見出し画像

#Slack のみでタスク管理が完結するようにしたいので皆さんの力を貸してくれませんか:ユーザー100人突破しました

今回はslackをお使いの皆様に向けてのお願いpostです

タスク量が脳みそに搭載されたメモリを超えた時にどうするのかは誰しも考えることだと思います。
人を採用して分散するというのが一番現実的な解決策ですが、まぁそうは行かないことのほうが多い訳で。じゃぁどうするのというと、ToDoリストを如何に自分にフィットした形で運用するのかという話に帰結することが多いと思います。
ToDoリストは、それだけでアプリ化できるくらいの市場で、まぁ様々なツールが提供されています。GoogleはGmailに組み込まれるような形でToDoリストを提供していますし、AsanaとかToDoistといった専用ツールも会員数を伸ばしています。

これらのツールも使ってみたのですが、しっくりこないというか、オーバースペックというか。毎日がキリキリに詰まってる、張り詰めた状態がずっと続くような生活をしていると、そういうのも合うのかもしれないのですが、多くの人は仕事量には波があります。凪になった時に、利用をやめてしまいませんか?僕はそうだったんですよね。
わざわざ別のツールを立ち上げるのが億劫というか、徐々に見なくなっていく我がタスクリスト…みたいなことが何度も繰り返されてきました。
それはなんでだろう?って思うと、結局の所ツールとして分離されているのは敷居が高いなと。そう結論されました。じゃぁ普段遣いできるのってなんだろうか?

普段遣いするのは #Slack

僕の場合は、です。
弊社リバネスにおけるコミュニケーション基盤はslackに統一されています。メールによるやり取りはなくしましたので、対面の会話以外のやり取りは全てがslackに集約されています。

先日Salseforceの共同CEOに就任したブレット・テイラーさんがこういってます。

「朝仕事を始めるときに最初に開くのはスラックだから」(テイラー氏)

Salesforce、Slack軸にサービス再構築 共同CEO

これ、とても重要な体験だと思うんですよね。ちなみに僕も同じです。
Salesforceを朝一番に立ち上げることはありません。なぜかと言うと、Salesforceに蓄積されたデータを元にした、必見レポート類をバッチ処理で全てSlackに投げているので、見る必要が無いからです。

と、言うことで、Slackは毎日使う。その中で全部完結したいよね、という思考に至ったのです。

タスクは色々な形でやってくる

Slackをベースに考えれば、誰かがメンションしてタスクがアサインされたりします。他には、誰かが指摘したことをマネージャーが担当者にアサインしたりするというやり方で落ちてくることもあります。先程も言ったように、対面ミーティングでのアサインを除けば、Slack上でかなりの仕事量が降ってくることになります。
だったらSlack上でそのまま管理できたほうがいいじゃないかと。
そこでアプリを開発してきたのですが、それがこんなアプリです。

機能的にはシンプルで
・todoと入れると、自分のToDoリストに加わります
・todoと入れてメンションすると、自分がその人にToDoを割り当てたという判定になります
・アプリのダッシュボードでは
 ・メンションリスト
 ・自分のToDoリスト
 ・自分が他者に割り当てたToDoリスト
 ・Fav(お気に入りのpost)リスト
を見ることが出来ます。
メンションは日々たくさん来ると思うのですが、これらはサクサクとアーカイブしていくことが出来ます。読んだら忘れて良いものについてはどんどんアーカイブしていくという使い方になります。
ToDoは、明示的にタスクとして残しておきたいもののリストとして使います。これはメンションリストでアーカイブしてもToDoリストに残ります。
他者からアサインされたToDoには、報告画面が現れるのでそれを使ってアサインした人に向けて報告を書くことが出来ます。
せっかくSlackで管理するので、報告や進捗率についてはスレッドに流れるようにして関係者がいつでも目に入れることができる状態にしようという思想で作られています。
ToDoは割り当てた人のみが解除できます。進捗が0%でも解除することができるのは割り当てた人のみです。

TASUKARUダッシュボード

Slackでは、多くのメンションのやり取りが生まれます。

Slackにpostのアーカイブ機能を追加

Mentionsリストでは、メンション及びメンション後のスレッドに入ったコメントが表示されます。Slack純正のスレッド画面に似たような画面になるはずですが、違いはアーカイブすることができる点です。サクサクとアーカイブボタンを押していくことで、気にしなくて良いpostを消していくことが出来ます。
もちろん、ToDoにしたい場合はadd ToDoボタンを押せばToDoとしてリストに蓄積されます。

ToDoには進捗報告が必要だ

進捗報告ボタンから報告をアップする

こちらのボタンを押すと、報告画面が立ち上がります。

報告内容と進捗度合いを選択(25,50,75,100%)して送信するボタンを押すと、当該メッセージのスレッドにコメントがポストされます。
100%になった場合は完了承認ボタンが現れます。

これを、ToDoアサイン担当者がこんな形で承認すると

最終的に本人あてにコメントが投稿され、ToDoリストからタスクが削除されます。

テスターを募集しています

そんな訳で、諸々の実装が進んでいるのですが、現在必要なのは使ってくれている人のフィードバックです。幸いなことに少しずつユーザーが増えて100人突破したところではありますがまだまだ声が足りていません。
一度ご利用いただき、フィードバック頂けると嬉しいです。
インストールはこちらから:https://lne.st/qn0u

事例


noteにはこれまでの経験を綴っていこうかと思います。サポートによって思い出すモチベーションが上がるかもしれない。いや、上がるはずです。