見出し画像

読書感想文終わった

ゆすらが小学生の頃。。

読書感想文を
親に手伝ってもらったことはないわ。

ゼタ(是太郎。息子)は。。

必ず夫が手伝ってきたので
自分の宿題だと思ってない

ように見える。


1. 本のチョイス

当事者意識があれば
学校から借りてくる夏休みの本は
読書感想文を意識したものに
なると思うのだけれど。。

ゼタの借りてきた本
学研ひみつシリーズ『◯◯のひみつ』

登場人物の心情とか書きにくいよね?!

何も考えていないわこの子。

一緒に図書館に借りに行くところから。


2. 準備

多くの時間は割けないけれど
ある程度の時間はかかるのだから
ちゃんとやりましょう。

今後のためにも「型」を覚えましょう。

にしむら先生の
読書感想文の動画を見せると

ゲラゲラ笑ったあとで
「書く時に見ないとわからない」
ともっともなことを言う。

ならばと
ゆすらが動画の抜粋を作って
印刷して手引きとして渡す。

ここまでお膳立てしてやっと
ゼタは原稿用紙を埋めてきたわ。

にしむら先生お勧めの締めくくり方
「そう、あの◯◯のように。」

で上手く終われそうだったけど
ゼタは恥じらって拒否でした。


3. 中身をチェック

どれどれ。中身を拝見。

わぁ、進次郎構文(※)が満載。

- - - - - - - - -
※進次郎構文:
同じ言葉の繰り返しや自明のことの言い換え
例:「Aです。だからこそ、Aなんです」
- - - - - - - - -

是太郎や。
・薄い内容で原稿用紙を埋めたい
・自分が言ってることが分かっていない
・読み直していない
ことがわかるわよ。

重複部分を削除して
足りなくなった字数の埋め草を書かせると
また進次郎構文が入ってきて
なかなか添削が終わらないわ。

進次郎構文をゼタに紹介するとゲラゲラ。

前日に中田大学の日本史の動画を
ゲラゲラと視聴していたこともあり

ゼタ:
「あー面白い。この人もお笑いの人?」

あなたの国の前大臣よ。

でも。おかげで
次回からは自力でできそうじゃない?

そう、あの日のゆすらのように。


おしまい。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?