見出し画像

再投稿&『今だから分かる事もあるかも知れない編』

皆さん、こんにちわ。臥龍桜です。

さて、音声noteでお話しした様に以前アップした、noteを再アップします。今この時期だからこそ

このnoteを読んだら今後感染者がどこまで増えるのかある程度把握出来るんじゃないかと想います。

今一度、下記のnoteに目を通してみてください。

目を通していただけたとして、お話を続けていきます。

また音声noteでお話しした様に上咽頭炎からしつこい扁桃炎になり抗生物質(数少ない自分が飲める抗生物質ジスロマック アズスロマイシン)を飲んだが、、、上咽頭炎の膿は治癒したが扁桃腺の膿や軽い炎症や日によっては軽い腫れがトータルで3週間ぐらい続いた。

トラネキサム酸やカルボシステインや桔梗湯なども服用したがあまり変化は認められず、、、、

アズレンでウガイしたり喉ぬ〜るスプレーもしたが、、、同じくあまり変化無し、、、、

個人的にはもう一回ぐらい抗生物質を飲んだ方が良いんじゃないか?

と想うぐらいだった。

しかし医者的には抗生物質を飲むほどじゃないと、、、まぁ確かにあまり抗生物質を飲むのも体にも良くない事は理解はしているが、、、、、

で色々と調べて

『天然の抗生物質』は無いのか?

と想う様になる。

何故そう想ったかというと過去今から6年ぐらい前に『溶連菌』に感染して。

でも抗生物質に対して副作用やショック状態になった経験があるから抗生物質が使えないのだ、、、

更に軽いWPW症候群の様で(検査済み)そちらの方に影響が出る可能性もあるらしい、、、、

で、総合病院でもお手上げフリックテストをしても過剰に反応は出ないが反応は出る。

尚の事、僕自身の場合は直ぐに抗生物質を飲んで動悸が起きたりする訳では無く

2、3日飲み続けていると大概、夜寝てる時に背中から心臓を押されて捕まれてる感じが少しして次の日朝に動悸からの軽いパニック状態になる、、、、

呼吸が出来ているが出来ていない様に感じてしまう。

まぁその様な事もあるから抗生物質が使いづらいのだ、、、。

で、結果『溶連菌』をどの様に治したか?

基本的に溶連菌の場合は抗生物質を1週間きっちり飲まなくてはいけない。

でも飲めない。

で、色々と調べるとヨーロッパなどでは溶連菌などに対しても『ハーブ』を処方されている事が分かった。

『エキナセア』というハーブだ。

で、元々エキナセアの存在は知っていて

『エキナセア100%ハーブティー』が家にあったので毎日、仕事中も帰宅してからも飲み続けた。

そしたら

2、3週間で治ったのだ。

この様な経緯があったので

『天然の抗生物質ってないのか?』

という風に想いついたのだ。

で、天然の抗生物質で色々と調べると色々と出てきた。

で、その中でも1番最強はなんじゃ〜!

と個人的に調べた結果はこちらです(笑)


『蜂蜜とシナモン』

※皆さんも一度目を通してみて下さい。無駄にはなりませんよ^_^

で、マヌカハニーを家には無いので

非加熱のみかん蜂蜜とセイロンシナモンを混ぜて

ナメナメ♪( ´θ`)

すると、あんなにしぶとかった軽い炎症と膿が、、

2日(夜寝る前ぐらいに一回)で

サヨナラ〜👋

まだ少しいがらっぽい感じはあるけど、、、、

流石、、、最強なだけはあるなと感じた。

しかし、シナモンはクマリンと言われる有害物質が多少含まれる、、、、、まぁ毒です。

で、セイロンシナモンはクマリンの含有量が少ないので気になる方はセイロンシナモンを買ってみてください。

まぁこの様な事が1ヶ月前からあり、、、、中々、、大変な1ヶ月でしたがまだまだ油断は出来ません。

相方の病状の事もあるので、、、、、、、

この様に動悸からの上咽頭炎からの扁桃炎を移行して熱も38℃以上出て直ぐに下がって

PCR検査で入れられグリグリされて痛かった想いをして『陰性』でしたが、、、、

果たして本当に『陰性』だったのか?

こんなにしぶとい扁桃炎は初めて経験したからだ。

で色々調べると、、、、他にもあったが一部を貼り付けておきます。

この様な内容からして個人的に想うのは

ワクチンを摂取した人は新型コロナウィルスに対して体内の中で敏感に反応しているんだと想う。

だから?

