見出し画像

2024年3月株主優待約800銘柄から選んだ話

あれだけ強かった日経平均株価もついに38,000円を切ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
個人的には何事もなければ夏頃までは調整が続いて、その辺りが仕入れ時なのかなと予想はしていましたが、ちょっと短期運用で変なタイミングで仕入れてしまいガッカリしている今日この頃です。
買ったものは下がり、売ったものは上がる。
まあ、そんな時もありますが、最終的には退場しなければ良いのです。

さて、日経平均も調整に入ったところで、今回は2024年度版をご紹介したいと思います。

2,023年度版はこちら。

自分が何故、権利確定月を過ぎてから記事を公開するかと言いますと、推奨銘柄記事だと思われたくないからです。
あくまで自分が実際に約800銘柄から調べて買った銘柄報告なわけです。

ちなみに自分が目指しているポートフォリオはとにかく株の種類をいっぱい持ちたいポートフォリオです。
何故そんなスタイルかと言いますと、「それは分散投資……!」とカッコつけたいところですが、単純に少ない運用資金でいっぱい株を持ってる感を出したいだけです。
株主総会招集通知の封筒がいっぱい届いて喜べる人向けです。
ちなみに目指している封筒の厚さは大相撲の大一番で持ち帰る懸賞くらいの厚さです!(?)

よって基本的には1単元50万円以上するような株は買いませんし、「ちょっと今後の動向に興味があるけど1単元は高いなあ……」と思う銘柄は無理せずに単元未満株で保有したりしています。
お金にかなり余裕がある人じゃないと株式投資はできないというイメージがあるかもしれませんが、きちんと銘柄を精査すればそんなことは全くなく、少ない余裕資金でも様々な銘柄を保有することができるのです。

今回は新NISAが始まったこともあり、ポートフォリオの整理をしました。
株主優待を廃止した銘柄を売却したり、そもそも実施していない銘柄を売却したり、旧NISA整理したり……等々。
結果、まあまあな余裕資金が出来たので今年は3月株主優待銘柄を大量に買い込みました。

今回ご紹介する買った優待銘柄は高くても10万円台です。
そして基本的には10万円以内、株価3桁の銘柄がたくさんです。
1単元10万円以内の予算で株主優待が手に入ると考えると、株式投資としてはチャレンジしやすい部類かなと思います。
今回ご紹介する銘柄の中には3万円以内で買えるものもありますから、ちょっとした出費を節約すれば算出できるレベルです。



さてご存知の通り、3月は過熱気味で高掴み圏内だったわけですが、それでも来年まで待てないので3月株主優待銘柄は16銘柄+α買いました。
購入した銘柄の詳細は(選んだ理由etc)は再び有料枠で報告したいと思います。
実際に買った銘柄の報告だけで推奨銘柄ではありません。
毎回のお決まり文句ですが、投資の検討は自己責任でお願いいたします。
無料枠はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

-ハッシュタグ用--

#投資 #最近の学び #株式投資 #株 #この経験に学べ #日本株 #NISA #株主優待 #買ってよかったもの


以下有料枠

ここから先は

3,580字

¥ 300

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この経験に学べ

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m