見出し画像

#006 混乱を避けるために

■整理する時間の確保が必要
 -そもそも行動計画に整理整頓の時間が入っていないことが多い
  改めたい。仕事でもこれで改善した。生活にも取り入れよう。
 -アウトプット恐怖症なのかもしれない
  生活に必要な体力がないので、家族の一員たる役割が十分果たせず
  自信を失うことが多い。子供の元気が有り余っているのでなおさら。
 -生活にマージンを持っておかないと体力、気力ともに限界を迎える
  仕事の拘束時間(通勤時間含む)+家庭での役割を考えると14-15時間/日
  はとられてしまう。7.5時間睡眠をとると1.5時間余る。
  これが実質的なマージン
  仕事のストレスを解消するには足りない。
  さらに、平日は自分のことができないことにストレスが発生している。
 -子供が寝てから自分の時間を持つのが一番当たり障りがないが、
  私は体力がないので夜寝てしまう。

■整理自体はアウトプットを産まないがクリエイティブな作業
 -10年位前、会社のおじさんに"ウォークマンはラジカセからスピーカーと
  ラジオを引いてできたんだ。新しいことは何もなくて、整理が価値を
  産んだんだ"という話をしてもらった。
 -結構これは自分の中で金言になっていて、それ以来、カオスなままの
  状態を維持することをよしとしなくなった。
 -ただ、徹底はできておらず、スケジュールは会議で埋め尽くされている。
 -私の場合アウトプットをする時間を1日2時間はとらないと摂取する
  情報量に対して消化不良を起こす。
 -消化不良を起こすと混乱が生じ、生産性が落ちる。

■休憩と整理を自分の予定に入れよう
 -自分を使いつくすことについて、考え方自体は悪くない。
 -しかしオーバーロード、オーバーワークは使いつくす、を超えている。
 -整理し、自分を改める時間を仕事、生活の両方でとろう。
  時間の奪い合いを少しでも減らすことが重要。
 -おじさんは、能力がどんどん減っていく生き物。
  足してかないと減っていくが、育児はそれとかち合う。
  現状を謙虚に受け止め、ないものねだりをしない。
  あがくべきことと、そうでないことを分けよう。
 -それでもうまくいかないならば、まだ自分がしたいことが別にあると
  いうことかもしれない。

写真はこれを書いている場所。ドトールが好きです。
テーマに関係する写真がないときはこんな風に記事のおともを
書くことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?