だから個人的に想うのは

『俺は陰性だったけど新型コロナウィルスに感染していた。』と想う。

今の日本の現状からして

『陽性、陰性の結果は余り関係無い。』と感じる訳だ。


以下を貼り付けておきます。

※個人的にポイントになるであろう部分を抜き出します。


https://amanuma-naika.jp/column/pcr%E3%81%AEct%E5%80%A4%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9F%E3%80%80%E5%86%8D%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F


微量なウィルスの遺伝子もこのようにPCRによって増幅していくといつか検出可能な程度に増えます。

この時に何回この増幅をおこなったかがCt(Cycle Threshold)値です。

最初にあるウィルスの遺伝子量が多いと少ないCt値で検出可能になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

逆に遺伝子量が少ないと何度も増幅しないと検出可能にはならずCt値も大きくなります。日本では基本的にこのCt値が40未満で検出できた場合を陽性にしています。

『ただ、実際には30以上で検出された場合はウィルス量が少なく他人に感染させる可能性は低くなります。』


問題はこのCt値が35-40くらいで陽性になった場合です。一応陽性ですが、かなりウィルス量は少ないと考えられ場合によっては再検査になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PCR検査というのは機械に検体を入れたからと言って自動的に陽性・陰性が出るわけではありませんので

『人の解釈が入ります。』

ただ、どの程度のCt値で陽性にするかは世界的に概ね統一した基準があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像1

画像2

画像3

オーストラリアを例に出すと

オーストリアではPCR検査でウイルス量が多いかどうか、CT値(Cycle Threshold)30をカットオフ(線引きの値)として感染性・非感染性を分けます。しかし、同じ患者さんを毎日検査してみると、間違っているのではないかと思えるほどCT値が上下して、症状経過とも一致しない症例を多数経験したそうです。

画像4

様はCT値30以上に反応が出ても

『陰性』扱いになるという事だ。

先程の日本の場合は

問題はこのCt値が35-40くらいで陽性になった場合です。

『一応陽性ですが』

かなりウィルス量は少ないと考えられ場合によっては再検査になります。

更にこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020年9月 小児科の開業医のブログより一部抜粋

新型コロナウイルス感染症に感染された方が、14日間程度の入院、ホテル療養、在宅療養を経て当PCRセンターにPCR再検査を希望されることがしばしばありました。ある程度陽性になることが解っているためブログ等でも治癒証明としての陰性証明を求めることは難しいことを伝えてまいりました。しかし、また陽性となったケースがありました。これまで14日程度の療養期間で再度PCRを行った場合、当院での陽性率は100%です。つまり2週間ではPCRは陰性になりません。
就業制限に、PCRの陰性証明を求める事業所や企業に問題があると現状は考えております。これは、シーズン前の読売ジャイアンツの坂本選手、大城選手もそうでした。PCR検査で確実に陰性になるまで隔離が必要かについては、既に厚生労働省から指針が出ています。就業制限については、職種によって違うことは明確です。しかし、発症後14日程度でPCRが陰性化しないことが明らかになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更にこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある県の新型コロナ感染後の職業制限解除について

2021年9月

最近、新型コロナウイルス感染症に感染した方が、保健所から就業制限解除の連絡を受けた後、自身が陰性であることを確認するために、再度民間検査機関にてPCR検査を受検する事例が増えております。 

PCR検査は、ウイルスの遺伝子を見る検査方法であり、回復しても体内に残っている不活化した(感染性のない)

ウイルスの遺伝子を拾ってしまうことから、就業制限解除後

数週間から数か月は「陽性」と出ることがあります。 

しかし

就業制限解除後は「陽性」がでたとしても、他人に感染を拡げることは、ほとんどありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

違う病院のブログより一部抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナウイルス検査が陽性となってしまった場合、その患者が何を基準にもう感染力がないと判断し、仕事や学業に復帰することができるのでしょうか。
その答えは2020年の前半にすでにWHO(世界保健機関)より明確な指針が出ています。

発症日より10日間(無症状の場合には検査日より10日間)経過し、かつ症状軽快後72時間以上経過した場合

という分かりやすい基準です。
日本の厚生労働省もこの基準に則り隔離解除の期間を設定していて、現在も発症後10日間(または検査日より10日間)を自宅待機期間と定めています。

PCR検査は一度陽性になるとその後1ヶ月間は陽性に出続けます(平均20日間)が、発症日より10日間経過すればすでに感染性はなく、日常生活や仕事への復帰が可能です。
コロナウイルス感染症から治癒したことを証明するために、PCR検査を受けて陰性を確認することは必要ありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかし個人的に疑問な事がある。

Twitterなどで新型コロナ感染により陽性になり約10日から14日、最短で3日後などに再PCR検査をして

『陰性』になった〜!

