手に取って読んでみると

「肩の痛みは肩ではなく、骨盤が原因です!」
「骨盤を治さないと、、、」
よくある謳い文句ですよね笑

キャッチーな事書いた方が人は集まりやすいですし、それで来院された方で改善すればWin-Winや訳なので良いと思うのですが

「そもそも何で骨盤が悪くなるの?」
「それ言うなら原因は骨盤で根本は他にあるんじゃね?」
なんて風に思いました

機能改善の人を指導して来て思ったのは
日常生活での過ごし方やその人の考え方、性格などいろいろな要因が複合的に絡みあって
結果そうなってる事が多いように感じます

あと、良くしたいって言う割にはこの人あまりやってくれないな〜って人もいて
この人本当に良くしたいのかな?って思うことも多々あった

その事を友人のトレーナーに相談したら、提案の仕方がダメだったので
やり方を変えてみたらやってくれる人が増えたけど、その人を変える事が出来なくてだいぶ落ち込んだのを覚えている

少し話しが逸れましたが
根本の原因を考える時は筋・関節じゃなくて
生活スタイルやその人の考え方が大事だと思いました。

ここまでは機能改善の人の原因の考え方についてでしたが
競技者に置き換えて
上手い人と上手くない人の違いは何?かって考えてみる

センスの有無ってのは
「身体の使い方」「どこに意識を置いてるか」
ここが大きく違うんじゃないかと思います

例えば、ケツ(股関節)
ケツを使えるようになるために股関節のモビリティや促通エクササイズを行う事があり、自分のセッションでも行いますが
「ケツが使えてない理由」についてはあまり触れられてないですよね

股関節が硬いから使えてないですね
モビリティや促通エクササイズしましょう

それって根本の原因じゃなくて、現象に対するアプローチじゃないのかな?
今よりも使えるようになると思いますが
原因を変える事でもっと使えるようになるんじゃないかと考えてます

その原因とは、、、
もう少し考えをまとめてから記事にします笑

ただ、今書けることは
ウエイトして上手くなるなら全員上手くなってるはず

ウエイトしてるのに何故上手くならないのか

トレーニング上手なのに競技上手くない

競技上手くなるためにトレーニングしてるのに本末転倒ですよね

ここを改善していけるように
勉強し、自らの身体で実践し
お客様に還元していきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?