というのを見る。

確率の問題があるのも分かるが、、、、、、、

この様な原因もある様だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PCR検査の加熱冷却や蛍光検出器にも性能差があり、これも結果に若干の影響を与えます。

だから、「機械と試薬の組み合わせで変わるCt値で線引きはできない」ということなのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、この様なお話しもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワクチン接種後2週間以内にコロナ陽性となるケースが見受けられます。

令和4年3月2日の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの●●先生提出資料を拝見すると。

2022年1月1日~2月7日の間における3回目接種後59日以内にコロナ陽性となった114名の分析で

接種後2週間以内に陽性が判明したケースは72名と約3分の2であったという報告があります。

またこの調査期間に3回目接種された方の多くは医療従事者であったと考えられます。ワクチン接種後の発熱時には、すぐに職場に戻らず、積極的にPCR検査を受けてもらうことが、クラスター発生防止に有効だと思います。ご検討よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記のお話しを聞いて皆さんはどう想いますか?

個人的には早いタイミングで陰性になるのはウィルス自体が弱まっているから?

もしくは陽性で約14日間待機した人のCT値は30以上の場合は陰性にしてる?

もし本当に

PCR検査は一度陽性になるとその後1ヶ月間は陽性に出続けます(平均20日間)が、発症日より10日間経過すればすでに感染性はなく、日常生活や仕事への復帰が可能です。
コロナウイルス感染症から治癒したことを証明するために、PCR検査を受けて陰性を確認することは必要ありません。

上記の通りだった場合はどうでしょうか?

発症日より10日間経過すればすでに感染性はなく、日常生活や仕事への復帰が可能です。

じゃあ本人が多少体調がまだ悪いけどもう10日間から14日間ぐらい経過したからOKだから外出するのもOKな訳ですよね。

で、2、3日してやっぱりまだ調子悪いかもでPCR検査したら『陽性』になる確率は高いんですよね。

更に

オーストラリアのCT値で考えた場合に

オーストラリアに行って新型コロナに感染しました10日間ぐらい隔離されます。

CT値が31で反応が出ました。オーストラリアでは

『陰性』です。

日本に帰ってきました。少し調子が悪いです。念の為にPCR検査をしました。

CT値37で反応が出ました。

『陽性』です。


これ意味あるんでしょうか、、、、、、、、

意味はあると想いますよ。

ただ個人的に想う事は

PCR検査は一度陽性になるとその後1ヶ月間は陽性に出続けます(平均20日間)が、発症日より10日間経過すればすでに感染性はなく、日常生活や仕事への復帰が可能です。
コロナウイルス感染症から治癒したことを証明するために、PCR検査を受けて陰性を確認することは必要ありません。

これちゃんと国民全体に広まってますか?

10日間経過すればすでに感染性はなく、日常生活や仕事への復帰が可能です。

本当に治癒したかどうか誰が判断するんですか?

2022年1月1日~2月7日の間における3回目接種後59日以内にコロナ陽性となった114名の分析で

接種後2週間以内に陽性が判明したケースは72名と約3分の2であったという報告があります。

これも国民全体に広まってますか?

10日間経過すればすでに感染性はなく、日常生活や仕事への復帰が可能です。

インフルエンザは熱が下がってから3日間したら仕事に復帰していいんですよね、、、、、

+1週間で2類の感染症は日常生活や仕事に復帰しても良いんですね、、、、、、

2類ってそんな程度なんですか?

PCR検査する時はある意味厳格で多少の熱でもPCR検査して陰性じゃなければ病院に入れないとか色々あるのに、、、、、

陽性になって本人の判断で調子が良くて10日間過ぎたら大丈夫👌

ってちょっとザル過ぎませんか、、、、、、、

個人的にPCR検査をするにしてもCT値がどれぐらいの時に反応が出たのでとか、CT値とはなんぞや?

とかそういう簡単な説明をした方が良いんじゃないかと想います。

また、10日間から14日間たったら他人に感染させるだけのウィルスはありません。でも約1ヶ月ぐらいは陽性反応が出る確率も高いので。

などの説明も必ず必要なんじゃないかとも想います。

まぁ最近だとこの人が1番分かりやすいでしょう。

画像5

8月12日にワクチン接種。

画像6

8月21日に『陽性』

『9日間です。』

接種後2週間以内に陽性が判明したケースは72名と約3分の2であったという報告があります。

ワクチン接種してから2週間経たない場合はワクチン接種の影響により陽性が出やすいんでしょ。

3回目接種された方の多くは医療従事者であったと考えられます。ワクチン接種後の発熱時には、すぐに職場に戻らず、積極的にPCR検査を受けてもらうことが、クラスター発生防止に有効だと思います。ご検討よろしくお願いします。

違うよ、、、、自然に新型コロナに感染して陽性になろうが、ワクチン接種により陽性になろうが結局は一緒だろ。

1ヶ月ぐらいは陽性反応が出やすいんだろ。

で、挙げ句の果てに10日間から14日間過ぎて

個人判断で調子が良かったら大丈夫って、、、、

ザルだろ、、、ザル過ぎませんか、、、、、、

それで良いなら本当に新型コロナに感染して状態が悪い人だけを入院させてあげれば良いんじゃないのか?

個人判断で大丈夫なら大丈夫ってさ、、、、、、

だったらここまで騒ぐ必要性はあったのか?

わざわざ微熱でもPCR検査されて、1時間とか車の中で待ったりする必要性があるのか?体調が悪いのに、、、、

何か、、、詰めが甘いというか、、、馬鹿の一つ覚えと言うか、、、、、対策がガバガバというか、、

情報をちゃんと国民全体に説明してないというか、、、、、

本当になんだかなぁ、、、、、と想います。

『皆さんはどう想いましたか?』

この様な事からやはり個人的には感染してしまうのは仕方ないと想います。

なので対策としては罹らない様にする事よりも

感染してしまった時に出来る対策をする事の方が重要なんじゃないかと想います。

では個人的にオススメの天然の抗生物質と言われる

『蜂蜜』と『セイロンシナモン』を紹介したいと想います。


上記の2つを個人的にオススメします。

特に岐阜県八百津の蜂蜜はかなりオススメです。

おおだいら養蜂は山奥にあるんですがかなりこだわりを持っていて周りの環境にも気を使っています。

他の蜜蜂などが入ってこない様にも気を使っている様です。

そのおおだいら養蜂の蜂蜜の中で1番惹かれたのが

『6.18』という蜂蜜です。

画像7

※サイトより一部抜粋

『6.18』という商品。
この商品名は6月18日に収穫されたことから名づけられたそうなのですが

どの花から採れたのか全く分からないとのこと!様々な専門家の方に調査してもらっても分からなかったとのことでした。


見た目はとても透き通っており、サラサラした印象。肝心の味は、明らかに普通のハチミツよりもさっぱりしており、全くしつこくありません。程よく甘みもあり、良い意味でクセがなく、ハチミツの独特な香りが苦手な人でもきっと食べやすいでしょう。


本当に偶然収穫できたハチミツとのこと。ある意味で幻のハチミツですが、もしかしたら今年も収穫できるかも?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という『幻の蜂蜜です』

たまたま先週各務原ナイトマーケットというのに参加すると情報を得て仕事終わりに買いにいきました。

他の蜂蜜も全て味見させていただいて、とても美味しかったです♪( ´θ`)

で、6.18の話なども聞かせていただき未だにやはり分からない様です。

後はDNA検査などをするしか無いとお話ししていました。

でも個人的には『謎』のままでも良いんじゃないかな?とも想います。

八百津=八百万の神=『八百万の蜂蜜』

なんてオカルト好きな俺からしたらなんか、、、

好き。


八百津という場所でしか取れない蜂蜜、何の蜜か調べも分からない蜂蜜、、、、、、

まぁ人それぞれ感じ方はあると想いますが、、、

個人的には

『超身体に良いんじゃないか?!』と想っています。


で、個人的には味もしっかりしてるけど後味はサッパリでテクスチャーはかなりサラサラ系です。

花系の味はするものの、、、後味?がほのかに、、

菩提樹とかの木系の蜂蜜に近い様な気もします。

かと言ってアカシアとも違う感じです。

値段もお手頃だと想います。

詳細はホームページを見ていただいた方が良いと想います。

618の蜂蜜のLサイズ380gで税込3400円です。

非加熱でこだわっていて3400円は個人的には安いと想います。

八百津じゃない所の岐阜県の蜂蜜とか静岡の方の蜂蜜とかなどは大体同じ量で+1000円ぐらい下手したら+2000円ぐらいしますからね。

皆さんも一度『幻の蜂蜜6.18』を味わってみてはいかがでしょうか?

来年も必ず6.18が採れる保証はどこにも無いので。

さて、最後は何かCMみたいになりましたが(笑)

蜂蜜とシナモンの最強の天然抗生物質の組み合わせで身体の不調を改善していきましょう。

先程もお話しした様に

感染してしまった時に出来る対策をする事の方が重要なんじゃないかと想います。

当然、罹らないにこした事は無いんですが

普段から蜂蜜やシナモンを生活に取り入れる事で対策にもなると想います。

何か音声動画では簡単に載せておきますとか言いながら結局はガッツリ書いてしまいましたとさ、、、

やっぱり簡単には書けないですね、、、、性でしょうね(笑)

またボチボチ書きますので、皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m

って、、、、再投稿に書いてある感染者数を約600万人超えた8月22日現在

累計感染者は『17206267人』です。

3回接種者は『80870943人』です。

一週間で約158万人の新規感染者です。

このペースで行くと

『2000万人』は直ぐに超えるでしょう。

大体3000万人ぐらいはいくんじゃないでしょうか?

今はまだ細かく計算はしていませんが、、、、、

皆さん、ご自愛くださいませ。

長々となりました。

以上。

臥龍桜でした。ありがとうございます。






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?